ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6412894
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

三十三間山(平日の雪山稜線貸切❄️ワカン歩きを堪能)

2024年01月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
8.3km
登り
837m
下り
829m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:09
合計
6:55
距離 8.3km 登り 837m 下り 838m
9:30
21
9:51
9:54
19
10:13
10:26
40
11:06
11:18
48
12:06
12:22
20
12:42
67
13:49
13:54
11
14:05
14:15
30
14:45
27
15:12
33
15:45
15:49
8
15:57
15:59
17
16:16
16:20
5
16:25
ゴール地点
倉見登山口〜三十三間山ピストン
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉見登山口P
 アクセス:小浜ICから車で30分程度
 駐車スペース:20台程度
 🚻あり
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜登山口
 :緩やかな林道
・登山口〜夫婦杉
 :比較的なだらか(雪はあるがアイゼンがなくても行ける)
・夫婦杉〜稜線(轆轤山分岐)
 :雪の急登が続く。雪も柔らかく体力奪われる・
・轆轤山分岐〜三十三間山
 :気持ちい稜線歩き。頂上直下は少し斜度があがる
その他周辺情報 ♨温泉♨
濱の湯
 道の駅「若狭おばま」から車で10分程
 日帰り650円(JAF割引、montbel割引ー50円)
 海藻風呂(緑の湯)がぬるぬるで気持ちいい
 10:00〜23:00
https://hamanoyu.biz/



🍴グルメ🍴
●小浜市内
・お食事処「濱の四季」
11:00〜14:30(LO14:00)
海鮮丼やてんぷらなど
濱盛り丼
若狭湾で水揚げされた新鮮な魚を“濱の四季流”に豪快!に盛った海鮮丼
https://hamanoshiki.jp/menu/

・道の駅「若狭おばま」
10:00〜18:00
「小浜pocket」
 鯖サンド等テイクアウトメニュー
 ソフトクリーム各種(イチジク、へしこ、五徳みそ)
 https://michinoeki-obama.jp/takeout/鯖

「和久里のごはんやおくどさん」
 若狭の里山食材と里海食材を使った料理
 https://michinoeki-obama.jp/restaurant/


●舞鶴若狭道「西紀SA上り」
どんぶりの味比べ里山懐石 但馬牛の五種ひしめき丼
〜丹波が奏でるハーモニー愛と想いの五重奏〜
 NEXCO西日本西一グルメエントリーメニュ−(地区予選突破)※

※西一グルメ決定戦
 西日本で“イチ”ばん美味しいSA・PAグルメを決める大会!
 販売期間:23.10.1〜24.3.31
https://nishiichi-gourmet.com/
月曜日は休暇を取って北陸の雪山にhi65さんと登ります。小浜倉見の登山口駐車場に9時過ぎ到着。ゲートを開けて入っていきます
12
月曜日は休暇を取って北陸の雪山にhi65さんと登ります。小浜倉見の登山口駐車場に9時過ぎ到着。ゲートを開けて入っていきます
1km歩き登山口。最初はアイゼンなしで登っていく
2024年01月29日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/29 9:38
1km歩き登山口。最初はアイゼンなしで登っていく
少し登ると「風神の滝」
2024年01月29日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
1/29 9:55
少し登ると「風神の滝」
更に川沿いを登っていき
2024年01月29日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/29 10:11
更に川沿いを登っていき
この辺りからアイゼン装着して登る💦
2024年01月29日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/29 10:32
この辺りからアイゼン装着して登る💦
登る💦
2024年01月29日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/29 10:51
登る💦
更に登る💦
結構登ったつもりだったが夫婦松で休憩もまだ半分。hiさん持参の石谷精華堂の”打吹公園だんご”を美味しく戴く。
2024年01月29日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/29 11:12
結構登ったつもりだったが夫婦松で休憩もまだ半分。hiさん持参の石谷精華堂の”打吹公園だんご”を美味しく戴く。
更にひたすら登るが斜度が上がりふくらはぎがパンパン。雪遊びしながら気を紛らわせて登る💦
2024年01月29日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
1/29 11:44
更にひたすら登るが斜度が上がりふくらはぎがパンパン。雪遊びしながら気を紛らわせて登る💦
風神まで来るとやっと稜線が見えてきた。
2024年01月29日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
1/29 12:05
風神まで来るとやっと稜線が見えてきた。
何とか登り切り稜線に乗る。ここで本日の目的ワカンを装着。
2024年01月29日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/29 12:08
何とか登り切り稜線に乗る。ここで本日の目的ワカンを装着。
南方面へ少し下る稜線の先には
2024年01月29日 12:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
1/29 12:23
南方面へ少し下る稜線の先には
轆轤(ろくろ)山
2024年01月29日 12:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
1/29 12:23
轆轤(ろくろ)山
北方面は三十三間山までの美しい雪の稜線。
2024年01月29日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
1/29 12:25
北方面は三十三間山までの美しい雪の稜線。
風もほとんどなく気持ちいい稜線歩きで景色も最高♪
日本海の手前には三方五湖が見える。
2024年01月29日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
34
1/29 12:25
風もほとんどなく気持ちいい稜線歩きで景色も最高♪
日本海の手前には三方五湖が見える。
振り返り歩いてきた稜線とワカンのトレース
2024年01月29日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
1/29 12:32
振り返り歩いてきた稜線とワカンのトレース
西方面に見える三角錐の山は青葉山かな?
2024年01月29日 12:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
29
1/29 12:33
西方面に見える三角錐の山は青葉山かな?
先行者が1名トレースを付けられてしまっていたので、雪原にワカントレースを付けてチープな三十三間山を描いてみる(笑)
2024年01月29日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/29 12:36
先行者が1名トレースを付けられてしまっていたので、雪原にワカントレースを付けてチープな三十三間山を描いてみる(笑)
三方五湖の手前に広がるのは若狭町の田園風景
2024年01月29日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
1/29 12:37
三方五湖の手前に広がるのは若狭町の田園風景
南東には山座同定できないが比良山系の山々かな
2024年01月29日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
1/29 12:40
南東には山座同定できないが比良山系の山々かな
雪原をゆっくり歩き景色を楽しみながら登る
2024年01月29日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
1/29 12:45
雪原をゆっくり歩き景色を楽しみながら登る
そして「三十三間山」山頂到着。842m関西100です。京都の三十三間堂の棟木に使う材木をこの山から切り出したことからこの名前がつけられたそう。
2024年01月29日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
46
1/29 13:04
そして「三十三間山」山頂到着。842m関西100です。京都の三十三間堂の棟木に使う材木をこの山から切り出したことからこの名前がつけられたそう。
記念にもう1枚。ワカンが重く足が思ったほど上がらない(笑)
2024年01月29日 13:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
39
1/29 13:06
記念にもう1枚。ワカンが重く足が思ったほど上がらない(笑)
最高のワカン歩きを楽しみ昼食
2024年01月29日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/29 13:11
最高のワカン歩きを楽しみ昼食
昼食後は雪遊び。hiさんが”天使の羽”
2024年01月29日 13:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
1/29 13:25
昼食後は雪遊び。hiさんが”天使の羽”
恒例の雪像作り☃️作品名「雪ウサギの一目ぼれ♡」笑
2024年01月29日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
1/29 13:45
恒例の雪像作り☃️作品名「雪ウサギの一目ぼれ♡」笑
雪遊びを堪能して下山開始
2024年01月29日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/29 13:57
雪遊びを堪能して下山開始
下りはやはり楽ですね
2024年01月29日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
1/29 14:00
下りはやはり楽ですね
誰一人登ってこず”プライベートフィールド”状態
21
誰一人登ってこず”プライベートフィールド”状態
後ろから盗撮されてました(笑)
2024年01月29日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
1/29 14:04
後ろから盗撮されてました(笑)
…ということで誰にも気兼ねせずやりたい放題。最高〜っ!!
2024年01月29日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
41
1/29 14:09
…ということで誰にも気兼ねせずやりたい放題。最高〜っ!!
最後に広角で雪の稜線と青空ショットを1枚♪
2024年01月29日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
1/29 14:24
最後に広角で雪の稜線と青空ショットを1枚♪
太陽をいれてもう1枚。堪能し尽くしました♪
2024年01月29日 14:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
1/29 14:25
太陽をいれてもう1枚。堪能し尽くしました♪
樹林帯はひたすら下山。野鳥の群れがいたので撮影。ヤマガラに…
2024年01月29日 14:57撮影 by  SLT-A65V, SONY
40
1/29 14:57
樹林帯はひたすら下山。野鳥の群れがいたので撮影。ヤマガラに…
エナガさん🐦
2024年01月29日 15:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
30
1/29 15:01
エナガさん🐦
駐車場手前でツグミ🐦
2024年01月29日 16:14撮影 by  SLT-A65V, SONY
39
1/29 16:14
駐車場手前でツグミ🐦
下山後は小浜市公認キャラのサバトラななちゃんが出迎えてくれる「濱の湯」にゆっくり浸かり、店が閉まる時間になったので
2024年01月29日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
19
1/29 17:16
下山後は小浜市公認キャラのサバトラななちゃんが出迎えてくれる「濱の湯」にゆっくり浸かり、店が閉まる時間になったので
西紀SAで"西一グルメ決定戦"※エントリーメニュー「但馬牛の5種ひしめき丼」で〆。※その他周辺情報欄見てね
2024年01月29日 20:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
33
1/29 20:00
西紀SAで"西一グルメ決定戦"※エントリーメニュー「但馬牛の5種ひしめき丼」で〆。※その他周辺情報欄見てね

感想

2月に雪山遠征を予定しており、ワカン練習も兼ねて関西地区の雪山を計画。
土日はなかなか天気が良くなく延期していたが、月曜日は天気が良さそうだったのでhiさんの休日に合わせて休暇を取得。
福井の関西100の「三十三間山」にアタックしてきた。

雪山候補はここ「三十三間山」、滋賀の「蓬莱山」、兵庫の「段ヶ峰」、岡山の「那岐山」だったが、どこも天気良さそうで風もなさそうだったので第一候補のここを選択した。
路面凍結も心配していたが、この日は比較的暖かく特に問題なく朝6:30過ぎに出発して予定通り9時過ぎに登山口駐車場到着。
土曜日のレコでは雪がたくさんあったので雪原歩きを期待して登った。
登り始めから雪歩きだったが、アイゼンなしでも行ける感じ。途中から斜度があがりアイゼンなしでも行けなくはないが、足元を注意しながらになるため途中でアイゼン装着。
久し振りの登山なのもあり緩い雪道に苦労。片道3kmだがなかなかペースが上がらず中間地点で一度休憩。ふくらはぎも張ってきたので少しずつ休みながら登った。

稜線は期待通り雪原の美しい稜線。景色も最高で若狭町の田園風景の奥には三方五湖、さらに日本海が見渡せる最高の眺望。
ここは風が強い場所の様だが、この日はほとんど風もなく暖かい気候の中雪原のワカン歩きを楽しんだ。

腰に不安があったので轆轤(ろくろ)山はパスして、三十三間山ピストンとしたが、頂上で雪遊びしたのと予想よりコースタイムがかかったのもあり予定より遅れて16:00過ぎに下山。距離や標高を見るとそれほどでもないが結構ガッツリ歩いた感じになった。

下山後は温泉に浸かり、ご当地グルメでも食べようと思ったが時間が押して、お店は軒並み閉店。
気になっていた高速道路グルメの西一グルメ決定戦のエントリーメニューである西紀SAの「但馬牛の五種ひしめき丼」を美味しく戴き帰途についた。

素晴らしい天候と眺望で大満足の山行となった。機会があれば再訪したい山である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

ゲンちゃんさん、こんばんは!

三十三間山は雪シーズンに再訪したいと思っていた山です😊
やはり、雪になるとあの稜線は展望の良い白い丘になるのですね。
自分は夏の暑い時に登ったので、あの急登で熱中症になりかけ、何度も止まって登りましたよ💦
ろくろ山の方に行かなかったのですね。
あの稜線は雪の時期は最高だと思うのですが
やはり腰の状態でピストンにされたのですね💦

それにしても雪うさぎは凄いな😅
耳とかこんな感じでくっつくもんなんですね!
クォリティ高い金剛山の雪だるまに
負けず劣らずの出来栄えですよ。

毎週SAで食事することが多いので
西一グルメ決定戦は気になるなぁ笑
但波牛が5種ひしめきあってるなんて
贅沢な丼ですねぇ💦美味しそう!
東エリアも決定戦あるのかなぁ😅
2024/1/30 23:22
いいねいいね
1
ウッド📷さん
こんにちは♪

雪山稜線歩きにはもってこいの山でした。
登山口Pも標高が低く。凍結スリップの心配もなさそうです。
腰の不安もありましたが、今年入って賤ケ岳しか登っていないので結構足にきました。
雪道の標高差800mなので雪と格闘しながら意外と時間がかかりました。
ろくろ山は雪のない時期にでもいきたいと思います。

雪ウサギは今回は物語の1シーン風にしてみました(笑)
うさぎの足跡が”こだわりポイント”です(笑)
実は右の耳が寝ているウサギはhi65さん製作です。
作り方をレクチャーしたら5分程で完成したのでそれほど難しくはないです。
クオリティ上げるにはやはり道具が必要

西一グルメ決定戦は中国地区、四国地区、九州地区にもメニューがあるので九州の残りの100名山に行く時にでも寄ってみてください。
ちなみに今回食べた丹波牛5種丼は無茶苦茶凝っていて明らかに優勝狙い!
中間発表を見ると本選出場が決定していました(笑)
2024/1/31 12:22
ゲン★ちゃんさん♪こんにちは〜😊

雪の三十三間山、やっぱりいいですね〜!
若狭方面は、雪山の晴れを狙うのは難しいと聞いていたので、よいタイミングで行けてよかったですね。平日の有給、羨ましいです😆

あらためて、自分が行ったときのレコを見返して、静かで展望のよい稜線歩きが気持ちよかったのを思い出しました。稜線は、風があると極寒だと思いますが、この日はゆっくり雪遊びもできたくらい暖かかったんですね😊

雪うさぎ🐰相変わらず可愛い♡わたしも作りたい!去年のレコで、作り方レクチャーされてたかな〜?
丹波牛5種ひしめき丼、何が5種なんだろ!食レポ今からでもよいので、よろしくお願いします😋
2024/1/31 16:28
いいねいいね
1
アヤチャン🐱
おこんばんは♪
三十三間山は百里ヶ岳とセットで登ってましたね
1座で結構しんどかったけどなあ💦

風神というくらいなので日本海からの風が強いところなんでしょう。
この日は風も強くなく暖かくて満喫できました。

作り方教えたのは雪シマエナガですよ。
今回はシマエナガセットを忘れてしまったので作れませんでした。

「但馬牛の5種ひしめき丼」〜丹波が奏でるハーモニー 愛と想いの五重奏〜(長っ笑)
はお品書きもついてました。

まず写真中央の大皿は五穀米の上にとろろ芋がかけてあって5種類の丹波牛が乗っています
1.真ん中が但馬牛の一口焼肉(結局これが一番うまいかな)
2.左下が但馬牛の肉麻婆(味が濃いけどとろろ芋と食べたらいい感じ)
3.左上が但馬牛の香草焼き(風味がいい)
4.右上が但馬牛のローストビーフ(想像通りの味)
5.右上但馬牛の角煮(これも味が濃い目)
ご飯茶碗によそって食べます

写真左のお椀が「黒豆豆腐のお吸い物」
 これは旨かった。レモンが入っており口がスッキリしてリセットされるので
 それぞれのお肉の味が良く分る

お椀の奥に隠れているのがデザートの「黒豆ティラミス」
 甘さ控えめで美味しい

左奥のお茶も「黒豆茶」です。

但馬づくしのメニューでしたcatface
2024/1/31 22:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
三十三間山(倉見登山口ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら