ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6422024
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

恵那山

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
16.6km
登り
1,344m
下り
1,329m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:30
合計
5:42
6:40
31
スタート地点
7:11
7:11
24
8:38
8:42
42
9:24
9:24
29
9:53
9:56
6
10:02
10:03
3
10:06
10:08
3
10:11
10:27
8
10:35
10:35
16
10:51
10:52
23
11:15
11:15
31
12:04
12:05
17
12:22
ゴール地点
天候 快晴、稜線に出ても風は無風に近かったです。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日はここからのスタートで想定より歩くことになりました。
2024年02月03日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 6:39
今日はここからのスタートで想定より歩くことになりました。
周辺はもう大分明るかったです。月がちょうど半月🌓になっていました。
2024年02月03日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 6:43
周辺はもう大分明るかったです。月がちょうど半月🌓になっていました。
最初はツボ足でいきました。前の週より雪や氷結は大分溶けているようでした。
2024年02月03日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 6:43
最初はツボ足でいきました。前の週より雪や氷結は大分溶けているようでした。
広河原登山口横の駐車場まで行こうと思っていましたが、この標識により断念せざるを得ませんでした。
2024年02月03日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 6:47
広河原登山口横の駐車場まで行こうと思っていましたが、この標識により断念せざるを得ませんでした。
さらに進むとまたこの看板が。強い意志を感じました。路面の状態は悪くなかったのですが、、、
2024年02月03日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 6:49
さらに進むとまたこの看板が。強い意志を感じました。路面の状態は悪くなかったのですが、、、
山肌が陽の光を浴びてモルゲンしておりました。
2024年02月03日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:07
山肌が陽の光を浴びてモルゲンしておりました。
やっと登山口に到着。いつもはここに車がある程度停まっているのでしょうが、今日は誰も駐車していません。
2024年02月03日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:11
やっと登山口に到着。いつもはここに車がある程度停まっているのでしょうが、今日は誰も駐車していません。
ネットでよく見かけた看板発見。
2024年02月03日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:11
ネットでよく見かけた看板発見。
このあたりは落石が多かったです。
2024年02月03日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:21
このあたりは落石が多かったです。
道全体が凍っていました。つぼ足だったため、ツルんとやってしまいました。
2024年02月03日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:25
道全体が凍っていました。つぼ足だったため、ツルんとやってしまいました。
ここも土砂崩れで落石が散乱していました。
2024年02月03日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:30
ここも土砂崩れで落石が散乱していました。
トンネル
2024年02月03日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:32
トンネル
ここで左に曲がり、登山道に入りました。
2024年02月03日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:35
ここで左に曲がり、登山道に入りました。
写真でみると今にも崩れそうな橋に見えますが、慎重に渡れば全く問題ありません。
2024年02月03日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:36
写真でみると今にも崩れそうな橋に見えますが、慎重に渡れば全く問題ありません。
ジグザグの登りが始まりました。最初は凍結していなかったので、つぼ足のまま進みましたが、氷結している部分が多く、諦めて?アイゼンをつけました。
2024年02月03日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:48
ジグザグの登りが始まりました。最初は凍結していなかったので、つぼ足のまま進みましたが、氷結している部分が多く、諦めて?アイゼンをつけました。
1合目
2024年02月03日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 7:54
1合目
このあたりは傾斜が落ちつき、登りやすかったです。
2024年02月03日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:14
このあたりは傾斜が落ちつき、登りやすかったです。
木々の間から遠くの山の稜線が見え始めました。
2024年02月03日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:15
木々の間から遠くの山の稜線が見え始めました。
4合目休憩所。雪なので立ったまま、どら焼きでエネルギー補給しました。
2024年02月03日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:38
4合目休憩所。雪なので立ったまま、どら焼きでエネルギー補給しました。
このあたりから展望が開けてきました。正面に南アルプスの山々が見えていました。
2024年02月03日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:49
このあたりから展望が開けてきました。正面に南アルプスの山々が見えていました。
笹が繁茂しています。冬でこの状態ですから夏は刈らないと登山道が埋まりそうです。
2024年02月03日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:49
笹が繁茂しています。冬でこの状態ですから夏は刈らないと登山道が埋まりそうです。
笹が透けてキレイだったので撮影しました。
2024年02月03日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:55
笹が透けてキレイだったので撮影しました。
笹の葉が優勢で少し歩き辛かったです。
2024年02月03日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:55
笹の葉が優勢で少し歩き辛かったです。
さらに展望が良くなってきました。
