ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 63928
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

鳩が湯から別山(2399.5)

2010年05月08日(土) ~ 2010年05月09日(日)
 - 拍手
rieko その他1人
GPS
32:00
距離
30.0km
登り
2,318m
下り
2,312m

コースタイム

鳩が湯8:30-林道を歩き登山口11:00・10-六本檜12:30・40-三の峰避難小屋15:30泊
9日日の出を見るため三の峰:小屋6:00ー別山7:40・8:15-小屋9:35・10:00-六本檜11:30・40-登山口12:35・50-林道を歩くー鳩が湯15:15
天候 8日晴れ
9日晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
わが家を4時30分に出て東海北陸道を白鳥で降りて、158号線で勝原で県道173号線で鳩が湯まで行く。ここから先が、通行止めになっていた。道路公団のパソコン情報では5月1日から通行可になっていたので、今回はこのコースで南白山へ行く予定で来た。
去年は2週間遅く、雪が少ないうえに、天気が雨になり、別山山頂から急ぎ下山。そのため今回は早く出かけてきたが、通行止めでは、林道を2時間30分歩くことになった。
鳩が湯は温泉でトイレ・登山届もある。今年は雪が多くて173号線の開通が遅れたそうです。
林道は土曜日とあって、工事の車が道をきれいにしていたが、ほぼ終了していて、車もとおれるようだ。開通も近い。
新緑がきれいです。小池公園まで来れば登山口は近い。登山口は駐車場もきれいだ。トイレも完備されているが、まだ木の囲いがしてある。登山ポストもあかない。鳩が湯に出してきて良かった。

ここからが、登山道になる。久々にテントを担ぎ、稔君の膝が少し良くないようです。まだテントを担いで登るほどには、回復していないようで、ここからの急な登りが心配です。
登山道は、少し残雪があるくらいで、夏靴でもいいほど雪はない。ゴールデンウィークの天気良さで、雪がかなり減ったようだ。道には、枯れ木がたくさん落ちていて、ときどき、倒木があり、歩きにくい。市ノ瀬登山道のほうが歩きやすい。
時々大きな糞があり、こまめに笛を鳴らして歩いていく。

六本檜までひと登りある。稔君の膝が心配である。本人も本当にゆっくりだ。それと、東北から帰りすぐに仕事と少し休む間もなく、天気が良いので出かけていかのがこたえているらしく、すぐに疲れる。ここからも三の峰避難小屋まで急な登りが続く。暑いうえにスタミナ切れも余計に、足を遅くする。それでも新緑とこの静けさは、かえがたい。何回も休み休み避難小屋に着く。3時30分になってしまう。林道を歩いた時間がオオバータイムになっているが、いつもなら、別山まで歩きテントを張るが、本当につらそうで、歩きたくないというので、避難小屋で本日は終わる。朝発起きてみて回復してれば、別山を往復して下山することに変更した。

夜から凄い風で、夜中に起きて外に出てみると、満天の星空に町の明かりがきれいだ。小屋には市瀬から登ってきた単独の人がいるだけです。
9日日の出と見るため、三の峰に行く。穂高見え、御嶽山も銀色に輝いている。
久々に日の出を拝む。南白山の横から赤く太陽が顔を出す。山は静まりかえり疲れを忘れさせてくる。
起きた様子で膝はそれほど悪くないようで、空身で別山に行くことにした。6時に小屋を出発。避難小屋からは雪もある。(ところどころ夏道が出ている)
朝が早いので途中アイゼンを履いて山頂へ行く。下の尾根は雪がないが、稜線は雪がある。去年テントを張らしてもらった山頂神社には少し雪が残っていた。
山頂からは剣岳がかすかに見える。白山の展望も、広く山並みが見渡せて、去年は雨とガスで見えなかった、きれいな展望が続いている。山頂から少し下がり南白山へ行く尾根を見ると藪は出ていないように見える。来年は千振尾根から4月終わりころ登りに行きたいと山頂を後に下山に着いた。
流石に下りは早く下りれて安心した。林道を歩き、鳩が湯で温泉に入ることもできました。時間は5時までです。550円。風呂は2・3人ほどしか入れません。渓流釣りをする人が多いです。
8日の朝林道から別山が望めます。
2010年05月08日 08:44撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:44
8日の朝林道から別山が望めます。
名前がありますが忘れました。
2010年05月10日 10:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:20
名前がありますが忘れました。
小池公園近くの桜
2010年05月08日 10:22撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:22
小池公園近くの桜
2時間30分林道を歩き登山口に着く。
2010年05月10日 07:00撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 7:00
2時間30分林道を歩き登山口に着く。
樹林帯には残雪があり、ふきのとうもたくさん咲いている。
2010年05月08日 12:15撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:15
樹林帯には残雪があり、ふきのとうもたくさん咲いている。
ショウジョウバカマがたくさん咲いている。
2010年05月08日 12:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:26
ショウジョウバカマがたくさん咲いている。
三の峰が見える。
2010年05月08日 12:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 12:31
三の峰が見える。
急な登りもあと少しです。
2010年05月08日 14:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 14:59
急な登りもあと少しです。
南白山も雪がのこっている。
2010年05月08日 15:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:31
南白山も雪がのこっている。
雪をいただいた別山。
2010年05月08日 15:32撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 15:32
雪をいただいた別山。
9日:日の出を拝みに三の峰に登る。
2010年05月09日 04:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 4:48
9日:日の出を拝みに三の峰に登る。
南白山から太陽が顔を出し始める。
2010年05月09日 04:50撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 4:50
南白山から太陽が顔を出し始める。
御嶽山
2010年05月09日 04:50撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 4:50
御嶽山
三に峰の頂上に立つ。
2010年05月09日 04:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 4:53
三に峰の頂上に立つ。
三の峰の避難小屋です。トイレもあります。
2010年05月09日 04:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 4:59
三の峰の避難小屋です。トイレもあります。
別山に行く途中はところどころ夏道が出ています。
2010年05月09日 06:56撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:56
別山に行く途中はところどころ夏道が出ています。
後ひと登りで山頂です。
2010年05月09日 07:18撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:18
後ひと登りで山頂です。
山頂からの乗鞍岳
2010年05月09日 07:42撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:42
山頂からの乗鞍岳
御嶽山
2010年05月09日 07:42撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:42
御嶽山
別山山頂
2010年05月09日 07:45撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:45
別山山頂
山頂から見た白山
2010年05月09日 07:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:48
山頂から見た白山
山頂から見た、三方崩山かな?
2010年05月09日 07:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:49
山頂から見た、三方崩山かな?
下山のとき、後ろが赤兎山を望む。
2010年05月09日 11:16撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:16
下山のとき、後ろが赤兎山を望む。
三の峰
2010年05月09日 11:16撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:16
三の峰
六本檜に着く。急な下りで荷物は重くても、早く着いた。
2010年05月09日 11:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:25
六本檜に着く。急な下りで荷物は重くても、早く着いた。
はるか下に歩いてきた林道が見える。
2010年05月09日 11:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:25
はるか下に歩いてきた林道が見える。
キンバイソウ
2010年05月09日 13:17撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 13:17
キンバイソウ
新緑と別山。
2010年05月09日 14:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 14:53
新緑と別山。
鳩が湯。温泉です。
2010年05月09日 15:09撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:09
鳩が湯。温泉です。
長い林道は終わって、温泉に入る。
2010年05月09日 15:10撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 15:10
長い林道は終わって、温泉に入る。
左にかすんで見えるのが、荒島岳です。100名山です。
2010年05月09日 08:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:26
左にかすんで見えるのが、荒島岳です。100名山です。
この岩にカモシカがいたんですが、逃げてしまいました。がっかりです。
2010年05月09日 10:15撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:15
この岩にカモシカがいたんですが、逃げてしまいました。がっかりです。
撮影機器:

感想

今回の山行きは少し疲れを感じていたのでやはり無理はだめ。帰りの林道が歩けなくなるかな^^
しかしいつもなら5月1日に開通しているそうです。
稔君のスタミナ切れも久々。何年か前に風邪気味で、燕に行き、心拍が上がり歩けなくなり下山。熱があり、医者に行き、2人して、ゴールデンウィークは寝ていました。以来の疲れだそうです^^
来年の楽しみです。残雪期は通行止めの道路は、電話で確認と取らないといけない。しかし暑かった。急激な暑さは疲れます。私も顎関節症で固いものが食べれなく、豆腐が主食では力でません。しかし固いものはかめません。医者に行きましたが、まずはあごも運動をして、どうしてもいたいなら、マウスピースを作るそうです。ぼちぼちです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人

コメント

林道
riekoさん、こんばんは。

予想外の林道歩きは大変でしたね。2時間半というと10km
くらいでしょうか。冬靴などソールが硬い靴で舗装路など
を歩くと足が痛くなったりしませんか? 私は年末に
北岳に行った時に奈良田からあるき沢橋まで歩いた時は
足が痛くなってしまいました。
2010/5/11 21:28
林道
こんにちは。yoshi629さん。2年前に北岳に出かけた時は、奈良田まで歩きましたよ。長いですね〜でもそれくらいしないと静かな山も楽しむことができません。
何年か前に、荒川から赤石。聖。茶臼岳と縦走した時は、テント泊なので、ホレスタのバスに乗れなくて、畑薙ダムからさわら島ロッジまで歩きました。ここも長かった^^
だんだん、体力がなくなり時間がかかるようになったのは
2010/5/12 10:00
苦手な林道
おはようございます、riekoさん。

畑薙ダムから椹島まで歩きましたか。あれはかなり大変
なのでは・・ あれがあるから冬の南ア南部は人が少な
いのですよね
ちなみに私は、2月に聖に行った時は自転車で行きまし
 
2010/5/13 8:13
白山
riekoさん、おはようございます。

鳩が湯から別山、標高も高いし何処の山かな?と思って
地図を見てみると白山に連なる山だったのですね。
いいところですね。

白山はとっても遠いですが、今年は是非行ってみたい
と思っています。(多分北側からの入山になると思います)

東海フォレストのバスですが、私も小屋は使わないため
乗ったことがありません。ですので、南アルプスへの入山は
中央道の伊那や飯田あたりからのアプローチが多く
なってしまいます
2010/5/13 9:50
南アルプス
こんにちはyutaroさん。

そうなんですよ。私が林道を歩くのを嫌がるので、年末も入りやすいところを、選んでくれます。

長い林道歩きは疲れます。丸盆岳の帰りは山頂で頭からころんで膝を打ち腫れて、林道の6キロがつらかった。

4年前の年末の、仙丈岳の下山も、ひざがパンパンに張れて、今考えても自分に凄いと思います。それで7月の手術したんです、^^
2010/5/13 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら