鳥海山BC「最高の天気と思われたが…」中島台
- GPS
- 09:42
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,901m
- 下り
- 1,900m
コースタイム
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:42
天候 | 晴れのちくもり 10時過ぎ辺りから風が強まり出した |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬季通行止めゲートを自己責任で抜け、車で入れるところまで進み駐車したがUターンできずスタックしてしまった。スコップで除雪してUターン、駐車スペースも除雪して駐車した。 少し歩くことになるが轍になる前のスペースに駐車したほうが無難。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中島台コース(登行) うっすらパウダー、スキー歩行ではほとんど沈まず。 下部は今シーズンの雪不足の影響で藪がうるさい、小沢も開いているところがありルート取りが難しい。 赤川と鳥越川に挟まれた細尾根部、現状では通過に特に問題はない。 森林限界を超えると緩やかな登りが続く。雪質は変わりなくうっすらパウダーが続く。千蛇谷前が傾斜がやや強くなっている。この日はシールのみでも登行は問題なかった。新山へは御室経由かスノーブリッジ経由になるが今回は御室経由を選択。 御室周辺はシュカブラだらけ、御室からスノーブリッジに抜けるルートは傾斜もあり雪も硬かったので板は担いでツボ足で通過した。 新山〜千蛇谷〜中島台(滑走) 千蛇谷、シュカブラが少しあり凹凸があったり滑走自体は問題なかったのだが雪煙が舞って視界不良で先が見えずプルーク横滑りを多用することになり、あまり気持ちの良い滑走とはいかなかった。 標高を下げるとパック気味の雪質、中島台も全体的に雪が少なく例年より窪みが大きかったりする、登り返しがないようにルートを選んで滑走することになった。 ブナ林の滑走は段々と傾斜が緩むので多少は漕ぐ必要もあったが今回は薮が邪魔でしかたなかった。 最後の林道は傾斜がとにかく緩い、ほぼ漕ぐことになり腕がパンパンになった。 |
その他周辺情報 | 道の駅象潟「ねむの丘」展望温泉 入浴料(90分)大人:450円 |
写真
装備
個人装備 |
ワカン
アイゼン
|
---|
感想
毎年この時期に訪れている鳥海山、近年は無風快晴と好条件での登頂となっていて相性が良い山だ。今回も快晴の下スタートを切った。
雪不足で藪の埋まり具合が気になっていたが、思ったよりは埋まっている状態で安心しました。森林限界を超えるとようやく鳥海山の姿が見え始める、この瞬快は毎回感動を覚える。しかしここからが本当に長い、歩いても歩いても近づかない💦
中島台の積雪も全体的に少ない、普段は見えないヤブも見えたりしている。今シーズンはGWまでは滑れないだろうなと感じられる。
千蛇谷に入ると風が強まり出した、雪煙が舞う中を登って行く。御室からスノーリッジへ向かったが例年よりもかなり少ないスノーブリッジ、近年ここまで低いのは見たことがない。
風が強く天候も変わり出した、山頂でゆっくりはできず逃げるように山頂を後した。
雪煙で辺りは真っ白、前が見えない状況の中、千蛇谷の滑走は全然楽しめる状況ではなかったのは残念だった。
標高を下げると視界は回復してようやく滑走を楽しめる状態となった。
雪質はややパック気味だったがアイスバーンもなく良かったのではないだろうか。
最後はツリーラン、藪を回避しながらの滑走、うねっているので難しい状態でした。
今年も無事に厳冬鳥海山を登頂できましたが。やはり鳥海山も雪不足の様でこれからの春スキーシーズンが短くなるではないかと心配が募りますね。
3連休は泊りでどこかの山に入りたかったが、天気がよろしくない。ならば、午前中勝負で中島台から鳥海山BCへ行ってきた。
冬の鳥海山は天気も良い時に来るため良い思い出しかなく、mani氏とはここ最近毎年のように来ていて縁起も良い。そして、途中からLuske氏も合流。はじめは、申し分のない天気で、最近降ったパウダーを踏みしめ快調に進む。条件の良い雪質に3人とも期待は膨らんでゆく。しかし、千蛇谷へ登り上げる手前から予報より早く風が強まり最近降った粉雪も舞い上げられ、外輪山には雪煙も見られるようになる。途中、風を避けられる場所で休憩しながら長い千蛇谷を登ってゆく。最後にmani氏と自分は御室経由で途中スキーを担いでツボで登ったが、スノーブリッジ経由で登った方が良かったようだ。
登頂するとガスも出てきて視界が急速に悪くなりはじめ、急いで下る準備をして滑る。楽しみにしていた千蛇谷の滑走は・・・・。しかし、標高を下げると視界も良くなり、気持ちの良い滑走を楽しんだ。あと1時間早く出発していればと思ったが、楽しみは次回に取っておこう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年もお二人の中島台レコがあがるのを心待ちにしておりましたが、詳細な記録ありがとうございます。
やはり樹林帯は藪や小沢が埋まってないんですね、季節外れの大雪に期待です!
どこかの山でお会いできる日を楽しみにしております!
午前中の鳥海山の姿を見ていたら悔しくなり程の天気でしたね。小沢はほとんど問題ない程度には埋まっているので大丈夫です。
今週末も天気良さそうなので、是非歩いて下さい!その時にお会い出来るかもしれませんね(^^)
恒例の厳冬鳥海山今年も無事に達成できました。
あの天気の下で眺めるだけとは勿体なかったですね。
鳥海山は何度訪れても、時期を変えても良い山ですね。
ヤブは多めでしたが現状では問題ないと思います、kenさんも是非訪れてみてください。
こちらこそお会いできる日を楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する