記録ID: 6406513
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
晴天の赤岳、硫黄岳 周囲の山々が綺麗でした
2024年01月27日(土) ~
2024年01月28日(日)
山梨県
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:14
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,025m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:48
距離 11.3km
登り 1,481m
下り 375m
2日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:52
距離 11.6km
登り 565m
下り 1,284m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口からすぐに凍結路面で太陽が当たるごく一部だけ道路がでていました。チェンスパを持っていかなかったためアイゼンを着用。赤岳鉱泉まではチェインスパの方が足が軽く良いと思います。地蔵尾根から赤岳の急登箇所の一部で斜度がきつくアイゼンの前爪部分を使って登りました。周りの人の声では、今年は雪が少ないと。 |
写真
感想
2年ぶりの冬の八ヶ岳です。2日間ともいい天気に恵まれました。赤岳へは文三郎尾根経由で地蔵側に周回する予定でしたが、行者小屋を真っ直ぐに行くところを、直角にまがってしまい、地蔵側のピストンとなりました。
3つある階段は相変わらず厳しいです。ゼイゼイ言いながら登ります。また斜度がきつくアイゼンの前爪を使って登ったところが少しありました。途中で上半身タンクトッポの方とお会いしました。マッスルテック?とか話されていました。赤岳山頂、2日めの硫黄岳山頂からの眺めは素晴らしかったです。
前日のお天気ナビゲータの風速予報では、赤岳18m、硫黄岳15mでしたが、いずれも体感数mでたいした風は感じられませんでした。
久しぶりの長距離の登山を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する