2024年02月03日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:57
さらに展望が良くなってきました。
このあたりも本当に美しいかったです。
2024年02月03日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 8:57
このあたりも本当に美しいかったです。
中央アルプス
2024年02月03日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:09
中央アルプス
このあたりは結構な急登でした。足を前に向けると後々疲れるので、ほぼ真横近く体を向けて登りました。また、横に向けた足の踵をルートの縁の上に乗っけると楽に登ることが出来ました。
2024年02月03日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
2/3 9:28
このあたりは結構な急登でした。足を前に向けると後々疲れるので、ほぼ真横近く体を向けて登りました。また、横に向けた足の踵をルートの縁の上に乗っけると楽に登ることが出来ました。
今日は出だしで手前からのスタートになったし、時間がかかるかなと思っていましたが、10時前に到着。なんかあっさり山頂に着いてしまいました。
2024年02月03日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
2/3 9:53
今日は出だしで手前からのスタートになったし、時間がかかるかなと思っていましたが、10時前に到着。なんかあっさり山頂に着いてしまいました。
ガイド本などで必ず見かける山頂横の展望台。
登ってみましたが、周辺の木々の背が高いためもっと高くないと展望台の役目は果たせずでした。
2024年02月03日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:53
ガイド本などで必ず見かける山頂横の展望台。
登ってみましたが、周辺の木々の背が高いためもっと高くないと展望台の役目は果たせずでした。
恵那山の山頂標識。この時間は誰もいませんでした。
2024年02月03日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:54
恵那山の山頂標識。この時間は誰もいませんでした。
展望台よりみた山頂標識。霧氷が見られなくて少し残念でした。
2024年02月03日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:56
展望台よりみた山頂標識。霧氷が見られなくて少し残念でした。
さらに奥の恵那山最高点に向かいます。
2024年02月03日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:58
さらに奥の恵那山最高点に向かいます。
動物の足跡らしきものが多くありました。
2024年02月03日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 9:59
動物の足跡らしきものが多くありました。
避難小屋近くのトイレ。キレイでした。
2024年02月03日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:02
避難小屋近くのトイレ。キレイでした。
避難小屋
2024年02月03日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:02
避難小屋
潅木が鬱蒼と茂っており、歩きづらかったです。
2024年02月03日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:04
潅木が鬱蒼と茂っており、歩きづらかったです。
恵那山最高点に到着。ルートの横にあると思い込んでいたら、少し脇に入った所にありました。
2024年02月03日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:08
恵那山最高点に到着。ルートの横にあると思い込んでいたら、少し脇に入った所にありました。
避難小屋に戻って来ました。雪山ではなかなか食べられないカップヌードルを美味しくいただきました。今日は好天でしたが、強風の時などはこの小屋の存在はありがたい気がしました。
2024年02月03日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:11
避難小屋に戻って来ました。雪山ではなかなか食べられないカップヌードルを美味しくいただきました。今日は好天でしたが、強風の時などはこの小屋の存在はありがたい気がしました。
再び山頂広場に来ました。この標識を撮り忘れていました。
2024年02月03日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:35
再び山頂広場に来ました。この標識を撮り忘れていました。
中央アルプスの山々が光を浴びて輝いていました。
2024年02月03日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:44
中央アルプスの山々が光を浴びて輝いていました。
アップで。空木岳周辺
2024年02月03日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:45
アップで。空木岳周辺
下山時も展望が素晴らしかったです。
2024年02月03日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:51
下山時も展望が素晴らしかったです。
中央アルプス
2024年02月03日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:52
中央アルプス
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)
2024年02月03日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 10:52
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)
広河原登山口まで戻って来ました。ここでアイゼンを外しました。
2024年02月03日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 11:44
広河原登山口まで戻って来ました。ここでアイゼンを外しました。
せっかく駐車場の隣りなので、寄ろうとしたら青木屋さんは休業中でした。
2024年02月03日 12:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 12:29
せっかく駐車場の隣りなので、寄ろうとしたら青木屋さんは休業中でした。
臨時駐車場は満車ではありませんが、この時間でそれなりに駐車がありました。
2024年02月03日 12:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
2/3 12:29
臨時駐車場は満車ではありませんが、この時間でそれなりに駐車がありました。

感想

今週は、一度も登っていない百名山に登ろうと検討した結果、東京から往復で500キロ以上ありましたが、恵那山に行くことにしました。
朝はそれなりに寒く、土曜日は平日の仕事疲れや睡眠不足があるため疲れ気味なので、慎重にスタートしました。しかし、天気は快晴で気温も上がり、快適に登山できました。他の方のレポートから雪はもう少しあるものと思っていましたが、だいぶ溶けたのでしょうか、山頂も霧氷はありませんでした。もう少しあった方が冬に来た甲斐があったというところですが、贅沢は言えない所です。
下山は雪の硬さがちょうど良く、サクサクとアイゼンがよく効いて気持ちよく降りてくることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら