ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640569
全員に公開
ハイキング
近畿

多紀アルプス「小金ヶ獄・御獄」クリンソウ群落が谷間に密かに咲いている

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.2km
登り
855m
下り
845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:55
合計
5:23
9:40
74
スタート地点
10:54
10:56
17
11:13
11:23
9
11:32
12:11
31
12:42
12:45
40
13:25
13:26
25
13:51
13:51
44
14:35
14:35
28
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR篠山口集合。火打岩までメンバーの車でアクセス。
コース状況/
危険箇所等
小金ヶ獄付近は岩場の鎖場があるので苦手な方は注意。
御嶽側は比較的整備されている。
小金口。
2015年05月17日 09:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/17 9:49
小金口。
いわやの駐車場は有料で開放して欲しかったかな。
2015年05月17日 09:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/17 9:50
いわやの駐車場は有料で開放して欲しかったかな。
いわや近辺から登山口に入ります。
2015年05月17日 09:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/17 9:58
いわや近辺から登山口に入ります。
タニウツギかな。
2015年05月17日 10:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/17 10:00
タニウツギかな。
新緑はここでも顕在。
2015年05月17日 10:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/17 10:02
新緑はここでも顕在。
沢沿いの道です。
2015年05月17日 10:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 10:04
沢沿いの道です。
こっちのクリンソウ群生地は裏年?
2015年05月17日 10:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 10:26
こっちのクリンソウ群生地は裏年?
ちらほらと見かけますが(^^;。
2015年05月17日 10:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
5/17 10:28
ちらほらと見かけますが(^^;。
福泉寺後は岩
2015年05月17日 10:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/17 10:45
福泉寺後は岩
せっかくなので畑山へ。展望ないです(><。
2015年05月17日 10:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/17 10:58
せっかくなので畑山へ。展望ないです(><。
新緑が美しい・・・。
8
新緑が美しい・・・。
2015年05月17日 11:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/17 11:11
2015年05月17日 11:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
5/17 11:13
2015年05月17日 11:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 11:14
岩場から覗く展望は最高!。
2015年05月17日 11:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/17 11:17
岩場から覗く展望は最高!。
小金ヶ獄の岩場はなかなかスリルがあります。
2015年05月17日 11:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/17 11:29
小金ヶ獄の岩場はなかなかスリルがあります。
gakukonaさんはけっこう岩場好きな印象でした。
2015年05月17日 11:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
5/17 11:31
gakukonaさんはけっこう岩場好きな印象でした。
遠く六甲山系まで見渡せるこの景観は爽快!。
2015年05月17日 11:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
5/17 11:31
遠く六甲山系まで見渡せるこの景観は爽快!。
2015年05月17日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/17 11:33
小金ヶ獄の展望は最高。ここで昼食ということで一致。
2015年05月17日 11:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
5/17 11:39
小金ヶ獄の展望は最高。ここで昼食ということで一致。
私はチキンカレー(Ika)。
2015年05月17日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
5/17 11:46
私はチキンカレー(Ika)。
羅針盤が・・・。
2015年05月17日 12:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 12:06
羅針盤が・・・。
御嶽が見えます。あそこまで縦走かな。
2015年05月17日 12:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
5/17 12:18
御嶽が見えます。あそこまで縦走かな。
しばらく岩場が連続します。
2015年05月17日 12:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/17 12:19
しばらく岩場が連続します。
この景観はまさにアルプス。
2015年05月17日 12:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
5/17 12:22
この景観はまさにアルプス。
鎖場もどんどんありますよ。なかなか長いです。
2015年05月17日 12:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
5/17 12:24
鎖場もどんどんありますよ。なかなか長いです。
ゆっくり降ります。
2015年05月17日 12:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 12:28
ゆっくり降ります。
大タワあたりは植林帯がしばらく続きます。
2015年05月17日 12:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:42
大タワあたりは植林帯がしばらく続きます。
大タワからいきなり人が増えてきたんですけど(^^;
2015年05月17日 12:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 12:51
大タワからいきなり人が増えてきたんですけど(^^;
2015年05月17日 12:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:59
御嶽までは一変。階段地獄が待っていました。しかも前は団体さん・・・手ごわい。
2015年05月17日 13:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 13:01
御嶽までは一変。階段地獄が待っていました。しかも前は団体さん・・・手ごわい。
2015年05月17日 13:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 13:20
祠があります。
2015年05月17日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 13:27
祠があります。
そして御嶽からは展望が覗きます。
2015年05月17日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 13:46
そして御嶽からは展望が覗きます。
ここからしばらく降りると。
2015年05月17日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/17 13:48
ここからしばらく降りると。
大岳寺跡があるのでそこで迂回路を周り、群生地を探します。
2015年05月17日 13:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/17 13:56
大岳寺跡があるのでそこで迂回路を周り、群生地を探します。
ありますでしょうか?
2015年05月17日 13:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/17 13:58
ありますでしょうか?
2015年05月17日 14:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:01
木々の間からだんだんと見えてきましたよ、紅紫のじゅうたんが・・・。
2015年05月17日 14:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/17 14:03
木々の間からだんだんと見えてきましたよ、紅紫のじゅうたんが・・・。
なかなか咲いてます。ここまでの群落はなかなかないかと思います。
2015年05月17日 14:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
24
5/17 14:05
なかなか咲いてます。ここまでの群落はなかなかないかと思います。
2015年05月17日 14:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
5/17 14:05
2015年05月17日 14:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/17 14:06
2015年05月17日 14:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/17 14:06
沢沿いの湿ったところに沢山咲いています。
2015年05月17日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 14:07
沢沿いの湿ったところに沢山咲いています。
群生はありますが柵があってなかなか近づけません。
2015年05月17日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
5/17 14:07
群生はありますが柵があってなかなか近づけません。
2015年05月17日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/17 14:07
光に当たっている感じ。
2015年05月17日 14:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:08
光に当たっている感じ。
2015年05月17日 14:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/17 14:08
なかなか撮りにくいのは確かですね。ガードが堅い・・・。
2015年05月17日 14:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
5/17 14:10
なかなか撮りにくいのは確かですね。ガードが堅い・・・。
2015年05月17日 14:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
5/17 14:11
花はなかなかクリっとしてべっぴんですね。
2015年05月17日 14:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
29
5/17 14:11
花はなかなかクリっとしてべっぴんですね。
上から・・・放射状になっているかな。
2015年05月17日 14:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/17 14:12
上から・・・放射状になっているかな。
gakukonaさんも撮影。。。
2015年05月17日 14:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:13
gakukonaさんも撮影。。。
2015年05月17日 14:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:13
バックが暗めの方が映える感じかな。
2015年05月17日 14:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
5/17 14:14
バックが暗めの方が映える感じかな。
綺麗に正立していて美しいです。
2015年05月17日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
5/17 14:15
綺麗に正立していて美しいです。
上から見ようにもなかなか遠い。年々咲く場所が変わるようです。
2015年05月17日 14:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/17 14:16
上から見ようにもなかなか遠い。年々咲く場所が変わるようです。
あとのトレイルは歩きやすい道です。
2015年05月17日 14:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:40
あとのトレイルは歩きやすい道です。
2015年05月17日 14:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/17 14:49
長い階段がまたもや。
2015年05月17日 15:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/17 15:00
長い階段がまたもや。
田舎の里山も降りると綺麗ですね。
2015年05月17日 15:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/17 15:04
田舎の里山も降りると綺麗ですね。
2015年05月17日 15:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
5/17 15:08

感想

クリンソウ群落で知られている多紀アルプスに行ってきました。
遠出した甲斐がありまして、ちょうど見ごろのクリンソウを見ることが
出来たと思います。クリンソウ自体はいろんなところで咲いてはいますが
これ程の群落になっている箇所はなかなか有数です。
そんな中、鑑賞出来たことは収穫でした。
ただ、なかなか知られている場所のようで団体さんがけっこう来ている様子で
静かな山歩きはちょっと出来なかったかな〜と思います。
今回アクセスが難しい山域だった為、
車を出して頂いたgakukonaさんには感謝しています。

御嶽側はひたすら階段ですが小金ヶ獄は岩場の鎖場が多いです。
もしアルプス的な景観を楽しみたいのであれば小金ヶ獄も含めた
縦走をおすすめします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

お疲れ様でした♪
ikajyuさん、今日はありがとうございました!
天気も良く、なんか色々盛り沢山で楽しく登る事が出来ました〜♪

こちらに遠征に来られた際はご一報下さいね。私で良ければいつでもご案内差し上げますー♪

ではでは、今日はゆっくり休んで下さい!
2015/5/17 21:55
gakukonaさん
こちらこそいろいろお世話になりました。
特に車についてはホント助かりました
多紀アルプスは岩場や沢道、階段・・・とバリエーション豊かで良かったですね。
天気も良かったので爽快でした。
一緒に楽しめて良かったです。また氷ノ山など地元の山々のご案内
楽しみにしております(^^。
2015/5/19 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら