記録ID: 6428392
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
出てこい社山
2024年02月04日(日) [日帰り]
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:55
距離 13.9km
登り 1,060m
下り 1,058m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇 後 晴 気温はマイナス5℃スタート 風は無く穏やか ただ湖面はさざ波がたっていて、逆さに山は映らなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しかし明日は雪が降ると思います。状況は変化しますのであしからず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場==狸窪 駐車場から大使館別荘の区間はアスファルト舗装だが、所々にブラックアイスバーンがあり、意外と転倒し易い。 狸窪==半月峠 やや急なつづら折れが続く。 雪は踏み跡があるが、他に比べると日当たりが悪く雪が多めの印象。ロープが張られた柵沿いに登るので迷わない。 半月峠==半月山展望台 この区間はかなりの急登で意外と雪が多い。 急で雪が多いため、一瞬ピッケルが欲しくなる場面がありました。 人間に気付いた鹿が警戒音を出して大騒ぎ。半月山は鹿が多かった印象です。 半月峠==阿世潟峠 下木が少ないので自由に歩ける尾根である。なので踏み跡も薄め。 ピンクテープ等の目印は無いが概ね尾根伝いで尾根から外れなければ迷わない。 途中に小ピークがあり中禅寺山の銘板があります。 阿世潟峠==社山 今回のコースの核心部です。 急登ではなく緩やかに尾根を登っていく感じ。 南側が切れ落ちてる細尾根があるので踏み外さないように歩くこと。 日当たりが良い場所が多く、雪が溶けて土が現れている場所も多い。午前の早い時間なら雪も土も凍っているが、10時前後から溶け始め下山時は泥汚れになる。 下山時は男体山と中禅寺湖の絶景を眺めながらの下山が出来る。 阿世潟峠==阿世潟 柵や階段が整備されていて、勾配も緩やかで利用しやすい。 狸窪よりこちらを利用した方が楽である。林間なので雪は多めでした。 阿世潟==駐車場 雪は積もっていたが、基本舗装道の湖の周回なので踏み跡もしっかりあり、転倒にさえ注意すれば特に問題ないと思われる。 |
その他周辺情報 | ●とんかつ浅井 https://maps.app.goo.gl/afiJiuVwTMnoMF7R9 評価が高かったので前から行ってみようと思いお店まで来ましたが、8名ほど待っていた。昼の閉店直前だったので諦めて帰りました。 ●Nikko Beans https://www.instagram.com/nikko.beans https://maps.app.goo.gl/QFCkSECXxRAg1wRT9 この日お会いした別の方のログに載ってた写真がおいしそうだったので、今度ここに寄ってみたい。 ●タロー https://maps.app.goo.gl/d6hzGM3qfyCnLYj48 一度、利用したことがあります。 ピザ・パスタ・丼ぶり系定食がありお洒落でリーズナブル。 とてもおいしかったのでお勧めです。 |
写真
感想
今シーズン初の雪山は社山に登りましたが、チェーンスパイクを車に置き忘れる失態をしてしまった。
アイゼンも持ってきたのだが、チェーンスパイクだけで大丈夫だとアイゼンを下ろし荷物整理していたところ、一旦取り出したチェーンスパイクを詰め忘れてしまった😆
用意周到にアイゼン・チェーンスパイク・ピッケルを持ってきたのにすべて車の中www
お陰で社山の見晴らしの良い尾根ルートの下りで転倒と軽く滑落。怪我は全く無いが、お気に入りのジャケットが泥汚れ😭
普通なら装備が不十分なら引き返すべきだと思います。悪い見本です。
社山の尾根ルートは明るく眺めが良いですね。四季を通じて楽しめそうな印象でした。積雪期は滑り止めを忘れないこと!
冬の装備として未だに納得がいかないのが手袋と帽子です。
今回手袋はインナーとアウターに分けた手袋を使いましたが、それでも手が痺れて防寒性能に不満だった。更にサイズがぴっちりし過ぎた。
帽子はニット帽ですが汗びっしょりで重たくなるほど濡れてしまう。帽子無しって訳には行かないので冷たい帽子をかぶり続ける事になる。
皆さんはどう対策しているのだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
この時期に大変でもつぼ足で社山まで行けちゃうなんて雪少ないんですね💦
もしかしていろは坂もノーマルタイヤで今日なら行けました??
いろは坂はノーマルでも大丈夫だったと思う。明智平のトンネルを抜けて下るところが少し心配でしたがね。
明日が雪だろうから今後どうなるかな。
来週は庵滝を予定なので・・・
お気に入りのジャケットも大丈夫でしたか?
雪山、雪道は状況が直ぐ変化するから気が抜けませんね
どうぞお大事に😄
怪我がなかったのが幸いですがね。
雪は少なくても状況は様々ですからね臨機応変に対応しないといけませんね😃
早速社山登られたのでですね。阿世潟峠から急登キツイですよね😁社山からの下山はアイゼン必須です。
お怪我が無くて良かったです😅
社山、半月展望台は男体山が見えないと残念賞ですが、良い天気で最高でしたね。
秋も良いので、お仲間の方々と是非登ってください。
トシボーさんの写真が素敵でタイミングが良かったのもあって早速行ってきましたぁ😃
半月山の展望台で天気が味方してくれたのはよかった。
この景色を見るために狸窪から取り付きました。
でも景色の良さの嬉しさと、チェーンを詰め忘れた悲しさが同時に来ました。
忘れられない場所になりそうです🤣
その後痛みとかは出ていないでしょうか…?
本当に良い景色ですね(*´ω`*)
カップ麺が高級料理に変化しそうです🤤
雪山に行ける勇気がある方が羨ましいです…
これは本当に行った人にしか分からない感動🥺
という訳で自分は夏に行きます(笑)
ご心配ありがとうございます。
体は全くなんともないです。かすり傷すらありませんでした
景色はとっても良かったです。
特に社山の下山は男体山方面に下りるので、しばらく絶景を眺めながらの下山なのでルンルンだと思います。
雪山は行ったことが無いと怖いですよね。
来週私は戦場ヶ原の近くの庵滝に行きます。
初心者に向いてる場所なので、お勧めですよ。(自分は未だ行ったことが無いがwww)
ただ車が雪対応してるかどうかもあるからね。
鬼キャンでスタッドレスはダメですよ(笑
半月山と社山、お疲れ様でした😁
どちらの山も眺望が素晴らしいですね✨ 未踏なので行ってみたいです。
木が何の抵抗もなく倒れちゃうなんてことがあるんですか😨 滑り止め着けていても急下降の時なんか枝を掴んだりすることがあるから、気を付けないといけないですね。自分の方に倒れなくて良かったです😰 お怪我なくてなにより😊
お気遣い有難うございます。
体の丈夫さには自信がありますのでww
今回の山は男体山を一番美しく見ることが出来る山だと思います。
実際、半月山展望台からの八丁出島を含む男体山の写真はパンフレット等にも使われるスポットです。是非 登ってみてください。
ただ ウ◯チが沢山落ちてます。
犯人は鹿ですがwww
変態ドMコースは、中禅寺温泉から登って
茶ノ木平ー半月山ー社山ー黒檜岳ー高山ー竜頭の滝上
楽しみにしてますwww
同じ頃、私は戦場ヶ原〜庵滝へと歩いていました。
昼頃には赤沼駐車場に戻ってきたので、今から社山とか行ったら中禅寺湖越しの男体山がキレイなんじゃ…
と丁度メンバーと話していました。
まさか登っているとは💦
やっぱりキレイな景色ですねぇ〜。
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
同じ日に意外と近い場所でお互い活動してましたね
朝のうち曇りでしたが、予報では9時過ぎ辺りから晴予報だったのでその通りに晴れて良かった。
美しいと言われる社山の下山道を楽しむことが出来ました。大きく転倒しましたが
来週11日は仲間たちと庵滝を予定してます。
Varonさんの写真でいい感じに凍ってましたね。楽しみです。
雲竜瀑はあまり凍ってなかったようで、今年は庵滝を選択して正解のようです。
晴れるといいな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する