中倉山〜庚申山(庚申草咲いたかな?) 足尾銅親水公園より周回
- GPS
- 08:41
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,947m
- 下り
- 1,939m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポストは足尾銅親水公園駐車場入口にあり。 ●トイレは足尾銅親水公園に仮設トイレあり。 ●危険個所 横場山〜石塔区間のキレット通過で1か所緊張する場面ありました。 パーティ山行の場合は補助ロープ出した方が良いです。 ●ルーファイ区間 庚申山〜下山ルート1251.0Pを下ったところまでは全般的に要ルーファイ区間だと思います。次のピークに向かうのに歩いている尾根筋から法面を下り次のピークに繋いでいく所多い。踏み跡あるが不明瞭な所多い。 ●藪漕ぎ 沢入山〜オロ山〜庚申山区間の笹薮は昨年6月21日に歩いたときよりも1か月早い事もあり明らかに丈と勢いが無かった。 ●私の山行では庚申草の花、見つけられませんでしたが23日にWU-YANさんが庚申草の花を見つけ撮影することに成功しています。 |
その他周辺情報 | 寝坊したので8:30から大間々のベイシアマートでお買い物。 朝からガリガリ君キウイ味38円を食べた(´▽`) |
写真
感想
本当は息子達と高原山(大間々台〜釈迦ヶ岳〜鶏頂山ピストン)の予定でした。
しかし2日前から長男が足が痛いと始まり親子山行は中止、ソロで栃木群馬県境稜線の未走破区間(六林班峠〜法師岳)を歩くことにしました。
計画は足尾銅親水公園〜中倉山〜オロ山〜庚申山〜鋸山〜六林班峠〜法師岳〜小法師岳〜巣神山〜庚申ダム〜備前楯山〜足尾銅親水公園。
土曜日は飲み会で普段山行前日は飲まないのに間違えて飲んでしまいました(^^;)
朝5:45に起きて車を回収、足尾銅親水公園に到着したのは9:35(^^;)
庚申山には届くでしょうという事で庚申山周回で決行しました。
取りあえず歩いたことがない石塔尾根で中倉山〜庚申山まで歩いて庚申草が咲いているか調査。
下山は往路の1本南側の尾根を歩きました。
歩きの方は二日酔いじゃなかったけど食べ過ぎで体が重かった。
それと今回藪漕ぎ用にミドルカットのシューズを履いたら足取りが重かった様な。
無雪期になってから膝を痛めないように軽量なローカットのシューズばかり履いていたから足が対応出来ていなかったのかも。今後の課題です。
庚申草の花は昨年撮影した山頂付近の所はまだ咲いていませんでした。
WU-YANさんが5月23日に撮影に成功しています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=644209&com_id=1027119&com_rootid=1027119&com_mode=flat&com_order=0#comment1027119
来週は息子達と浅間山(高峰高原ビジターセンターから)
今度は大丈夫かなぁ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大好きな山です^^
でも周回はしたことない!
下山ルート、地形が複雑ですね!難しそう!すごい♪
さらっとやっちゃうの、流石ですね�・♪
いつかニゴリ沢小屋も行ってみたい。
あの辺の山、面白いですよね。
FEELさんもお好きでしたかー
松木沢周辺の山は私も大好きです。
いつか松木ジャンダルムを自由に登れるようになりたいと思っています。
今回の周回はさらっとじゃなかったのです(^^;)
次回ソロが6月下旬の谷川岳になってしまうので今駄目なところが分かってほっとしているところです。
白錫尾根のほったて小屋は流石に勘弁だけどニゴリ沢小屋だったら寝られる自信あり
初めましてtaka0129です。
毎回…素敵な山行拝見しています。
庚申山サラリと周回してしまうなんて…すごいです(>_<)
今後も素敵なレコ期待しています。
お仕事前にチェックでした…(笑)
初めまして、コメントありがとうございます。
まだ山歩きを始めて間もないとの事ですが男体山ファミリー縦走など凄い山行をされているのですね 驚きです
銀山平〜皇海山〜六林班峠、錫ヶ岳、女夫淵〜黒岩山、那須・峠の茶屋〜大倉山など
taka0129さんの栃木百名山ドM日帰り山行楽しみにしています
以前、中倉山を縦走した時会った人が、人よりクマに会う確率が高いコースだと言ってました
jaianさんがいるなら、クマ避けになっていいなあと思っていたら、もう行っちゃたんですね
横場山と塔ノ峰は、まだ行ってないので、行ってみたいと思っています。
銅親水公園からの林道歩きが長めですが仁田元沢が初心者向けの沢らしく
沢の遡上〜庚申山で庚申草観賞〜中倉山の組み合わせが面白そうだとmasaokanoさんにゴリ押ししておきました
何と今回は熊鈴紛失してしまいました
沢登りも興味あるのですが7月親子富士山が終わってからになってしまいそうです
jaianさん こんばんは☆
jaianさんも庚申山行かれていたのですね!
私のレコを紹介して頂き感謝感激です\(◎o◎)/!ありがとうございます!
コウシンソウはまだ時期的に早かったのですね(-_-;)
私はピストンしてしまいましたが、jaianさんが歩いたコース、凄く良さそうですね(゜レ゜)参考にさせて頂きます!
因みにキャメラもオソロです。TG−3良いですね(^^♪
それではお互い楽しい山行を!
同じカメラなのにどうしてWU-YANさんの様な画像が撮れないのかです(´Д⊂ヽ
以前広角のフィッシュアイコンバーターを使用していたのですがアダプターごと脱落してしまったのでお気をつけぐださい。
一度根元から外れる癖が付いてしまうとガバガバなのであります(^_^;)
足取りが重かった…と言いながら、ルーファイしながらこのタイム…、すごいです(^o^;)
実はこのコース、先日ある人と、行ってみますか?なんて話があったんです。
ただ、復路の途中から、みんなの足跡が全然無いので、ちょっと心配だったんですが、さすがjaianさん、サラッと行って来ちゃうなんて。
かなりギザギザしたような尾根だと聞いたんですが、そんな事もないのでしょうか?
あとで追っかけてみようかなー♪(*^_^*)ってわけで、大変参考になりましたー♪
コウシンソウ、まだ見たことが無いので、6月に入ったら僕も探しに行ってみます(///ω///)♪
ある人から予め打診があったのですか
寝ているうちに拉致られちゃうんじゃなくて
ギザギザのところはガレガレの見た目ヤセ尾根のところでしょうか?
キレットとか言われているところ1箇所を除けば大丈夫だと思います。
6月で雨降ってなければ
銅親水公園〜松木渓谷〜尾根取付きで二ゴリ小屋〜庚申山がお勧めかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する