ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6457825
全員に公開
山滑走
北陸

金剛堂山 竜ノ口尾根 稜線漫歩ツアー

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
12.0km
登り
1,177m
下り
1,173m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:14
合計
8:39
7:07
136
9:23
9:24
159
12:03
13:02
100
14:42
14:56
50
天候 小雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南砺市利賀村
旧スノーバレー利賀スキー場駐車場に止めさせて頂く。
営業休止の駐車場にも関わらず、除雪してあるのでありがたいです。
コース状況/
危険箇所等
SV利賀から金剛堂山はアップダウンある稜線。地形を効率よく巻こうとすると木々に阻まれる箇所が多し。少々登り返しても拓けたところを進む方が快適で結果的に時短。

ゲレンデ上は前日のトレースあり、それでもブーツラッセル。
ゲレンデから山頂まではトレース無し、ブーツ〜スネラッセル。

※コンディション次第で目まぐるしく変化する積雪期。行程計画、装備万全に。
小雪舞うなかスタート
asakunaikawaさん 朝から元気いっぱい(笑)
2024年02月12日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 7:20
小雪舞うなかスタート
asakunaikawaさん 朝から元気いっぱい(笑)
本日は、5名で出動する。
5人いるので山頂は、楽勝だと思っていました。
2024年02月12日 07:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 7:38
本日は、5名で出動する。
5人いるので山頂は、楽勝だと思っていました。
休業したスキー場は、前日のトレースは残っている。
2024年02月12日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 7:57
休業したスキー場は、前日のトレースは残っている。
人形山 三ヶ辻山
2024年02月12日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 8:13
人形山 三ヶ辻山
猿ヶ山
2024年02月12日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 8:13
猿ヶ山
晴天に期待出来そうな朝陽
しかし、この日はこんな感じの天気が続いた。
2024年02月12日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/12 8:23
晴天に期待出来そうな朝陽
しかし、この日はこんな感じの天気が続いた。
ゲレンデのリフトTOPまで行かずに、ここから最短で取りつく。
2024年02月12日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:32
ゲレンデのリフトTOPまで行かずに、ここから最短で取りつく。
ゲレンデから先は、もちろんトレースは無い。
2024年02月12日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2/12 8:55
ゲレンデから先は、もちろんトレースは無い。
ここより、金剛堂山までの3キロが思いのほか時間が掛かる。
2024年02月12日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 8:56
ここより、金剛堂山までの3キロが思いのほか時間が掛かる。
2024年02月12日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 8:58
この辺りでラーメン・タイ焼き・すき焼きのネタで盛り上がる(笑)
2024年02月12日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:59
この辺りでラーメン・タイ焼き・すき焼きのネタで盛り上がる(笑)
ラッセルを5名で廻すので楽勝!
2024年02月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 10:12
ラッセルを5名で廻すので楽勝!
右上の山体が金剛堂山。
先は長い!
2024年02月12日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:16
右上の山体が金剛堂山。
先は長い!
アップダウンが続く
2024年02月12日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:42
アップダウンが続く
リーダーとヘッポコterachan
2024年02月12日 10:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 10:57
リーダーとヘッポコterachan
2024年02月12日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 11:21
このルート初登頂のM隊長が先頭を往く
2024年02月12日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:43
このルート初登頂のM隊長が先頭を往く
山頂の雪庇は無かったが、左から回り込んでいく
2024年02月12日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:02
山頂の雪庇は無かったが、左から回り込んでいく
2024年02月12日 12:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 12:17
隊長のBEST SHOT!
2024年02月12日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:04
隊長のBEST SHOT!
祠前で集合写真。粋な気遣いしていただいたソロ男性さま撮影協力ありがとうございました。
2024年02月12日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:10
祠前で集合写真。粋な気遣いしていただいたソロ男性さま撮影協力ありがとうございました。
幻想的な冬の空
2024年02月12日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2/12 12:22
幻想的な冬の空
中金剛を望む!
最高峰は中金剛だが、主峰は前金剛
2024年02月12日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 12:31
中金剛を望む!
最高峰は中金剛だが、主峰は前金剛
セルフ撮影集合写真…束の間の晴れ間を狙ったのだが(笑)
2024年02月12日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:48
セルフ撮影集合写真…束の間の晴れ間を狙ったのだが(笑)
お約束の構図(笑)
2024年02月12日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:50
お約束の構図(笑)
SNSで見かける方が中金剛までATTACK
2024年02月12日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:56
SNSで見かける方が中金剛までATTACK
珈琲&拉麺Timeも終了して満足。
下山(滑走)開始
2024年02月12日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:59
珈琲&拉麺Timeも終了して満足。
下山(滑走)開始
滑走後の山頂直下
2024年02月12日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:05
滑走後の山頂直下
全員滑走後に振り替える
2024年02月12日 13:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 13:19
全員滑走後に振り替える
直ぐに尾根突入
2024年02月12日 13:07撮影 by  SC-56B, samsung
2/12 13:07
直ぐに尾根突入
滑走 sinmyoさん
2024年02月12日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:11
滑走 sinmyoさん
asakunaikawaさん
2024年02月12日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:12
asakunaikawaさん
うおっ!
幻想的だな~
2024年02月12日 13:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/12 13:12
うおっ!
幻想的だな~
シール滑走が上手!
このルートに来るとシール滑走も多くなる
2024年02月12日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:21
シール滑走が上手!
このルートに来るとシール滑走も多くなる
金剛堂山と同行者
2024年02月12日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:44
金剛堂山と同行者
後続のスノーシュートレース
凸凹になっていた
2024年02月12日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
2/12 14:00
後続のスノーシュートレース
凸凹になっていた
白木峰&小白木峰
2024年02月12日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2/12 14:01
白木峰&小白木峰
2024年02月12日 14:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:15
2024年02月12日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:18
下山すると晴れるの法則!
2024年02月12日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:05
下山すると晴れるの法則!
2024年02月12日 15:11撮影 by  SC-56B, samsung
2/12 15:11
後は、ゲレンデを滑走time
2024年02月12日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:29
後は、ゲレンデを滑走time
2024年02月12日 15:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:30
2024年02月12日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 15:32
2024年02月12日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:32
以外にも雪は生きていた。
2024年02月12日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 15:33
以外にも雪は生きていた。
無難にゲレンデをクリアして全員無事下山。
お疲れ様でした。
2024年02月12日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:33
無難にゲレンデをクリアして全員無事下山。
お疲れ様でした。

感想

当初の計画を変更して、スノーバレー利賀から辰年に因んで、竜ノ口尾根〜金剛堂山に行ってきました。この尾根に「りゅうこ峰」の存在を知らずに…

今回、行動時間が思いのほか掛かってしまい。予定よりも下山時間が遅くなってしまった。このメンバーで同行すると、ワイワイ話しながらの行程にて時間の経過を忘れてしまう。(笑)

本日は、陽射しも無かったので雪も腐らずに最後まで滑りを楽しむことが出来ました。
樹氷見ながら山頂への稜線漫歩、ツアー要素がタップリ詰まったルートを満喫する事が出来ました。

同行者の方々、お疲れ様でした♪
また次回も宜しくお願い致します🙇

昨シーズンに続いて今シーズンも竜ノ口尾根から金剛堂山へ。
自宅から1時間でこんな素晴らしいツアーコースに行けるとは恵まれていますね!
尾根コースはアップダウンが結構あり、シールを付けたままの滑走に難儀しながら元のSV利賀に戻ってきました。最後はモナカ状の条件になりましたが十分楽しめました。
体力がもっとあればもっと楽しかったかな?!
それにしてもみんな元気ですね。
残り少ないパウダーシーズンですが、皆さんお願いします。

恒例山行猯気慮尾根疔槐の干支で運気UPしそうな縁起が佳いコース!金剛堂山は遠回りでも廃スキー場のスノーバレー利賀からのルートがお気に入り。ベタな栃谷ルートと異なり、人が少なくて絶対イイ!ただピークを目指すだけでなく、移りゆく風景と自然と季節を感じながらの稜線ツアリングが醍醐味だ。

稜線に辿り着くと朝陽に照らされた舞う小雪がキラキラと輝くダイヤモンドダストのような大自然の粋な演出に高揚!誰の足跡も無いフラットな雪面を突き進む満足感と優越感を愉しみ、エキサイティングな浮遊感あるパウダースノー滑走は堪らない。

平均年齢50代後半のオッサン5人衆ローテーションで重雪ラッセル遂行。毎度のY談やグルメ、日々の楽しいネタで盛り上がるとキツイ行程なんて苦にならず楽しかった(笑)

同行頂いた皆様ありがとうございました。感謝・感謝!
Y談=山談義


↑山行経過を動画でストーリー仕立てに。ご覧くださいませ(゜∀゜)v

今日も楽しかったよ~。
今シーズン一番かも。
元気だよ。みんな。年と関係ないって事か。
今日は十回以上コケて皆をお待たせして_(._.)_。
これに懲りずにまた遊んで、雪山。お願いします・。

昨年の3月にあと一歩のところでピークハント出来ませんでした。
今回皆さんのお陰で制覇出来て良かったです!
また今日のパウダーはブーツ高さの降雪で最高の雪☃️!
山頂から下部迄ほぼ快適に滑れた⛷️
次回また参加させて下さい!
宜しくお願いします🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら