絶叫する瑞牆山&金峰山「絶景かな!絶景かな!(^O^\ 全ての眺めがスゲェ!!スゲェ!!」
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 12:06
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,276m
- 下り
- 2,292m
コースタイム
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 11:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘前の登山者駐車場 (AM2:30着で仮眠・・・その前に琥珀色の睡眠導入剤) |
コース状況/ 危険箇所等 |
僅かに残雪が残るが問題なし。 |
その他周辺情報 | 温泉があるみたいだけど、ぬるいとのことで中止。 (もっとも、時間もなかったけど) |
写真
感想
千葉・静岡・神奈川から集まった“あやしい登山隊”4名で、絶景の尾根筋やピークで「スゲェー!」を連発しました!(゜д゜)!
キッカケは、瑞牆山登頂に憧れる乙女の一言から(^^)☆彡
そこに駆け付けたナイトはアラフィフ3人!昭和40年代パワーに任せろ!ミα(゜Д゜)
イベントページのテーマは「瑞牆山ハント! そんで金峰山へ行けるとこまでガンバロー!」
ロング計画だけにキッチキチはキツイので、このページで事前に「装備」「集合」「ルート」等を合せ、状況によって撤退方法をセットした臨機応変方式に決定。
最初に目指すのは、当然、憧れの瑞牆山!
唯一の経験者・村井さんの案内で行く有名ポイントは、写真と現物では大違い!(^^)!
桃ちゃんの割れ目にはkitaytさんがスッポリ(^○^)
ヤスリくんのスケールはmurakenさんのン倍(^○^)
そして落葉松の間から富士山登場(^○^)
これだけでも感動と笑いが続いたのに、トドメはピーク!
スカイブルーのキャンバスを白の絵筆で撫でた空の下。
正面に浮かぶ南ア・中アのホワイトラインにスゲェー!(^O^)!
ドーンと迫る八ヶ岳の威容を圧倒されてスゲェーー!(^O^)!
喉から出るのはそればかり。
憧れの瑞牆山の大パノラマに踊りだしそうなhayama9さん!思いも叶って天晴なり!!
まだまだ見ていたいけど金峰山に向う。
コケ蒸す道は厳かさが満点で、コケファンのヒロインは満足そう(^O^)
砂払いノ頭で見下してスゲェーーー!(^O^)!
五丈岩〜ピークに続く稜線にスゲェーーーー!(^O^)!
金峰山からグルリと見渡す山々にスゲェーーーーー!(^O^)!
次々と突然と現れる展望・景観に、
目を見開いて驚然(◎o◎)
心を奪われて呆然(・o・)
大きさに唖然(-○-)
パノラマに愕然(=_=)
あまりの展開に私の感想は漠然・・・
ギャグは依然として全然・・・
筆舌に尽くしがたい絶景の数々に気分はスッカリ石川五右衛門。
『絶景かな、絶景かな。この眺めが割勘で数千円とは、小せえ、小せえ。この私の目からは、値万両、万々両』(^○^)
===ランチ編================
友達のhayama9さんは、いつも一工夫のある煮炊きが上手!
でも、今回の長いコースは時間がダイヤモンドよりも貴重なのでオニギラズを持参!(^▽^)!
さすが、なにを作っても美味しそう!
私は、サンドとオニギリ以外に芸がないけど、今回は本職のパン屋さんのレコを参考にバゲットではさんだコロッケサンド!
野菜はシャキシャキのままで、さすがプロを参考にしただけはあると感心!!
でも、やはり素人の手真似・・・大き過ぎて一度に食べにくい。そういえば、パン屋さんのは薄くスライスしてたなー
次はそれだ!!
夏日よりで汗もタップリかいた当日。
最大の御馳走は、hayama9さんの自家製キュウリの手作り浅漬け!
メンバー4人とも丸ごとイッちゃいましたー
しみ渡るおいしさにゴチソウサンo(^▽^)o
番長とゆかいな仲間たちのみなさんこんにちは!
いやーアッサリやっちゃいましたねー。私も去年の晩秋から2度3度と挑んだのですがガッキーの堅守にすべて阻まれ(1度は自爆)、結局1つずつでしか獲れてません!
やっぱりツイてる人はツイてるんだよな〜〜。私も悔い改めます・・・。
でも何度も通ううちにガッキーとキンキンは大好きになりましたのでまた胸を借りに行ってきまーす!
カッパちゃん こんばんは!
いつも、ありがとう!!
こないだは下界でもありがとう!!
カッパちゃんなら、とっくにWヘッダーを達成してるかと思ったけど、天候の壁は神様でもない限り難しいねー
いやはや、見ての通りの大絶景!!
次は、甲斐駒までフル縦走して、西沢降りてビールでカンパイと行きたいね!!
Oobantouさん、皆さんこんにちは!
いやあー絶景のロングトレイルお疲れさまでした!
青空と雲の感じが最高ですね!
なかなか長いと聞いていましたが、サクッと回っちゃうところがさすがです(^-^)
しかもパーティーで!
あやしい登山隊、次のレポートを楽しみにしています!(´▽`)ノ
コーちゃん こんにちは!
いやはや、山梨一望に捉えたような満足感でした(^○^)
コーちゃんの地元なので行ったことがあると思ってたんだけど、こっちのコースはまだでしたか?
でも、長いコンパスと私の倍速近い健脚のコーちゃんなら、あっと言う間に回れること請け合いです!
今度、南に一緒に行きたいね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する