記録ID: 6403059
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山→石砂山
2024年01月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 877m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:06
距離 14.0km
登り 881m
下り 853m
15:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り/プレジャーフォレスト前バス停→相模湖駅 |
その他周辺情報 | ●石砂山から公共交通機関で新宿方向へのルート (2024.1現在/時刻表はNAVITIME/自分用メモ) 【篠原へ下山】 ・篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)の「篠原」「中村橋」から乗車し、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継ぐことができる 詳細は↓ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf (プレジャーフォレスト→相模湖駅 方向へは通じていない) ・プレジャーフォレストへは舗装路徒歩1時間10分かかった 【伏馬田入口バス停分岐へ下山】 ・「伏馬田入口」三ヶ木行き 土日運行無し、平日午後は16:19、17:49のみ ・やまなみ温泉の南側の地図上バス停「菅井下」「小舟」は、おそらく現在運行無し ●プレジャーフォレスト内「さがみ湖温泉うるり」 https://www.sagamiko-resort.jp/spa/index.html プレジャーフォレスト入口ゲートから、歩くと登りで余力が残ってないときついかも。今回はちょうど無料シャトルバス(30分に1本)にすぐ乗れたのでよかった |
写真
石砂山へ繋げるため篠原の石老山登山口へ下りる。破線ルートで牧場峠経由の方が近いけど、ちょっと分かりづらそうなので安全ルートにしました。
多くの方が大明神へ行くので、こちら側はひと気が減る。少し急なので注意して
多くの方が大明神へ行くので、こちら側はひと気が減る。少し急なので注意して
※クチコミ用
ヤマレコ 地図上にバス停として載っている「中村橋」「釜の沢」は、現在公共バスは運行していないようです。
代わりに、篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)があり、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継げるそう。
詳細は↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf
ヤマレコ 地図上にバス停として載っている「中村橋」「釜の沢」は、現在公共バスは運行していないようです。
代わりに、篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)があり、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継げるそう。
詳細は↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf
撮影機器:
感想
石老山は序盤に巨石・奇石ゾーンがあって楽しい登りでした。富士山は残念だったけど、遅いのでしょうがない…
石砂山は低山ながら眺めと日当たり良い山頂でほっこりできました。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
超低山の石石コンビは、手軽に登れて、そこそこの眺望があって、日帰り温泉もあるので、意外とバカに出来ないんですよね〜😉
今日は、その石石の正面に見える西丹沢の檜洞丸に行って来ました…只々寒かったですが、
登り甲斐がありました💪
石石コンビは前からリストにあったものの石砂山からどうやって帰るかが定まらず、ようやく行けました😆 近くに温泉もあって満喫できました♪
檜洞丸いいですね〜!やはり冬は丹沢✨✨
交通ハードル高くて簡単には行けないですが😅西丹沢の未踏のところ少しでもこの冬行きたいと思ってます!
コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する