花のち絶景!そしてホットサンド【松田山&高松山】
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:46
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】JR御殿場駅 山北駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▶全体を通して特に危険箇所はないが、 松田山山頂手前の最明寺史跡公園付近や、高松集落から尺里峠間などは道が複数あり錯綜している。初見では地図やヤマレコアプリ等でこまめに位置確認されたし。 ▶高松山ハイキングコース入り口は、新東名のトンネル工事の現場に接しています。丁寧に案内が出ているので迷うことは無いと思いますが、工事現場の足場みたいな道を暫く歩く事になります。 ▶「松田桜まつり」会場の河津桜は、自分が見た時点で、場所にもよるが五分咲きから七分咲き位だった。次の週末には満開になってそう。 |
その他周辺情報 | ■「松田桜まつり」 2/3(土)〜3/3(日)の期間で開催中です。 入場料は大人一人300円。 https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/matsudasakura25/ |
写真
とりあえず入っちゃえ!
※タダ見は良くないので、あとから会場のスタッフに事情を話して300円お支払いしました。
でかいブランコが有りました。
富士山に向かって漕ぐみたい。
まぁでもこういうのは子供か、若い女子向けでしょw
いい年したオッサンが、大の男が、こんなんやりませんよ(笑)
やるわけ無いでしょwww
今日はハムチーズホットサンドを焼こう!
いつぞやの高尾山のリベンジ(苦笑)。今回はホットサンドメーカーは忘れなかった(爆)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6301317.html
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
今回はそろそろ見頃の河津桜を鑑賞したのち、低山ながら絶景と噂に聞く山頂でのんびり山ご飯とコーヒーを楽しもうと、松田山、高松山の縦走に行ってきました。
三連休ということもあり、本来ならガッツリ山に行きたい所ですが、仕事の繁忙期と重なり、なんとなく疲労が抜けきれない感じ…。ということで、いくつか立てていた山の計画の中でも、一番ゆるふわなプランを選択したんですが、これが大正解でした!!
松田桜まつりの河津桜は七分咲き位でしたが、フレッシュでとても良い状態!足元の菜の花は満開で、目が痛いほど鮮やか!ベストタイミングだったかも!?
桜まつり会場が朝早くガラガラに空いていたこともあり、ゆっくり鑑賞するに飽き足らず、動画用の自撮りをしたり、メジロを追いかけたり、年甲斐もなくブランコ漕いだり、奇行のやりたい放題でした(爆)
そして高松山、低山ながら圧巻の絶景!
良く晴れて小春日和の山頂は、申し分のない心地良さ…
そしていつぞやの高尾山で食べそこねたリベンジ(苦笑)、ホットサンドの山ご飯を作ったんですが…これがまた最高でした…
無理せずのんびり…しかし期待以上の感動と癒やしを貰えて、春間近の丹沢の低山を楽しみ尽くせた一日でした。
今回も山行の記録を動画にしてYouTubeで公開する予定なんですが…編集に時間がかかっているので(^_^;)、
先にヤマレコの方をアップします。
今回の登山の動画も近日中にアップしますので、
「動画版ヤマレコ」の方もよろしくお願いします!
↓
https://youtube.com/@Nao3180-zl8tc?si=Lh2WyMOaAEd3QUDr
【追記】
山行の記録を動画にしてYouTubeに公開しました!
こちらもご覧になって頂けると嬉しいです!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんんちは、初めまして!いつも楽しい記録とヤマご飯の記事を期待しておりまして、断りもなくフォローさせていただいております。この日はほぼ全く同じルートを歩きました。おそらく最明寺史跡公園直前の舗装道路で追い越されましたね(笑)。青いウエアで颯爽と歩かれてましたが、まさかフォローしている方とは気づきませんでした。それにしても、この日は天気も良く花も綺麗、富士山も素晴らしいということで良い山歩きができました。
またどこかかでお会いできればと思います。突然、失礼いたしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6459940.html
フォローしていただきありがとうございます😊
このコース、当日は河津桜も富士の絶景も見事で、本当に最高の山歩きが出来る一日でしたね!
感動が共有できて嬉しいです😁
またどこかの山でお会い出来るかと思います😊
今後とも宜しくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する