岩内岳、山開き!&温泉とグルメの一日
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 855m
- 下り
- 858m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓が2カ所あり、下りは注意が必要。 虫が多い時期なので、虫除け対策必要! |
その他周辺情報 | 温泉は岩内温泉郷に何カ所かある。食事、コンビニも岩内町内にある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ガスストーブ
コッヘル
ヤカン
|
---|
感想
マンションの登山仲間Sさんは岩内出身の方で、毎年岩内岳の山開きに行っているというので、今回一緒に同行させてもらうことにした。
うちの息子はちょうど修学旅行でいないので、嫁とSさん家族で久しぶりのRTM登山部の行事となった。
朝8時にオートキャンプ場マリンビュー集合で、行ってみるとけっこう人が来ていて、全員で60人以上になったらしい。子供も10人以上いたんじゃないだとうか?
山開きの安全祈願を行い、岩内山岳会の方の挨拶の後登山開始!
僕のイメージではニセコ、積丹の山は笹だらけの山という感じがしてたけど、以外と花も咲いていて登山道もよい道だった。
山開き登山で大勢で登るのは初めての体験だったので、どうなるか心配でしたが付いて行くだけなので、何も考える事もなく気持ち的には楽な登山でした。
でもあっさり登れるかなと思ったら、以外と道は長く、舐めてかかっていたので正直けっこう疲れました(笑)
Sさんちの3人の子供たちもタケノコを抜きながら元気に登っていました。
山頂では羊蹄やニセコ連峰が一望で、いい山だなと感心しました。
山は登ってみないと分からないですね!
ただ山頂での記念写真は人数が多すぎて、自分は脇の崖にいたのでちょっとビビリました(笑)
山も良く!温泉も入っておいしいお寿司も食べたし、今日は満足!
今年で31回目となる山開き、ついに年長の末っ子も連れて参加。
最近はめっきり体力もつき、あとは、楽しく登れる材料(エサ?(笑))があればと思って半信半疑でなかば強制連行。(前日まではのりのりだったんだけど)
結果オーライ、すぐに仲良しの気の合う2年生男子とからみだし、私のゲキや援助は一切不要となり、景色とタケノコ採りを堪能しました!
私の登山の原点である、故郷の岩内岳は、たくさんの思い出と祈りがあります。
この山頂に立つたびに初めて登った日の事がよみがえり、胸がむせ返るほどです。
山頂に着いた途端に見せるニセコ連峰越しの羊蹄にも同じように。
RTM登山部のIさんご夫婦とまたご一緒でき、またひとつ子供たちが大きく成長した姿を見られた、いい登山の一日となりました。
また来年も再来年も、あの頂に立ちたい、と思う。
それを叶えられた今日も、感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
食後のコーヒー、よく山の本で紹介されてますよねー。
私もゲットしたいなーと。
i-tomoさんはどこで買いましたか?
は秀岳荘で買いました!他であまり見たことないんですけど、ICIやパドルクラブにはあるかもしれません。
岩内岳でこれを出したらみんな興味しんしんで見てました!
軽いし2杯分取れるし、注ぎ口があってカップに注げるから使い易いんですよね。
でも普段はドリップコーヒーが多いですよ!
一番お手軽なのはスティックコーヒー系ですね、コーヒーやミルクティなど、すぐ味を変えやすいですから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する