記録ID: 641511
全員に公開
ハイキング
甲信越
(山梨・南部町) 刈安峠道から十枚山
2015年05月18日(月) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,842m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(折付から刈安峠) 廃道となり地図に記載されなくなった山道が、(一部消失した所もありますが、)ほぼ残っています。 前半は山道明瞭ですが、杉の落ち葉が覆っている個所もあります。 中間部にはテープなどのマーキングが散見されました。 後半は笹が出てきて、その回避のためか山道が二股に分岐する所が多くありますが、ほとんどは再び一緒になると思われます。なお、笹は枯れていて支障は少なく感じました。 稜線近くは踏み跡が薄く、下る場合は少し不安になるかもしれません。 このコースのRFで考えたのは、沢状になった1270mから1400mの区間のみでした。この個所は道がありません。下る場合は要注意個所です。また、この区間は前回の山行でも感じましたが、隣の尾根に乗り移れる個所だと思います。 (刈安峠からほぼ水平に尾根に向かう道は消えています。) 稜線に合流以降はハイキングコースです。 |
写真
感想
刈安峠道、いつか再訪しようと思っていましたが、やはり気になって先週に続いての山行になりました。
結果は山道がほとんど残っており楽勝でした。
先週歩いた35年前の地図の道がほとんど消えていたのに、60年ほど前の地図の道の方がずっと残っていたというのは皮肉です。
色々なことが解消し、すっきりとした山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
非常に見応えのある記録をありがとうございます。
山を隔てて反対側には金山、、かつては賑わった道なのでしょうか。
近い将来に訪れてみたいです。
コメントありがとうございます。
尾根に道形が残っていたのだから、もっと余裕をもって1450〜1500mあたりにかけての気持ちよさそうな右側の平坦部を訪問すれば良かったかなぁと、今になって思っています。
安倍東山稜東面の懐かしいコースも残すは、地蔵峠からの月夜の段になりました。月夜の段は、当時もススキの草原になっていて苦労したような憶えがあるので、現在ではどうなっているのだろうかという興味大です。
完踏できないかな。
ittaさん、捻挫したよう?ですが、後遺症が残らないように大事にしてください。ワタシは時々痛くなり苦労してます。
toshiさん、おはようございます。
十枚山は大好きな山のひとつです。
最大の理由は、山頂から見た下十枚山。
あの重なりがたまらなく好きなのです
シロヤシオもヤマイワカガミも咲いていたのですね。
また行きたくなりました。
ありがとうございました
kaiganeさん、おはようございます。
今年のシロヤシオは少ないようですね。
丹沢も少ないようですが、檜洞丸に行ってみたいなぁと思っています。
静岡@友峰です、その節はありがとうございました。
この度の刈安峠紀行、とても興味深く拝見しました、廃道になってから
何年経つのでしょうか、一度訪れてみたい思っていました、貴方のレポート見て、ますます、その気になりました。本当にありがとうございます。
先日、天子ケ岳南尾根、残った部分を歩きましたが地形が複雑で GPS を
持っていても苦労しました、あらかじめGPS にルートを入れておけば良いのでしょうが、使い方が判りません、日本語仕様を買っておけば良かったと後悔しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する