ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640039
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山(柏原駅→醒ヶ井駅)

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
20.1km
登り
1,080m
下り
1,162m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:00
合計
3:55
10:30
235
スタート地点
14:25
ゴール地点
10:30 JR柏原駅
10:55 柏原登山口の駐車スペース
11:35 4合目(避難小屋)
12:05 8合目(谷山谷登山道の分岐)
12:25 霊仙山山頂(昼休憩)
13:00 お虎が池
13:25 山小屋かなや(小休憩)
13:55 養鱒場
14:20 JR醒ヶ井駅
※GPS機で記録したがパソコンに読み込めず。手書きでルートを書くのは悲しいな…
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト(柏原登山道)
高速道路を超えてすぐに登山ポストあり
■携帯電波(softbank)
柏原登山道4合目付近までは電波良好。その後は電波なし。山頂はチェックし忘れ。樽ヶ畑は林道部で電波なし。
■登山道
柏原登山道、樽ヶ畑登山道とも整備された道。山頂付近以外は木々が生い茂っており、林道も醒ヶ井駅の手前2キロ以外は木陰の中を進む道なので涼しかった。山頂付近は木々がなく目印になるものが少ないので、ガスったら迷いそう。
近江一長い宿場町といわれた柏原宿
(街道筋は確かに長い)
2015年05月17日 10:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 10:38
近江一長い宿場町といわれた柏原宿
(街道筋は確かに長い)
高速道路を超えた横に登山ポスト。ここからさらに2キロぐらいは車で進める。
2015年05月17日 10:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 10:43
高速道路を超えた横に登山ポスト。ここからさらに2キロぐらいは車で進める。
林道を進む。山が遠い…
2015年05月17日 10:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 10:47
林道を進む。山が遠い…
駐車スポットへ、車は計6台駐車中。
(ここより先も舗装路があるが駐車スポットなし)
2015年05月17日 11:00撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:00
駐車スポットへ、車は計6台駐車中。
(ここより先も舗装路があるが駐車スポットなし)
ようやく登山道へ、最初は沢沿いの道
(1ヶ月後は来たくない道)
2015年05月17日 11:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:12
ようやく登山道へ、最初は沢沿いの道
(1ヶ月後は来たくない道)
木々の中を進む
2015年05月17日 11:21撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:21
木々の中を進む
養老山脈が奥に。その手前の尾根には数年後に風力発電が建ち並ぶはず(岐阜県警が反対派の個人情報を事業者に漏らして大問題になってたな…)
2015年05月17日 11:35撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:35
養老山脈が奥に。その手前の尾根には数年後に風力発電が建ち並ぶはず(岐阜県警が反対派の個人情報を事業者に漏らして大問題になってたな…)
4合目避難小屋
2015年05月17日 11:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/17 11:40
4合目避難小屋
こんな感じの道も気持ちいい
2015年05月17日 11:42撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:42
こんな感じの道も気持ちいい
標高が上がってきて、木々が少なくなってきた
2015年05月17日 11:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:47
標高が上がってきて、木々が少なくなってきた
このあたりに苔?がいっぱい生えてたけど、名前が分からない…
2015年05月17日 11:55撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/17 11:55
このあたりに苔?がいっぱい生えてたけど、名前が分からない…
県境尾根も見えてきた!
2015年05月17日 11:58撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 11:58
県境尾根も見えてきた!
大学のワンゲル部が大きな荷物を持ってトレーニング。すごいな。
2015年05月17日 12:00撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/17 12:00
大学のワンゲル部が大きな荷物を持ってトレーニング。すごいな。
標高900m付近を一輪車で下る集団が。
(朝イチで柏原ルートを担いで登ってきたとのこと、こちらもすごいな)
2015年05月17日 12:19撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/17 12:19
標高900m付近を一輪車で下る集団が。
(朝イチで柏原ルートを担いで登ってきたとのこと、こちらもすごいな)
1台7〜8万ほどするらしい。私には無理だ…
(マウンテン・ユニサイクリングという言葉を初めて知りました)
2015年05月17日 12:19撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/17 12:19
1台7〜8万ほどするらしい。私には無理だ…
(マウンテン・ユニサイクリングという言葉を初めて知りました)
避難小屋に到着。中は普通にキレイ。
2015年05月17日 12:21撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 12:21
避難小屋に到着。中は普通にキレイ。
岩の間を縫って山頂へ
2015年05月17日 12:23撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 12:23
岩の間を縫って山頂へ
霊仙山山頂へ。20〜30人ほどが昼食中。
2015年05月17日 12:45撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/17 12:45
霊仙山山頂へ。20〜30人ほどが昼食中。
北側には伊吹山が。手前に北霊仙山(経塚山)と避難小屋が見える。
2015年05月17日 12:54撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 12:54
北側には伊吹山が。手前に北霊仙山(経塚山)と避難小屋が見える。
南側は烏帽子岳、三国岳、奥に御池岳と藤原岳が
(先週末は2日間で伊賀からここまで鈴鹿山脈完全縦走をされた方々がいると思うと、ロマンを感じるな…)
2015年05月17日 12:54撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/17 12:54
南側は烏帽子岳、三国岳、奥に御池岳と藤原岳が
(先週末は2日間で伊賀からここまで鈴鹿山脈完全縦走をされた方々がいると思うと、ロマンを感じるな…)
最高点に移動して記念撮影
2015年05月17日 12:53撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
5/17 12:53
最高点に移動して記念撮影
霊仙山山頂と開けた台地
(ガスったら迷いそう…)
2015年05月17日 12:54撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/17 12:54
霊仙山山頂と開けた台地
(ガスったら迷いそう…)
お虎が池。
2015年05月17日 13:05撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/17 13:05
お虎が池。
池の中はまだまだ卵の方が多かったかな。2週間後ぐらいは、池の色は真っ黒になってそう。
2015年05月17日 13:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/17 13:06
池の中はまだまだ卵の方が多かったかな。2週間後ぐらいは、池の色は真っ黒になってそう。
樽ヶ畑登山口方向へ下っていく。
2015年05月17日 13:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 13:26
樽ヶ畑登山口方向へ下っていく。
山小屋かなやでコーラを購入して休憩。
2015年05月17日 13:33撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/17 13:33
山小屋かなやでコーラを購入して休憩。
こんな林道あったかな?
(帰ってから他の方のレコを見ると、最近整備されたみたい)
2015年05月17日 13:38撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 13:38
こんな林道あったかな?
(帰ってから他の方のレコを見ると、最近整備されたみたい)
登山口の駐車場に到着。1キロぐらい下の広場にも駐車されていた。
2015年05月17日 13:39撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/17 13:39
登山口の駐車場に到着。1キロぐらい下の広場にも駐車されていた。
ガードレール替わりのワイヤーが低すぎる。ここも酷道157号線と同じく「落ちたら死ぬ」看板がほしいな(林道はどこもこんな感じか…)
2015年05月17日 13:43撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 13:43
ガードレール替わりのワイヤーが低すぎる。ここも酷道157号線と同じく「落ちたら死ぬ」看板がほしいな(林道はどこもこんな感じか…)
養鱒場内は結構人がいた
(中には入らず柵越しに撮影。大人500円)
2015年05月17日 14:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/17 14:06
養鱒場内は結構人がいた
(中には入らず柵越しに撮影。大人500円)
こんな岩の砂防ダムを初めて見た
(車で通ってもなかなか気づかないだろうな)
2015年05月17日 14:11撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/17 14:11
こんな岩の砂防ダムを初めて見た
(車で通ってもなかなか気づかないだろうな)
旅人がこの水を手ですくって飲んだところ、手についていたイボがとれたという伝説がある湧き水。とりあえず今は必要ないかな。
2015年05月17日 14:15撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/17 14:15
旅人がこの水を手ですくって飲んだところ、手についていたイボがとれたという伝説がある湧き水。とりあえず今は必要ないかな。
寄り道をしていたらバスに抜かされた…(養鱒場前バス停では12分のリードがあったのに…)
2015年05月17日 14:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/17 14:25
寄り道をしていたらバスに抜かされた…(養鱒場前バス停では12分のリードがあったのに…)

感想

来週の中央アルプス経ヶ岳の激登りに備えて近場の山へ。
朝いちに家で用事があり、その後に車なしで登れる山を探し、関ヶ原からの池田山縦走と迷いましたが、柏原登山道を登ったことがなかったため、登り下りを別ルートで霊仙山へと行きました。
道は明瞭で緩やかな登りが続く感じで、とても気持ちがイイルートでした。途中には柏原ルート、樽ヶ畑ルートとも大学のワンゲル部員がたくさんおり、大きな荷物を担いでトレーニングをしていました。重量を聞くと「30キロぐらいッス」と元気に答えてくれました、若いっていいな。「登り頑張ってください」と言われたが、いやいや頑張るのは君たちの方だよ。
山頂は霊仙山らしく若干風がありましたが問題なく、山頂で昼休憩をして下山しました。今回は行き返りの舗装路はすべてランでアプローチし、登山道の登り下りはしんどくない程度のスピードで基本歩きましたが、山頂付近の平らな部分では少しトレランをしたりと、気持ちがイイ山行でした。
先週末は久ぶりに地元の山を登ろうと、伊吹山北尾根縦走予定で国見岳スキー場の駐車場まで行きましたが、所要が入ってしまいそのまま帰ってきました(携帯が通じるとは…)。地元の揖斐の山にも行きたいな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2172人

コメント

良さそうですね〜
実はまだ霊仙山に登ったことがなく、
行きたい行きたいと思いつつも中々行けてない山の1つです。

なるほどーこういう開放的な山なんですね〜
途中のシングルトラックも凄く良い雰囲気で、
ヒルの季節が終わり、秋口になってきたら、歩いて、
または走ってみたいですねー。

それにしても、鈴鹿の山々は本当に素晴らしいですね。
まだまだ知らない良い山が沢山ありそうです!
2015/5/20 13:00
Re.良さそうですね〜
messiahさんが霊仙山へ登られてないとは意外ですね、結構いろんなところへ行かれてる印象があるので。途中の道も気持ちよく、山頂は琵琶湖も近くに見えていい山ですよ〜


鈴鹿の山は低山ばかりなのに、山頂部が開けた山が多いですよね。私も南の方はあまり行けてないので、いつか行きたいですね。
2015/5/21 7:15
マウンテン・ユニサイクリング
こんばんは〜
ググりました、動画見ました。
トレランというものがることを知ったときも驚きましたが
これも驚きました。
時速5キロ
お疲れです。
2015/5/21 23:31
Re: マウンテン・ユニサイクリング
fuararunpuさん、こんにちは。

トレランは誰でもできますが、これは技術がいるのでなかなか難しいですね。
初期投資も大きいので嫁が許してくれないですね…

舗装路を時速10キロで走ってるので、全体的には早く見えますね
登山道では単なるスピードハイクです
2015/5/22 22:50
霊仙山
hisa 7160さん、おはようございます。

私も霊仙上ったことないので、参考にさせてもらいますね。
あの、一輪車集団凄いですね。片手でバランスとって下ってますね。
2015/5/22 7:15
Re: 霊仙山
higurasiさん、こんにちは。

higurasiも色々な山に行かれてるイメージがあるので、霊仙に登られてないのは意外ですね。
やっぱり名古屋から時間かけてくると、皆さんついつい向かいの伊吹に行ってしまいそうですね。私もこちらから遠い猿投山とかはまだ登ったことがないです
2015/5/22 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら