記録ID: 6459245
全員に公開
ハイキング
屋久島
愛子岳
2024年02月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近、今一つの天気が続いていたところ、快晴との天気予報に釣られ、
愛子岳に行って参りました。
7時15分、駐車スペースを出発。変哲もない樹林帯をひたすら登る。
登山路は赤テープが整備され,また,標高100m毎に標識があり,
ペースは掴みやすい。
2時間ほど登って,標高1000mの標識を過ぎると,突如,ロープ場が現れる。
2本ほど登ると,急に視界が開け,岩山に変化。
晴れていたので良かったものの,濡れていたら滑りやすそうな岩が続く。
30分強登ると山頂。360度展望で言うことナシ!!
雪化粧の宮之浦,永田岳があり,他にも太忠岳,宮之浦港と絶景。
風も無く,非常に気持ちよく1時間ほど滞在し,下山開始。
淡々と歩いて2時間ほどで下山。
天気が良かったので天国のような山でしたが,
風雨が厳しいと最後の岩場はかなり怖いかも?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する