ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6422726
全員に公開
山滑走
白山

野伏ヶ岳 カチカチ山 ↑白山中居神社↓

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
11.6km
登り
1,263m
下り
1,277m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:17
合計
6:21
6:37
5
6:42
6:42
194
9:56
10:13
160
12:53
12:53
5
12:58
12:58
0
12:58
ゴール地点
天候 快晴 気温-4〜2℃ 最大風速は山頂で3m/s
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社の駐車場に駐車。下は10台位、上にも停められて10台位。計20台位駐車可能。無料。冬季はトイレ使用不可。6:15で下段は最後の1台。
コース状況/
危険箇所等
スタートから最初の橋までは雪無し!林道は2箇所雪切れあり。なんとか板で跨いたが、今後は怪しい。1300mまでは雪は全体的に締まって硬いがエッジでなんとか登れた。1300mから上の急登は硬いクラストでエッジで登るのもきつくなってきたためクトー装着。山頂から北尾根へのトラバースはエッジ抜けそうな位硬く、こけたら下まで止まらずオサラバになりそう。怖い。その後、斜面を北東に落としたがカチカチすぎて自分には滑走やターンはリスク高すぎのため、基本横滑りで落とした。hskmaxさんは、ジャンプターンで落としていったが1回尻もち。やばい。滑走後の真南へのルンゼ登り返しは斜度緩めで雪もクトー効いたので安心。滑走するならこちらの方が良いが、雨による縦しわ多い。板が取られて転倒するかも。稜線登り上げてからの中央ルンゼはあちこちにカチカチあるが、多少は雪が緩んできたので、なんとかターンして落とした。そこから下は、カチカチやモナカ気味、緩み雪など色々。
なお、午後からは一気に気温が上がり、雪が急速に緩んだ。また、1300mから上は、あちこちで根雪が割れて下にずれるグライドを確認。薮のストッパー効果がなくなりつつある証拠なので、そろそろ高温や雨で一気に全層崩壊してもおかしくない。来週、雪降らないと林道は雪切れ多数で面倒だろう。野伏は賞味期限間近か?
グ)今日もhskさんと!野伏ヶ岳へ!前回は1.5mの新雪の数時間後に入ったが、山頂1.5kmで時間切れ敗退したので、今回はピークを踏んでおきたい。そして中央ルンゼも滑っておきたい!さあ行きましょう!よろしくお願いしますm(__)m。
2024年02月03日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:36
グ)今日もhskさんと!野伏ヶ岳へ!前回は1.5mの新雪の数時間後に入ったが、山頂1.5kmで時間切れ敗退したので、今回はピークを踏んでおきたい。そして中央ルンゼも滑っておきたい!さあ行きましょう!よろしくお願いしますm(__)m。
グ)しかし・・・雪がない。板を肩にかけて歩きます。
2024年02月03日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:39
グ)しかし・・・雪がない。板を肩にかけて歩きます。
2024年02月03日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:41
グ)橋まで来て、やっと雪。やっとシールハイク開始!
2024年02月03日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:41
グ)橋まで来て、やっと雪。やっとシールハイク開始!
h:ん〜 雪少ないかも。
グ)シールハイク開始!なんとなーくわかってはいましたけどね。
2024年02月03日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:47
h:ん〜 雪少ないかも。
グ)シールハイク開始!なんとなーくわかってはいましたけどね。
グ)林道はすでに水が流れていたりする(-_-;)
2024年02月03日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:53
グ)林道はすでに水が流れていたりする(-_-;)
グ)この先、雪切れしてます。水が流れてます(-_-;)。なんとかまたぐ。
2024年02月03日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 6:58
グ)この先、雪切れしてます。水が流れてます(-_-;)。なんとかまたぐ。
グ)ここから登ろう!
2024年02月03日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:00
グ)ここから登ろう!
グ)ここが良さそう。乗越そう。ここからカニで行く。
2024年02月03日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:19
グ)ここが良さそう。乗越そう。ここからカニで行く。
グ)hskさんは・・・それで登るんですか?(-_-;)。登ってしまった・・・。
2024年02月03日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 7:20
グ)hskさんは・・・それで登るんですか?(-_-;)。登ってしまった・・・。
グ)ここは帰りは楽しそう。
2024年02月03日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:20
グ)ここは帰りは楽しそう。
グ)ここはトラバース無理!藪コスギ!
2024年02月03日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:49
グ)ここはトラバース無理!藪コスギ!
グ)hskさん、今日も直登のみの直登魔人だ(笑)。
2024年02月03日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:52
グ)hskさん、今日も直登のみの直登魔人だ(笑)。
グ)おいおい、地面見えてるぞ。
2024年02月03日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 7:59
グ)おいおい、地面見えてるぞ。
グ)藪も見えかけてるし。まだ寝てなさい!
2024年02月03日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:01
グ)藪も見えかけてるし。まだ寝てなさい!
グ)ちょっとした谷でも水流れてます。
2024年02月03日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:03
グ)ちょっとした谷でも水流れてます。
2024年02月03日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:03
グ)この穴の下、水が流れてました。
2024年02月03日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:04
グ)この穴の下、水が流れてました。
2024年02月03日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:09
グ)完全に春山や(-_-;)
2024年02月03日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:10
グ)完全に春山や(-_-;)
h:ダイレクト尾根 薮は少ない
グ)前回は藪藪でしたね。パウダーが1.5mあって、その下が藪(-_-;)。今日は快適ですね。
2024年02月03日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:14
h:ダイレクト尾根 薮は少ない
グ)前回は藪藪でしたね。パウダーが1.5mあって、その下が藪(-_-;)。今日は快適ですね。
グ)あなたは春が待ち遠しい?自分達はまだまだ冬が恋しいのだが。
2024年02月03日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:25
グ)あなたは春が待ち遠しい?自分達はまだまだ冬が恋しいのだが。
グ)それにしても、ほんとピーカンだ!気持ちが良い。あちこちから鳥たちのさえずりが聞こえる。どうも求愛の歌が始まっているようだ。今年は1か月は早くないか?
2024年02月03日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 8:38
グ)それにしても、ほんとピーカンだ!気持ちが良い。あちこちから鳥たちのさえずりが聞こえる。どうも求愛の歌が始まっているようだ。今年は1か月は早くないか?
グ)ここまではエッジでなんとか登れましたが、カチカチ斜面で滑り出したのでクトー装着!だってここから急登で風あたる斜面なので絶対ガチガチだから。
2024年02月03日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:02
グ)ここまではエッジでなんとか登れましたが、カチカチ斜面で滑り出したのでクトー装着!だってここから急登で風あたる斜面なので絶対ガチガチだから。
グ)やっぱりカチカチだった。そしてhskさんは直登魔人だった
(笑)。今日はジグ切ってるとこ見てないぞ!いつもながらおかしい・・・。hskさんは、クトーに下駄履かせてますので、その分はクトーが効きやすいのはわかるのだが、それでもおかしい。
2024年02月03日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:06
グ)やっぱりカチカチだった。そしてhskさんは直登魔人だった
(笑)。今日はジグ切ってるとこ見てないぞ!いつもながらおかしい・・・。hskさんは、クトーに下駄履かせてますので、その分はクトーが効きやすいのはわかるのだが、それでもおかしい。
h:クトー快適ハイク
グ)いやいや、クトーに下駄履かせてないので、クトーを雪面に食い込ませるためにヒールリフター使用してないんです。結構な不快適ですよ。足首とふくらはぎ、キツイです。
2024年02月03日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:07
h:クトー快適ハイク
グ)いやいや、クトーに下駄履かせてないので、クトーを雪面に食い込ませるためにヒールリフター使用してないんです。結構な不快適ですよ。足首とふくらはぎ、キツイです。
グ)涼しいお顔されてますね(笑)。
2024年02月03日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:08
グ)涼しいお顔されてますね(笑)。
グ)それにしても今日は白山もばっちり!風もないですし。来てよかった。
2024年02月03日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:08
グ)それにしても今日は白山もばっちり!風もないですし。来てよかった。
グ)左のルンゼはあちこちで小規模ながら根雪割れてグライドが始まってました。
2024年02月03日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:12
グ)左のルンゼはあちこちで小規模ながら根雪割れてグライドが始まってました。
グ)右の中央ルンゼは大丈夫そう。今日なら行けるな!
2024年02月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:20
グ)右の中央ルンゼは大丈夫そう。今日なら行けるな!
2024年02月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:20
h:最高の天気−1
グ)天気はよいけど、足首は良くない。ヒールリフター使ってないので、足首キツイんです(笑)。近いうちにクトーに下駄履かせよう!
2024年02月03日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:21
h:最高の天気−1
グ)天気はよいけど、足首は良くない。ヒールリフター使ってないので、足首キツイんです(笑)。近いうちにクトーに下駄履かせよう!
グ)それにしても、直登魔人過ぎる(゜д゜)!こういう時、hskさん、ほんと速い!
2024年02月03日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:25
グ)それにしても、直登魔人過ぎる(゜д゜)!こういう時、hskさん、ほんと速い!
グ)右の中央ルンゼが気になって仕方がない。早く滑りたい。・・・けど、こんなカチカチだと・・・自分の技術ではちょっと無理かも。
2024年02月03日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:30
グ)右の中央ルンゼが気になって仕方がない。早く滑りたい。・・・けど、こんなカチカチだと・・・自分の技術ではちょっと無理かも。
2024年02月03日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:31
グ)バックは小白山かな?
2024年02月03日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:31
グ)バックは小白山かな?
グ)もう少し!
2024年02月03日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:33
グ)もう少し!
h:最高の天気−2
グ)この写真ね・・・意図的に斜度が緩くなるように写されてませんか?背景の山々みたら、よーく分かりますよね(笑)。
2024年02月03日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:40
h:最高の天気−2
グ)この写真ね・・・意図的に斜度が緩くなるように写されてませんか?背景の山々みたら、よーく分かりますよね(笑)。
グ)絶景じゃ!
2024年02月03日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:41
グ)絶景じゃ!
グ)カチカチ山じゃ!
2024年02月03日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:41
グ)カチカチ山じゃ!
2024年02月03日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:42
2024年02月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:44
グ)左斜面はグライド始まってる。緩んできたら一気に割れるな。こりゃ。
2024年02月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:44
グ)左斜面はグライド始まってる。緩んできたら一気に割れるな。こりゃ。
グ)空の濃淡が凄いぞ!
2024年02月03日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 9:46
グ)空の濃淡が凄いぞ!
2024年02月03日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:55
2024年02月03日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:55
2024年02月03日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:56
グ)サンチョ!
2024年02月03日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/3 9:56
グ)サンチョ!
h:山頂!
グ)tooruohさんの代わりに、ハートで野伏へ愛を伝える(笑)。さあ、滑走しましょうか?・・・と思ったら、hskさんが何か言ってます。えっ?中央ルンゼ滑走だけだと物足りない?えっ?北東斜面落とすって?どゆこと?どう見てもカッチカチですけど。あれ、エッジ効きそうにないんですけど。たしか光って・・・・
2024年02月03日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/3 9:57
h:山頂!
グ)tooruohさんの代わりに、ハートで野伏へ愛を伝える(笑)。さあ、滑走しましょうか?・・・と思ったら、hskさんが何か言ってます。えっ?中央ルンゼ滑走だけだと物足りない?えっ?北東斜面落とすって?どゆこと?どう見てもカッチカチですけど。あれ、エッジ効きそうにないんですけど。たしか光って・・・・
グ)なんで行く〜(゜д゜)!しかも、なんの躊躇もなく、さっそうと!!ここで既にカッチカチなのに!!
2024年02月03日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:12
グ)なんで行く〜(゜д゜)!しかも、なんの躊躇もなく、さっそうと!!ここで既にカッチカチなのに!!
グ)・・・見えなくなった・・・。いくしかないか(-_-;)。
2024年02月03日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:12
グ)・・・見えなくなった・・・。いくしかないか(-_-;)。
グ)あのー・・・エッジの跡すら残ってないんですけど・・・。カッチカチなんですけど・・・。行くんですか?
2024年02月03日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:13
グ)あのー・・・エッジの跡すら残ってないんですけど・・・。カッチカチなんですけど・・・。行くんですか?
グ)行くんですね・・・
2024年02月03日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:13
グ)行くんですね・・・
グ)振り返ると、太陽とカッチカチ斜面・・・。エッジの跡もうっすらと・・・・のみ・・・・。
2024年02月03日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:13
グ)振り返ると、太陽とカッチカチ斜面・・・。エッジの跡もうっすらと・・・・のみ・・・・。
グ)そこ〜っ!!トラバースされたとこ、板からなんか変な金属音してるんですけど・・・。エッジの跡・・・やっぱりないんですけど・・・。シャーッって行ってますけど、どうすんの、そのあと?
2024年02月03日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:15
グ)そこ〜っ!!トラバースされたとこ、板からなんか変な金属音してるんですけど・・・。エッジの跡・・・やっぱりないんですけど・・・。シャーッって行ってますけど、どうすんの、そのあと?
グ)やばいカチカチの縦皺あるし・・・。絶対、板を取られるやつだ。
2024年02月03日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:15
グ)やばいカチカチの縦皺あるし・・・。絶対、板を取られるやつだ。
グ)なんで躊躇なく行けるんですか(-_-;)。怖いのでhskさんの様子を見る。hskさんのふり見て、我がふり考えよう。
2024年02月03日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:16
グ)なんで躊躇なく行けるんですか(-_-;)。怖いのでhskさんの様子を見る。hskさんのふり見て、我がふり考えよう。
グ)板から「キャキャッ」とか、「キキンッ」とかいう音しかしない・・・。エッジのあとが、ほぼ無い。怖いなあ・・・。滑落したら・・・・下まで200m以上落ちるだろうなあ・・・。エッジ、抜けそうだなあ・・・。やだなあ・・・・
2024年02月03日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:16
グ)板から「キャキャッ」とか、「キキンッ」とかいう音しかしない・・・。エッジのあとが、ほぼ無い。怖いなあ・・・。滑落したら・・・・下まで200m以上落ちるだろうなあ・・・。エッジ、抜けそうだなあ・・・。やだなあ・・・・
グ)まあ・・・行くしかないか・・・。なんとか後を追うが、めちゃ怖い。手足が震えるぞ・・・。
2024年02月03日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:17
グ)まあ・・・行くしかないか・・・。なんとか後を追うが、めちゃ怖い。手足が震えるぞ・・・。
グ)ふう・・・なんとか、なんとか追いついた。ここはちょっとだけ柔らかいから静止できるけど、こけたら写真右下のさらに下まで落ちるんだろうなあ・・・・と思っていたら、hskさん、ジャンプターンで落ちていくではないか(-_-;)
2024年02月03日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:18
グ)ふう・・・なんとか、なんとか追いついた。ここはちょっとだけ柔らかいから静止できるけど、こけたら写真右下のさらに下まで落ちるんだろうなあ・・・・と思っていたら、hskさん、ジャンプターンで落ちていくではないか(-_-;)
グ)ああ・・・あそこまで行くしかないんだ・・・怖え・・・
2024年02月03日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:19
グ)ああ・・・あそこまで行くしかないんだ・・・怖え・・・
h:北東面を滑るがカチカチと縦溝あって滑りにくい。
グ)いや、そうじゃないですよね。滑れない・・・です。自分には。ジャンプターンできませんし・・・。ここに写っている自分は、足がプルプル震えながら横滑りしています。
2024年02月03日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:20
h:北東面を滑るがカチカチと縦溝あって滑りにくい。
グ)いや、そうじゃないですよね。滑れない・・・です。自分には。ジャンプターンできませんし・・・。ここに写っている自分は、足がプルプル震えながら横滑りしています。
h:オー、雪塊がゴロゴロ落ちてくる。grさんエッジ効かして滑る!
グ)滑落しないように全身の力で横滑りしてるんです(-_-メ)。
2024年02月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:21
h:オー、雪塊がゴロゴロ落ちてくる。grさんエッジ効かして滑る!
グ)滑落しないように全身の力で横滑りしてるんです(-_-メ)。
h:よしッ、攻めろ!
グ)身の安全が最優先です(-_-メ)。滑走は二の次です!
2024年02月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:21
h:よしッ、攻めろ!
グ)身の安全が最優先です(-_-メ)。滑走は二の次です!
h:・・・
グ)一生懸命頑張りました!精一杯頑張りましたが・・・なにか・・・?
2024年02月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:21
h:・・・
グ)一生懸命頑張りました!精一杯頑張りましたが・・・なにか・・・?
グ)半端なくカチカチ凶器の斜面。
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:23
グ)半端なくカチカチ凶器の斜面。
グ)はあ・・・こええ、こええ・・・。ここ落すのめちゃこええ・・・。って思ってたら、hskさんが飛び出した!!
ま・・・マジか!!!
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:23
グ)はあ・・・こええ、こええ・・・。ここ落すのめちゃこええ・・・。って思ってたら、hskさんが飛び出した!!
ま・・・マジか!!!
グ)結構な速度で突っ込む・・・。マジですか(゜Д゜;)
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:23
グ)結構な速度で突っ込む・・・。マジですか(゜Д゜;)
グ)ほう・・・
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:23
グ)ほう・・・
グ)ほわっ???ホワッ???ジャンプターンした・・・・
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:23
グ)ほわっ???ホワッ???ジャンプターンした・・・・
グ)もいっちょジャンプターンした・・・(゜Д゜;)。マジかいな・・・。
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:23
グ)もいっちょジャンプターンした・・・(゜Д゜;)。マジかいな・・・。
グ)それをやれと!!自分にそれをやれと!!やったことないのに・・・・。
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:23
グ)それをやれと!!自分にそれをやれと!!やったことないのに・・・・。
グ)ムリじゃああああ!!
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:23
グ)ムリじゃああああ!!
グ)・・・はええ・・・速すぎる・・・・。さっきから、「キャキャキャキャ」とか、「カシャン・・・カシャン・・・」って音しか聞いてない・・・。自分には無理なので(-_-;)、得意の横滑りで落とすしかない・・・。
2024年02月03日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:23
グ)・・・はええ・・・速すぎる・・・・。さっきから、「キャキャキャキャ」とか、「カシャン・・・カシャン・・・」って音しか聞いてない・・・。自分には無理なので(-_-;)、得意の横滑りで落とすしかない・・・。
h:The横滑り、そのまま😅落ちてきました。
グ)いやいや、よーく見てくださいよ。今は体が左向いてますよね。
2024年02月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:24
h:The横滑り、そのまま😅落ちてきました。
グ)いやいや、よーく見てくださいよ。今は体が左向いてますよね。
グ)今度は右向いてますよね。ターンしたということですよ(笑)。ターンしましたからね。きっちりと!!
2024年02月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:24
グ)今度は右向いてますよね。ターンしたということですよ(笑)。ターンしましたからね。きっちりと!!
h:よしッ、エッジ効かしてターン!
グ)死ぬ気でエッジ食い込ませましたよ!!死ぬ気で!!ちょっと雪もここはましだったのでなんとかなりましたけど。
2024年02月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:24
h:よしッ、エッジ効かしてターン!
グ)死ぬ気でエッジ食い込ませましたよ!!死ぬ気で!!ちょっと雪もここはましだったのでなんとかなりましたけど。
グ)踏み込みと恐怖の相乗効果で、足が痙攣する(笑)。攣りそう(笑)。
2024年02月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:24
グ)踏み込みと恐怖の相乗効果で、足が痙攣する(笑)。攣りそう(笑)。
グ)見上げると、やっぱりカチカチだ!
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:25
グ)見上げると、やっぱりカチカチだ!
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:25
グ)えっ?まだ行くの!
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:25
グ)えっ?まだ行くの!
グ)でも
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:25
グ)でも
グ)ちょっと
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:25
グ)ちょっと
グ)雪がまともですね。というか、モナカ気味ですけど(笑)。
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:25
グ)雪がまともですね。というか、モナカ気味ですけど(笑)。
グ)でもここなら自分でも滑れますよ!!
2024年02月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:25
グ)でもここなら自分でも滑れますよ!!
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:27
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:27
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:27
グ)ここは楽しかったですね。
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:27
グ)ここは楽しかったですね。
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:27
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:27
2024年02月03日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:27
グ)ん〜!!さっきよりは斜度ないし、こけても死なないし、雪も少し柔らかいので、なんとかなります。
2024年02月03日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:28
グ)ん〜!!さっきよりは斜度ないし、こけても死なないし、雪も少し柔らかいので、なんとかなります。
h:まあ〜このカチ縦溝滑りは酷ですよね
グ)さっきのワンミスサヨナラよりはましですよ。
2024年02月03日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:28
h:まあ〜このカチ縦溝滑りは酷ですよね
グ)さっきのワンミスサヨナラよりはましですよ。
グ)トップ浮かしてテールで操作しないとこけそうですけどね。
2024年02月03日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:28
グ)トップ浮かしてテールで操作しないとこけそうですけどね。
2024年02月03日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:29
グ)ここの行くんですね
2024年02月03日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:30
グ)ここの行くんですね
グ)やっぱり・・・
2024年02月03日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:31
グ)やっぱり・・・
2024年02月03日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:31
グ)さて、地獄の北東斜面滑走終わって、今度は真南に登り上げて、中央ルンゼのスタート定点の稜線に登ります。
2024年02月03日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:33
グ)さて、地獄の北東斜面滑走終わって、今度は真南に登り上げて、中央ルンゼのスタート定点の稜線に登ります。
グ)シールハイク。もちろんクトーつけて!さっきよりましだけどカッチカチだから。ここも。
2024年02月03日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:47
グ)シールハイク。もちろんクトーつけて!さっきよりましだけどカッチカチだから。ここも。
h:登り返し、谷を行く。
グ)「シャキーン、シャキーン」ってクトー効かせて登ります。
2024年02月03日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:48
h:登り返し、谷を行く。
グ)「シャキーン、シャキーン」ってクトー効かせて登ります。
2024年02月03日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:48
グ)ここは滑落するような斜度ではないし、こけても死なないので安心安全。
2024年02月03日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:49
グ)ここは滑落するような斜度ではないし、こけても死なないので安心安全。
グ)みんなの足跡は、ここは滑ってるらしい。さっきのとこは滑ってないので、いってはいけないような気がする・・・。
2024年02月03日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:50
グ)みんなの足跡は、ここは滑ってるらしい。さっきのとこは滑ってないので、いってはいけないような気がする・・・。
h:天気良いのでハイクも楽しい。
グ)まあ、楽しいです。正直に楽しいです(笑)。
2024年02月03日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:50
h:天気良いのでハイクも楽しい。
グ)まあ、楽しいです。正直に楽しいです(笑)。
2024年02月03日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:51
グ)あそこまで登り返しですね。結局200m登り返しましたね。
2024年02月03日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:51
グ)あそこまで登り返しですね。結局200m登り返しましたね。
グ)ここもグライド始まりかけてる。
2024年02月03日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:54
グ)ここもグライド始まりかけてる。
2024年02月03日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 10:59
2024年02月03日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:02
2024年02月03日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:09
2024年02月03日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:11
2024年02月03日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:21
グ)さて、ドロップポイント着きました。
2024年02月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:21
グ)さて、ドロップポイント着きました。
グ)シールオフ!
2024年02月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:21
グ)シールオフ!
グ)行きましょうか!
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:35
グ)行きましょうか!
グ)とかいう間に、落ちて行ってます(笑)。
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:35
グ)とかいう間に、落ちて行ってます(笑)。
グ)はええ(笑)。
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:35
グ)はええ(笑)。
グ)ジャンプしかしてないし・・・
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:35
グ)ジャンプしかしてないし・・・
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:35
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:35
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:35
2024年02月03日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:35
h:中央ルンゼは少し緩んでいるけど・・・
グ)それでも、上の方はやっぱりカチカチ。羞恥心にめげずに、横滑り再開(笑)。たまーにターン!!
2024年02月03日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:36
h:中央ルンゼは少し緩んでいるけど・・・
グ)それでも、上の方はやっぱりカチカチ。羞恥心にめげずに、横滑り再開(笑)。たまーにターン!!
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:37
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:37
グ)hskさんは、いつも危険な場所ほど楽しそうだ。
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:37
グ)hskさんは、いつも危険な場所ほど楽しそうだ。
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:37
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:37
2024年02月03日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:37
h:カチの所もあるので難儀です。
グ)くっそ!!もっと上手く滑りたい!!
2024年02月03日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:38
h:カチの所もあるので難儀です。
グ)くっそ!!もっと上手く滑りたい!!
2024年02月03日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:38
グ)カチ斜面を振り返る。
2024年02月03日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:38
グ)カチ斜面を振り返る。
グ)この辺からはなんとか、自分でもターン可能。
2024年02月03日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:39
グ)この辺からはなんとか、自分でもターン可能。
2024年02月03日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:39
2024年02月03日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:39
2024年02月03日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:39
グ)ここでhskさんが、「これ以上、ルンゼ落としても滑走がつまらんから、尾根いこか?」とご提案。確かに牧場跡はシールハイクっぽいしなあ・・・。「尾根行きましょうか?」と同意して尾根へトラバース。
2024年02月03日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:43
グ)ここでhskさんが、「これ以上、ルンゼ落としても滑走がつまらんから、尾根いこか?」とご提案。確かに牧場跡はシールハイクっぽいしなあ・・・。「尾根行きましょうか?」と同意して尾根へトラバース。
2024年02月03日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:43
2024年02月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:44
グ)ここも結構なカチカチだったが、まあ問題なし。
2024年02月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:44
グ)ここも結構なカチカチだったが、まあ問題なし。
2024年02月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:44
2024年02月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:44
2024年02月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:44
h:緩んでいる所は、良いですね。
グ)とはいいつつ、まともにエッジは効きませんけどね。
2024年02月03日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 11:57
h:緩んでいる所は、良いですね。
グ)とはいいつつ、まともにエッジは効きませんけどね。
2024年02月03日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:57
グ)樹林帯はプチカチとモナカもどきでしたが、結構楽しめましたね。次第に雪も緩んできたし。
2024年02月03日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 12:20
グ)樹林帯はプチカチとモナカもどきでしたが、結構楽しめましたね。次第に雪も緩んできたし。
h:樹林帯もちょいカチ
2024年02月03日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:22
h:樹林帯もちょいカチ
h:何とか高度落として行くだけ
グ)だましだましなんとかなります。
2024年02月03日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:22
h:何とか高度落として行くだけ
グ)だましだましなんとかなります。
2024年02月03日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:22
h:隠れ穴多し
2024年02月03日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:26
h:隠れ穴多し
グ)林道への合流点。ここ、スノーブリッジ壊れたら水の中。
2024年02月03日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:39
グ)林道への合流点。ここ、スノーブリッジ壊れたら水の中。
グ)なぜかここで後ろへ滑る・・・(笑)。
2024年02月03日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:39
グ)なぜかここで後ろへ滑る・・・(笑)。
グ)あとは林道。良く滑ります。
2024年02月03日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:42
グ)あとは林道。良く滑ります。
グ)ここは跨いで
2024年02月03日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:49
グ)ここは跨いで
h:真冬の春スキー^^お疲れさん。
2024年02月03日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 12:51
h:真冬の春スキー^^お疲れさん。
グ)ほんと、厳冬期春スキー!!なんじゃそりゃ!!って感じでしたね。お疲れさまでしたm(__)m。
2024年02月03日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 12:52
グ)ほんと、厳冬期春スキー!!なんじゃそりゃ!!って感じでしたね。お疲れさまでしたm(__)m。
グ)今日は、まともなターンは何回できたろうか?記憶には1つもないな(-_-;)。また課題ができた。ゲレンデで頑張ろう・・・・。それでも、今日も楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m。また遊びましょう!!
おしまい!!
2024年02月03日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 12:58
グ)今日は、まともなターンは何回できたろうか?記憶には1つもないな(-_-;)。また課題ができた。ゲレンデで頑張ろう・・・・。それでも、今日も楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m。また遊びましょう!!
おしまい!!

装備

個人装備
ジオラインLW上2枚 スーパーメリノウールMW下1枚 ミレードライナメッシュのシャツ上とハーフパンツ下 モンベルウィックロンロング モンベルのジオラインバラクラバ2枚(1枚使用) 防寒テムレス2セット インナー手袋(使用せず) ハードシェル上下 スキー板(dpsワイラー168cm99mm) スキーブーツ(マエストラーレ26.5cm) ザック(オルトボックスオートルート40) おにぎり1個とパン3袋(おにぎり1個消費) 非常食(柿の種) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) GPS(ガーミンmap66sを2個) スマホ BDウィペット(直径12cmのスノーバスケット) ココヘリ 防寒着(ダウン) ツェルト(juza) 4mmロープ10m1本 ゾンデ(モンベル240cm) スコップ 自作スノーソー ヘルメット ゴーグル シール(BD) マムートビーコンBarryvox クトー(使用) 水0.5L(消費せず) コーヒー入り水筒0.5L(消費) ドライバー アイゼン 簡易トランシーバー 合計14kg(板 ブーツ シール ウィペット ヘルメット除く)

感想

今日は、カッチカチのルンゼ滑走!!めちゃ怖かった。今シーズン最恐(笑)。今シーズンは、まだ脚が震えるような山スキーは無かったが、今日は怖かった。毎年、こういった日が必ず数日はあるもんだ。
それと、中央ルンゼは滑走したことなかったので、今日は下まで滑走する予定だったが、雪質が悪いこともあり、下まで落とすと牧場跡の斜度ないところが面倒なため、尾根にトラバースして降りた。ここは中央ルンゼを最後まで落としたかったので少し後悔。次回、雪が良いときがあれば滑走したい。
それにしても・・・、今日も自分には十分、アドベンチャーでしたよ!!
今日もお世話いただき、ありがとうございました。
また遊びましょう!!できればカチカチ無しで!!

今日は、天気最高。久しぶりにカチの縦溝斜面、早朝の春山スキーの感じでした。これはこれで楽しかったです。また、天気が良いとしんどいハイクも楽しめる。grさんありがとうね。アドベンチャーはなかったけど(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら