ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445465
全員に公開
ハイキング
甲信越

武田の杜で野鳥撮影(+甲府名山:片山、天狗山、八王子山、湯村山)

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
13.9km
登り
631m
下り
805m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:35
合計
6:37
10:20
10:20
15
10:35
10:36
192
13:48
13:49
4
13:53
13:53
5
14:16
14:23
8
14:31
14:35
10
14:45
14:49
3
14:59
14:59
6
15:05
15:14
6
15:20
15:20
26
15:46
15:47
19
16:06
16:14
18
16:32
16:32
19
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線 甲府駅 9:45発 -(山梨交通バス) - 10:14着 昇仙峡口BS(3/31まではここが終着です)
復路:湯村温泉入口BS 16:50 -(山梨交通バス) - 17:10 甲府駅 (ここのバスの便数は多いです)
コース状況/
危険箇所等
・昇仙峡口BSから健康の森入口までは舗装路。あとは一般ハイキングコース
・1週間前の雪がかなり残っており、チェーンスパイクまで不要ですが、北向きの斜面ではかなり雪が残っているので注意
その他周辺情報 湯村温泉で日帰り入浴できるのですが、今回は翌日早朝に出発する用事があるためスキップ
健康の森だけであれば、「上野入口」が近いのですが、昨年秋の羅漢寺山の山行との赤線つなぎのために「昇仙峡口」からスタートします。
2024年02月10日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/10 10:13
健康の森だけであれば、「上野入口」が近いのですが、昨年秋の羅漢寺山の山行との赤線つなぎのために「昇仙峡口」からスタートします。
バス停から昇仙峡の方面。観光客も殆どいません。
2024年02月10日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 10:17
バス停から昇仙峡の方面。観光客も殆どいません。
ここは舗装路なのですが、日陰では残雪で滑ります。慎重に歩きます。
2024年02月10日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 10:44
ここは舗装路なのですが、日陰では残雪で滑ります。慎重に歩きます。
ここから武田の杜(健康の森)に入ります。
2024年02月10日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 11:20
ここから武田の杜(健康の森)に入ります。
いきなりコゲラいました。
2024年02月10日 11:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
2/10 11:22
いきなりコゲラいました。
公園のハイキングコースなのですが、北向きのために残雪が5cm程度あります。
2024年02月10日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 11:32
公園のハイキングコースなのですが、北向きのために残雪が5cm程度あります。
公園内のコースに沿って登ります。途中でエナガ発見。
2024年02月10日 12:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/10 12:10
公園内のコースに沿って登ります。途中でエナガ発見。
頂上付近の南斜面にくると雪も融けてきています。
2024年02月10日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 12:25
頂上付近の南斜面にくると雪も融けてきています。
武田の杜(健康の森)の案内板が所々にあるのでわかりやすいです。
2024年02月10日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 12:26
武田の杜(健康の森)の案内板が所々にあるのでわかりやすいです。
シジュウカラ発見。このバランスが凄い
2024年02月10日 12:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
2/10 12:27
シジュウカラ発見。このバランスが凄い
ヤマガラは目の周りが黒いので、写真を撮ると目が部分がわかりにくいのですが、珍しく目玉にちょうど陽射しとフォースがあたり、可愛く撮れました。
2024年02月10日 12:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6
2/10 12:27
ヤマガラは目の周りが黒いので、写真を撮ると目が部分がわかりにくいのですが、珍しく目玉にちょうど陽射しとフォースがあたり、可愛く撮れました。
ヤマガラ。飛び立つ手前の微妙な体勢
2024年02月10日 12:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
2/10 12:28
ヤマガラ。飛び立つ手前の微妙な体勢
野鳥観察小屋ありました。
2024年02月10日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 12:32
野鳥観察小屋ありました。
内部はこんな感じ。とてもきれいです。昼食タイムと野鳥観察を兼ねてます。
2024年02月10日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/10 12:33
内部はこんな感じ。とてもきれいです。昼食タイムと野鳥観察を兼ねてます。
観察小屋からのヤマガラ
2024年02月10日 12:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/10 12:51
観察小屋からのヤマガラ
観察小屋からのエナガ。自分のレンズではちょっと遠いですよね
2024年02月10日 12:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/10 12:55
観察小屋からのエナガ。自分のレンズではちょっと遠いですよね
観察小屋からのエナガ
2024年02月10日 12:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/10 12:56
観察小屋からのエナガ
エナガ軍団が水浴びにきたのですが、逆光でイマイチ
2024年02月10日 12:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/10 12:56
エナガ軍団が水浴びにきたのですが、逆光でイマイチ
観察小屋のすぐそばの展望地点から。甲府市内の展望。バックに富士山も
2024年02月10日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/10 13:07
観察小屋のすぐそばの展望地点から。甲府市内の展望。バックに富士山も
エナガ来てくれました。
2024年02月10日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/10 13:16
エナガ来てくれました。
この丸みがかわいい。
2024年02月10日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
2/10 13:16
この丸みがかわいい。
2024年02月10日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/10 13:16
頂上付近はこんな感じ。まだ雪が残っています。
2024年02月10日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 13:24
頂上付近はこんな感じ。まだ雪が残っています。
ヤマガラ。飛び立ちます
2024年02月10日 13:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/10 13:26
ヤマガラ。飛び立ちます
駐車場付近も雪に覆われています。
2024年02月10日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 13:33
駐車場付近も雪に覆われています。
コゲラ
2024年02月10日 13:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/10 13:38
コゲラ
片山に到着。甲府名山 19/25座
2024年02月10日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/10 13:47
片山に到着。甲府名山 19/25座
片山からは舗装路を下ります。
2024年02月10日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 13:59
片山からは舗装路を下ります。
八王子山の前に、天狗山まで往復します。
2024年02月10日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 14:20
八王子山の前に、天狗山まで往復します。
天狗山までの下りは雪はほぼ融けていたのですが、1ヶ所だけ非常に滑る箇所があり、そこで転びました。
2024年02月10日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 14:21
天狗山までの下りは雪はほぼ融けていたのですが、1ヶ所だけ非常に滑る箇所があり、そこで転びました。
分岐から15分ほど下って、天狗山に到着。甲府名山 20/25座
2024年02月10日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/10 14:34
分岐から15分ほど下って、天狗山に到着。甲府名山 20/25座
天狗山の山頂に大きな剣ありました。
2024年02月10日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 14:34
天狗山の山頂に大きな剣ありました。
天狗山から戻ってきました。八王子山へ向かいます。
2024年02月10日 14:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 14:49
天狗山から戻ってきました。八王子山へ向かいます。
ヤマガラ
2024年02月10日 15:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/10 15:01
ヤマガラ
千代田湖を振り返りましたが、展望できるところは無かったです。
2024年02月10日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 15:05
千代田湖を振り返りましたが、展望できるところは無かったです。
八王子山に到着。山頂に祠
2024年02月10日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 15:06
八王子山に到着。山頂に祠
八王子山からの展望はよいです。甲府市内を一望
2024年02月10日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/10 15:06
八王子山からの展望はよいです。甲府市内を一望
八王子山の標識。甲府名山 21/25座
2024年02月10日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/10 15:09
八王子山の標識。甲府名山 21/25座
八王子山からの下りの途中から。法泉寺山、湯村山の稜線がきれいに見えます。
2024年02月10日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/10 15:18
八王子山からの下りの途中から。法泉寺山、湯村山の稜線がきれいに見えます。
八王子山を見返します。
2024年02月10日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 15:25
八王子山を見返します。
この辺りの下りは雪が融けていて滑りました。
2024年02月10日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 15:28
この辺りの下りは雪が融けていて滑りました。
法泉寺山への登りで、雪がまた多くなります。
2024年02月10日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 15:38
法泉寺山への登りで、雪がまた多くなります。
法泉寺山を通過
2024年02月10日 15:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/10 15:46
法泉寺山を通過
湯村山の烽火台。
2024年02月10日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 16:02
湯村山の烽火台。
烽火台の解説。2021年にクラウドファンディングで再現したとのこと。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/noroshidai/kansei.html
2024年02月10日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/10 16:02
烽火台の解説。2021年にクラウドファンディングで再現したとのこと。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/noroshidai/kansei.html
湯村山に到着。甲府名山 22/25座。展望あると期待していましたが、殆どありません。
2024年02月10日 16:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/10 16:11
湯村山に到着。甲府名山 22/25座。展望あると期待していましたが、殆どありません。
ここでハイキングコース終了。
2024年02月10日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 16:26
ここでハイキングコース終了。
温泉街を通ります。
2024年02月10日 16:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 16:35
温泉街を通ります。
湯村温泉入口のバス停に到着。周辺に日帰り入力できるところもありますが、今回は残念ながらパス。
2024年02月10日 16:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/10 16:38
湯村温泉入口のバス停に到着。周辺に日帰り入力できるところもありますが、今回は残念ながらパス。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

甲府名山25座の踏破まで残り7座となっており、そのうちの4座の周辺に野鳥観察できそうなエリアがあったので行ってきました。先週の積雪がかなり残っていたのですが、チェーンスパイク無しでも、慎重に歩けば問題ないレベルでした。
野鳥のほうは、自分にとって新しい鳥は見つけられませんでしたが、片山のある「健康の森」を中心に、大好きなエナガや、ヤマガラ、シジュウカラなどは多数見かけることができました。季節を変えてきてみたいと思います。
また今回初めて、山行で照準器を使ってみました。こちらについては別途使用感をまとめています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
甲府名山[湯村山][天狗山][片山][八王子山]ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら