三十三間山(平日の雪山稜線貸切❄️ワカン歩きを堪能)
- GPS
- 07:07
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 829m
コースタイム
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス:小浜ICから車で30分程度 駐車スペース:20台程度 🚻あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜登山口 :緩やかな林道 ・登山口〜夫婦杉 :比較的なだらか(雪はあるがアイゼンがなくても行ける) ・夫婦杉〜稜線(轆轤山分岐) :雪の急登が続く。雪も柔らかく体力奪われる・ ・轆轤山分岐〜三十三間山 :気持ちい稜線歩き。頂上直下は少し斜度があがる |
その他周辺情報 | ♨温泉♨ 濱の湯 道の駅「若狭おばま」から車で10分程 日帰り650円(JAF割引、montbel割引ー50円) 海藻風呂(緑の湯)がぬるぬるで気持ちいい 10:00〜23:00 https://hamanoyu.biz/ 🍴グルメ🍴 ●小浜市内 ・お食事処「濱の四季」 11:00〜14:30(LO14:00) 海鮮丼やてんぷらなど 濱盛り丼 若狭湾で水揚げされた新鮮な魚を“濱の四季流”に豪快!に盛った海鮮丼 https://hamanoshiki.jp/menu/ ・道の駅「若狭おばま」 10:00〜18:00 「小浜pocket」 鯖サンド等テイクアウトメニュー ソフトクリーム各種(イチジク、へしこ、五徳みそ) https://michinoeki-obama.jp/takeout/鯖 「和久里のごはんやおくどさん」 若狭の里山食材と里海食材を使った料理 https://michinoeki-obama.jp/restaurant/ ●舞鶴若狭道「西紀SA上り」 どんぶりの味比べ里山懐石 但馬牛の五種ひしめき丼 〜丹波が奏でるハーモニー愛と想いの五重奏〜 NEXCO西日本西一グルメエントリーメニュ−(地区予選突破)※ ※西一グルメ決定戦 西日本で“イチ”ばん美味しいSA・PAグルメを決める大会! 販売期間:23.10.1〜24.3.31 https://nishiichi-gourmet.com/ |
写真
感想
2月に雪山遠征を予定しており、ワカン練習も兼ねて関西地区の雪山を計画。
土日はなかなか天気が良くなく延期していたが、月曜日は天気が良さそうだったのでhiさんの休日に合わせて休暇を取得。
福井の関西100の「三十三間山」にアタックしてきた。
雪山候補はここ「三十三間山」、滋賀の「蓬莱山」、兵庫の「段ヶ峰」、岡山の「那岐山」だったが、どこも天気良さそうで風もなさそうだったので第一候補のここを選択した。
路面凍結も心配していたが、この日は比較的暖かく特に問題なく朝6:30過ぎに出発して予定通り9時過ぎに登山口駐車場到着。
土曜日のレコでは雪がたくさんあったので雪原歩きを期待して登った。
登り始めから雪歩きだったが、アイゼンなしでも行ける感じ。途中から斜度があがりアイゼンなしでも行けなくはないが、足元を注意しながらになるため途中でアイゼン装着。
久し振りの登山なのもあり緩い雪道に苦労。片道3kmだがなかなかペースが上がらず中間地点で一度休憩。ふくらはぎも張ってきたので少しずつ休みながら登った。
稜線は期待通り雪原の美しい稜線。景色も最高で若狭町の田園風景の奥には三方五湖、さらに日本海が見渡せる最高の眺望。
ここは風が強い場所の様だが、この日はほとんど風もなく暖かい気候の中雪原のワカン歩きを楽しんだ。
腰に不安があったので轆轤(ろくろ)山はパスして、三十三間山ピストンとしたが、頂上で雪遊びしたのと予想よりコースタイムがかかったのもあり予定より遅れて16:00過ぎに下山。距離や標高を見るとそれほどでもないが結構ガッツリ歩いた感じになった。
下山後は温泉に浸かり、ご当地グルメでも食べようと思ったが時間が押して、お店は軒並み閉店。
気になっていた高速道路グルメの西一グルメ決定戦のエントリーメニューである西紀SAの「但馬牛の五種ひしめき丼」を美味しく戴き帰途についた。
素晴らしい天候と眺望で大満足の山行となった。機会があれば再訪したい山である。
三十三間山は雪シーズンに再訪したいと思っていた山です😊
やはり、雪になるとあの稜線は展望の良い白い丘になるのですね。
自分は夏の暑い時に登ったので、あの急登で熱中症になりかけ、何度も止まって登りましたよ💦
ろくろ山の方に行かなかったのですね。
あの稜線は雪の時期は最高だと思うのですが
やはり腰の状態でピストンにされたのですね💦
それにしても雪うさぎは凄いな😅
耳とかこんな感じでくっつくもんなんですね!
クォリティ高い金剛山の雪だるまに
負けず劣らずの出来栄えですよ。
毎週SAで食事することが多いので
西一グルメ決定戦は気になるなぁ笑
但波牛が5種ひしめきあってるなんて
贅沢な丼ですねぇ💦美味しそう!
東エリアも決定戦あるのかなぁ😅
こんにちは♪
雪山稜線歩きにはもってこいの山でした。
登山口Pも標高が低く。凍結スリップの心配もなさそうです。
腰の不安もありましたが、今年入って賤ケ岳しか登っていないので結構足にきました。
雪道の標高差800mなので雪と格闘しながら意外と時間がかかりました。
ろくろ山は雪のない時期にでもいきたいと思います。
雪ウサギは今回は物語の1シーン風にしてみました(笑)
うさぎの足跡が”こだわりポイント”です(笑)
実は右の耳が寝ているウサギはhi65さん製作です。
作り方をレクチャーしたら5分程で完成したのでそれほど難しくはないです。
クオリティ上げるにはやはり道具が必要
西一グルメ決定戦は中国地区、四国地区、九州地区にもメニューがあるので九州の残りの100名山に行く時にでも寄ってみてください。
ちなみに今回食べた丹波牛5種丼は無茶苦茶凝っていて明らかに優勝狙い!
中間発表を見ると本選出場が決定していました(笑)
雪の三十三間山、やっぱりいいですね〜!
若狭方面は、雪山の晴れを狙うのは難しいと聞いていたので、よいタイミングで行けてよかったですね。平日の有給、羨ましいです😆
あらためて、自分が行ったときのレコを見返して、静かで展望のよい稜線歩きが気持ちよかったのを思い出しました。稜線は、風があると極寒だと思いますが、この日はゆっくり雪遊びもできたくらい暖かかったんですね😊
雪うさぎ🐰相変わらず可愛い♡わたしも作りたい!去年のレコで、作り方レクチャーされてたかな〜?
丹波牛5種ひしめき丼、何が5種なんだろ!食レポ今からでもよいので、よろしくお願いします😋
おこんばんは♪
三十三間山は百里ヶ岳とセットで登ってましたね
1座で結構しんどかったけどなあ💦
風神というくらいなので日本海からの風が強いところなんでしょう。
この日は風も強くなく暖かくて満喫できました。
作り方教えたのは雪シマエナガですよ。
今回はシマエナガセットを忘れてしまったので作れませんでした。
「但馬牛の5種ひしめき丼」〜丹波が奏でるハーモニー 愛と想いの五重奏〜(長っ笑)
はお品書きもついてました。
まず写真中央の大皿は五穀米の上にとろろ芋がかけてあって5種類の丹波牛が乗っています
1.真ん中が但馬牛の一口焼肉(結局これが一番うまいかな)
2.左下が但馬牛の肉麻婆(味が濃いけどとろろ芋と食べたらいい感じ)
3.左上が但馬牛の香草焼き(風味がいい)
4.右上が但馬牛のローストビーフ(想像通りの味)
5.右上但馬牛の角煮(これも味が濃い目)
ご飯茶碗によそって食べます
写真左のお椀が「黒豆豆腐のお吸い物」
これは旨かった。レモンが入っており口がスッキリしてリセットされるので
それぞれのお肉の味が良く分る
お椀の奥に隠れているのがデザートの「黒豆ティラミス」
甘さ控えめで美味しい
左奥のお茶も「黒豆茶」です。
但馬づくしのメニューでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する