ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6460931
全員に公開
ハイキング
関東

【伊豆諸島北部の島旅 ぐ貌β臈隋杙宛胸嚇仍海氾臚盍儻

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
hamahako その他3人
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
297m
下り
356m

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:47
合計
3:39
9:11
9:16
24
三原山遊歩道入口
9:40
9:45
26
表砂漠
10:11
10:15
11
お鉢巡り表砂漠方面分岐
10:26
10:29
1
10:30
10:32
10
10:42
10:46
13
11:02
11:06
2
11:15
11:16
2
11:18
11:18
3
お鉢巡り表砂漠方面分岐
11:31
11:36
6
11:49
11:50
23
12:13
12:13
36
大島温泉コース分岐
12:49
大島温泉ホテル駐車場
スマホの不調でGPS取れなかった
そのためルート&時間は手入力
天候 晴れ ただし強風
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・利島から大型客船さるびあ丸で伊豆大島へ
・島内移動はレンタカーが便利(乗り捨て可)
・移動手段としては、観光バス、路線バス、タクシー、レンタサイクル・バイク等いろいろある
・三原山登山口へはメンバー全員でレンタカーで。メンバーの内2名がお鉢巡り後に遊歩道で下山してレンタカーを大島温泉ホテルへ回送
・伊豆大島から大型ジェット船(セブンアイランド大漁)で熱海へ
コース状況/
危険箇所等
登山道の道標はほぼ充実
表砂漠コースのトラバースから登りに方向転換する地点に道標がなくてわかりにくかった
その他周辺情報 ホテル白岩に宿泊
https://www.h-shiraiwa.com/
【島旅4日目−伊豆大島】
利島を後に
2024年02月12日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/12 13:00
【島旅4日目−伊豆大島】
利島を後に
大型客船さるびあ丸で伊豆大島へ
2024年02月12日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 13:07
大型客船さるびあ丸で伊豆大島へ
伊豆半島の北側に雲を被った真っ白な富士山
2024年02月12日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2/12 13:10
伊豆半島の北側に雲を被った真っ白な富士山
かわいいさるびあ丸
2024年02月12日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 13:59
かわいいさるびあ丸
伊豆大島の岡田港にて上陸
2024年02月12日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 14:12
伊豆大島の岡田港にて上陸
おしゃれな旅客待合所
2024年02月12日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 14:20
おしゃれな旅客待合所
レンタカーでまずは泉津(せんづ)の切り通しへ
2024年02月12日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/12 14:43
レンタカーでまずは泉津(せんづ)の切り通しへ
両側の木の根もすごい
2024年02月12日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 14:46
両側の木の根もすごい
筆島
2024年02月12日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:17
筆島
マグマの通り道(火道)の岩が残ったもの
2024年02月12日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:17
マグマの通り道(火道)の岩が残ったもの
筆の穂先のような形
2024年02月12日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 15:18
筆の穂先のような形
波浮港
2024年02月12日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:41
波浮港
文学の散歩道
2024年02月12日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:42
文学の散歩道
まず旧甚之丸邸
2024年02月12日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:43
まず旧甚之丸邸
説明板
2024年02月12日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 15:43
説明板
旧甚之丸邸
2024年02月12日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:44
旧甚之丸邸
旧甚之丸邸の内部
2024年02月12日 15:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 15:45
旧甚之丸邸の内部
土間にも焼き物がはめ込まれている
2024年02月12日 15:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 15:47
土間にも焼き物がはめ込まれている
二階の梁は立派
2024年02月12日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:48
二階の梁は立派
外はなまこ壁
2024年02月12日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 15:50
外はなまこ壁
波浮港見晴台
2024年02月12日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 16:05
波浮港見晴台
波浮港を見下ろす
2024年02月12日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:05
波浮港を見下ろす
元々火口湖だったから丸いのね!
2024年02月12日 16:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:06
元々火口湖だったから丸いのね!
波浮港には野口雨情の波浮の港の碑
2024年02月12日 16:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:13
波浮港には野口雨情の波浮の港の碑
旧湊屋旅館
2024年02月12日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:17
旧湊屋旅館
すでに閉館してたが中を覗いた
伊豆の踊子のワンシーン
2024年02月12日 16:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:18
すでに閉館してたが中を覗いた
伊豆の踊子のワンシーン
入口付近
2024年02月12日 16:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:18
入口付近
玄関
2024年02月12日 16:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 16:19
玄関
ちょっとボケボケだけど波浮港の町並み
2024年02月12日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 16:21
ちょっとボケボケだけど波浮港の町並み
2024年02月12日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 16:22
地層大切断面
道路工事で見つかったもの
2024年02月12日 16:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/12 16:35
地層大切断面
道路工事で見つかったもの
巨大バウムクーヘンが600mほど続く
2024年02月12日 16:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 16:35
巨大バウムクーヘンが600mほど続く
噴火の噴出物が降り積もったもの
2024年02月12日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 16:39
噴火の噴出物が降り積もったもの
本日の宿 ホテル白岩
2024年02月12日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 17:00
本日の宿 ホテル白岩
到着
2024年02月12日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 17:00
到着
受付には当日の出帆港が示されてる
2024年02月12日 17:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 17:01
受付には当日の出帆港が示されてる
ロビー
2024年02月12日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 17:02
ロビー
お部屋
2024年02月12日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 17:05
お部屋
お茶請けはあしたばサンド
2024年02月12日 17:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 17:24
お茶請けはあしたばサンド
お風呂は内湯と露天風呂
2024年02月12日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 17:59
お風呂は内湯と露天風呂
地元の焼酎「御神火」
麦焼酎
部屋飲み用に購入
2024年02月12日 18:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 18:13
地元の焼酎「御神火」
麦焼酎
部屋飲み用に購入
あんこさんの絵
2024年02月12日 18:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 18:13
あんこさんの絵
夕食
2024年02月12日 18:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/12 18:32
夕食
お刺身はいろんなおさかな
種類を書いたメモがうれしい♪
2024年02月12日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 18:33
お刺身はいろんなおさかな
種類を書いたメモがうれしい♪
椿油のオイルフォンデュ
2024年02月12日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 18:33
椿油のオイルフォンデュ
「御神火」の芋焼酎版
2024年02月12日 18:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 18:36
「御神火」の芋焼酎版
ラベルをアップ
2024年02月12日 18:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/12 18:36
ラベルをアップ
オイルフォンデュ
2024年02月12日 18:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/12 18:42
オイルフォンデュ
【島旅5日目−伊豆大島】
朝食
右上が作りたて手作り豆腐
2024年02月13日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 7:29
【島旅5日目−伊豆大島】
朝食
右上が作りたて手作り豆腐
元町港
2024年02月13日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:27
元町港
伊豆半島と富士山
2024年02月13日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 8:28
伊豆半島と富士山
富士山をズーム
2024年02月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 8:30
富士山をズーム
天城山方面
2024年02月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 8:30
天城山方面
昨日よりも波が高い
2024年02月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 8:30
昨日よりも波が高い
三原山は逆光でシルエット
2024年02月13日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:31
三原山は逆光でシルエット
赤門
2024年02月13日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:33
赤門
赤門の説明板
保元の乱に敗れて流された源為朝がの館跡
2024年02月13日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:34
赤門の説明板
保元の乱に敗れて流された源為朝がの館跡
為朝神社の境内に大きな御神木
2024年02月13日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 8:35
為朝神社の境内に大きな御神木
為朝神社の本殿
2024年02月13日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 8:35
為朝神社の本殿
その向かいに鬼夜叉の墓
鬼夜叉は為朝の家臣
2024年02月13日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:36
その向かいに鬼夜叉の墓
鬼夜叉は為朝の家臣
為朝神社の説明板
2024年02月13日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:36
為朝神社の説明板
24時間営業の自販機店で行動用の飲み物類を購入
2024年02月13日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 8:43
24時間営業の自販機店で行動用の飲み物類を購入
御神火スカイライン経由で三原山の登山口へ
パノラマガイドの左半分
2024年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:02
御神火スカイライン経由で三原山の登山口へ
パノラマガイドの左半分
パノラマガイドの右半分
2024年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:02
パノラマガイドの右半分
こんな感じに見えた
2024年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:02
こんな感じに見えた
少々風があるけど富士山はすそ野までちゃんと見えてます♪
2024年02月13日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 9:02
少々風があるけど富士山はすそ野までちゃんと見えてます♪
案内図
2024年02月13日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:04
案内図
御神火茶屋は営業中の雰囲気ではなかった
2024年02月13日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:12
御神火茶屋は営業中の雰囲気ではなかった
展望所
2024年02月13日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:12
展望所
三原山の歴史の説明板
2024年02月13日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:12
三原山の歴史の説明板
三原山
2024年02月13日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:13
三原山
新しい説明板
2024年02月13日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:13
新しい説明板
三原山の右側は表砂漠
2024年02月13日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:14
三原山の右側は表砂漠
こちらの舗装路は山頂遊歩道
2024年02月13日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:16
こちらの舗装路は山頂遊歩道
我々は表砂漠コースから
2024年02月13日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:16
我々は表砂漠コースから
砂の斜面
2024年02月13日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 9:20
砂の斜面
動物の足跡がいっぱい
2024年02月13日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:22
動物の足跡がいっぱい
これは鳥の足跡
2024年02月13日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 9:23
これは鳥の足跡
噴火時の噴石や火山灰等から一時的に身を守るための退避壕
2024年02月13日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:26
噴火時の噴石や火山灰等から一時的に身を守るための退避壕
表砂漠
2024年02月13日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:40
表砂漠
荒涼としている
2024年02月13日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:40
荒涼としている
山へ向かって
2024年02月13日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 9:50
山へ向かって
登山道の左横に小さな神社
もちろんお参りに立ち寄った
2024年02月13日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 9:52
登山道の左横に小さな神社
もちろんお参りに立ち寄った
先ほど通った砂の斜面の向こうに伊豆半島と富士山
2024年02月13日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 9:59
先ほど通った砂の斜面の向こうに伊豆半島と富士山
先般の雪が残ってる
2024年02月13日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:00
先般の雪が残ってる
表砂漠を見下ろす
2024年02月13日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:07
表砂漠を見下ろす
お鉢巡りコースに合流
2024年02月13日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:11
お鉢巡りコースに合流
反時計回りで
だんだん風が強くなってきた〜
2024年02月13日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:22
反時計回りで
だんだん風が強くなってきた〜
水準点があったのでとりあえずタッチ
2024年02月13日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 10:22
水準点があったのでとりあえずタッチ
登山道脇に設置されてた
調べたら二等水準点
2024年02月13日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:23
登山道脇に設置されてた
調べたら二等水準点
南側に利島が見えた
2024年02月13日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:23
南側に利島が見えた
2024年02月13日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:24
火山観測機器
三原新山の過ぎたあたりにあった
というか、どこが三原新山かわからんかった
風が強くて歩くのが精いっぱい
2024年02月13日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:30
火山観測機器
三原新山の過ぎたあたりにあった
というか、どこが三原新山かわからんかった
風が強くて歩くのが精いっぱい
三原山山頂中央火口の説明板
2024年02月13日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:30
三原山山頂中央火口の説明板
火口
2024年02月13日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 10:31
火口
いろんな色
2024年02月13日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 10:31
いろんな色
観測機器と説明板
2024年02月13日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 10:32
観測機器と説明板
裏砂漠方面を見下ろす
にしても風が強くて体が振られる
2024年02月13日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:40
裏砂漠方面を見下ろす
にしても風が強くて体が振られる
1986年割れ目噴火B2火口の説明板
2024年02月13日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:48
1986年割れ目噴火B2火口の説明板
これが割れ目火口
2024年02月13日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:48
これが割れ目火口
分岐だけどお鉢巡りを続ける
2024年02月13日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 10:54
分岐だけどお鉢巡りを続ける
三原神社の分岐のところに説明板
2024年02月13日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:01
三原神社の分岐のところに説明板
説明にあったしぶきがくっついた岩の写真を撮ったけど逆光の光が強すぎて何だかわからん写真になってしまった
2024年02月13日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:01
説明にあったしぶきがくっついた岩の写真を撮ったけど逆光の光が強すぎて何だかわからん写真になってしまった
三原神社の鳥居
2024年02月13日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:02
三原神社の鳥居
その前に水準点
2024年02月13日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:02
その前に水準点
ここもタッチしておこう
これも二等水準点
2024年02月13日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:02
ここもタッチしておこう
これも二等水準点
三原神社までちょっとだけ下る
2024年02月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:04
三原神社までちょっとだけ下る
三原神社の説明板
2024年02月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:04
三原神社の説明板
本殿
2024年02月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:04
本殿
ゴジラ岩と富士山
2024年02月13日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:06
ゴジラ岩と富士山
火口展望台
2024年02月13日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:09
火口展望台
屋上に山名板があるけどわかりにくい
2024年02月13日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:10
屋上に山名板があるけどわかりにくい
三原新山
2024年02月13日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:10
三原新山
今日は風が強いけど富士山はよく見える♪
2024年02月13日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:10
今日は風が強いけど富士山はよく見える♪
遊歩道は舗装路
2024年02月13日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:11
遊歩道は舗装路
展望台の屋上はこんな感じ
2024年02月13日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:11
展望台の屋上はこんな感じ
ちょっと進むとホルニト
溶岩の通った跡
2024年02月13日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:15
ちょっと進むとホルニト
溶岩の通った跡
この三角の中央付近に穴があるみたい
2024年02月13日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:15
この三角の中央付近に穴があるみたい
縦に深い穴が開いてる
手を入れたら、生温かい湿った空気があがってきた
2024年02月13日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:16
縦に深い穴が開いてる
手を入れたら、生温かい湿った空気があがってきた
表砂漠コースの合流点でお鉢巡りコンプリート!
2024年02月13日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:18
表砂漠コースの合流点でお鉢巡りコンプリート!
次は火口西展望所へ
2024年02月13日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:25
次は火口西展望所へ
ここは舗装路
2024年02月13日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:27
ここは舗装路
展望所まで来た
相変わらず風が強い
2024年02月13日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:32
展望所まで来た
相変わらず風が強い
色の派手な部分が正面に見える
2024年02月13日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 11:32
色の派手な部分が正面に見える
溶岩と富士山
2024年02月13日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:38
溶岩と富士山
さて大島温泉コースへ
2024年02月13日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:49
さて大島温泉コースへ
緩やかに下る
2024年02月13日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:49
緩やかに下る
分岐のところのロープの向こうに水準点
タッチできず
ここも二等水準点
2024年02月13日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:49
分岐のところのロープの向こうに水準点
タッチできず
ここも二等水準点
正面に小さく見える建物が大島温泉ホテルなんだろうなぁ
2024年02月13日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 11:50
正面に小さく見える建物が大島温泉ホテルなんだろうなぁ
見上げるとあちこちから微妙な噴煙
2024年02月13日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:00
見上げるとあちこちから微妙な噴煙
裏砂漠ではないけどほぼ裏砂漠の砂のような道を延々と進む
2024年02月13日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:09
裏砂漠ではないけどほぼ裏砂漠の砂のような道を延々と進む
テキサスコースとの分岐
時間も気になるので裏砂漠方面へは行かず
2024年02月13日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:13
テキサスコースとの分岐
時間も気になるので裏砂漠方面へは行かず
植物の再生についての説明板
2024年02月13日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:13
植物の再生についての説明板
裏砂漠との分岐
2024年02月13日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:16
裏砂漠との分岐
裏砂漠黒い砂
2024年02月13日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:16
裏砂漠黒い砂
この先ロックガーデン
2024年02月13日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:17
この先ロックガーデン
ロックガーデンの終わり
2024年02月13日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:25
ロックガーデンの終わり
黄色い花かと思ったら新芽
2024年02月13日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:28
黄色い花かと思ったら新芽
ロックガーデンからここまでは「いつか森になる道」
2024年02月13日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:34
ロックガーデンからここまでは「いつか森になる道」
こもれびトンネル
2024年02月13日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:35
こもれびトンネル
ずっと続く
2024年02月13日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:35
ずっと続く
両側は密集
2024年02月13日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:36
両側は密集
未だ続く
2024年02月13日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:37
未だ続く
思ったよりも長い
2024年02月13日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:42
思ったよりも長い
ゴールまで200m
2024年02月13日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:46
ゴールまで200m
舗装路を登る
2024年02月13日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:46
舗装路を登る
大島温泉ホテルの駐車場に到着
ここでゴール(^^♪
2024年02月13日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:49
大島温泉ホテルの駐車場に到着
ここでゴール(^^♪
地層の説明板
2024年02月13日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:50
地層の説明板
ここにもバウムクーヘン
2024年02月13日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 12:50
ここにもバウムクーヘン
レンタカーで昨日の続きの観光
まずはサクラ株(さくらっかぶ)
2024年02月13日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:03
レンタカーで昨日の続きの観光
まずはサクラ株(さくらっかぶ)
説明板
2024年02月13日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:03
説明板
古い株
2024年02月13日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:04
古い株
4株あるけど全部元株由来
2024年02月13日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:05
4株あるけど全部元株由来
元株以外もがんばってる
2024年02月13日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:06
元株以外もがんばってる
次は椿園へ
2024年02月13日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:16
次は椿園へ
ちょうど椿まつり開催中
2024年02月13日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:16
ちょうど椿まつり開催中
あちこちに幟
2024年02月13日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:17
あちこちに幟
顔出ししてみた(笑)
2024年02月13日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:18
顔出ししてみた(笑)
2024年02月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:20
椿園に入園
2024年02月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:20
椿園に入園
たくさんの椿がある
2024年02月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:20
たくさんの椿がある
手のひらくらいの大きな花
2024年02月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:20
手のひらくらいの大きな花
いっぱい咲いてる
2024年02月13日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:21
いっぱい咲いてる
美しい♪
2024年02月13日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:28
美しい♪
温室内は色とりどり
2024年02月13日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:28
温室内は色とりどり
まだこれから
2024年02月13日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:33
まだこれから
ちょうどあんこさんたちが踊ってた
「あんこ」とは、もともとは目上の女性に対する敬称で、お姉さんが訛ったもの
2024年02月13日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:36
ちょうどあんこさんたちが踊ってた
「あんこ」とは、もともとは目上の女性に対する敬称で、お姉さんが訛ったもの
椿資料館の前にはオオシマザクラ
2024年02月13日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:39
椿資料館の前にはオオシマザクラ
椿資料館に入館
2024年02月13日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 13:40
椿資料館に入館
とっても華麗な椿🌸
2024年02月13日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:45
とっても華麗な椿🌸
濃い紅の椿もある
いろんな種類があった
2024年02月13日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 13:45
濃い紅の椿もある
いろんな種類があった
午後になって波が高くなってきた
海岸沿いの道でカメラを構えていると潮が飛んでくる
2024年02月13日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 14:06
午後になって波が高くなってきた
海岸沿いの道でカメラを構えていると潮が飛んでくる
夕日の丘 赤禿(あかっぱげ)
2024年02月13日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:11
夕日の丘 赤禿(あかっぱげ)
説明板
2024年02月13日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:11
説明板
マグマが高温で噴きあがったて降り積もった際にマグマが高温で空気に触れて酸化して赤さび色になったそうな
2024年02月13日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:11
マグマが高温で噴きあがったて降り積もった際にマグマが高温で空気に触れて酸化して赤さび色になったそうな
確かに赤い
2024年02月13日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 14:12
確かに赤い
夕陽が当たると赤くなってきれいだろう
2024年02月13日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:12
夕陽が当たると赤くなってきれいだろう
それにしても波が荒いし風も強い
ジェット船は就航するんだろうか?
欠航しないでほしいな
2024年02月13日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 14:14
それにしても波が荒いし風も強い
ジェット船は就航するんだろうか?
欠航しないでほしいな
遠くに伊豆半島
2024年02月13日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:14
遠くに伊豆半島
岡田港に戻ってきた
2024年02月13日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/13 14:51
岡田港に戻ってきた
高速ジェット船は欠航しなかった♪
ちなみに熱海のタクシーの運転手さん曰く、熱海沖にある初島便は最終便が欠航になったとか
2024年02月13日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/13 15:44
高速ジェット船は欠航しなかった♪
ちなみに熱海のタクシーの運転手さん曰く、熱海沖にある初島便は最終便が欠航になったとか
船内はシートベルト着用
2024年02月13日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/13 15:51
船内はシートベルト着用

感想

伊豆諸島の北部4島の島旅(5日間)
1日目:調布飛行場→新島(最高峰→北端・南端部のドライブ観光)
2日目:新島(中央部のドライブ観光)→式根島(最高峰経由のハイキング)
3日目:式根島(東部の徒歩観光)→利島(最高峰登山)
4日目:利島(村内徒歩観光)→伊豆大島(時計回りに島3/4周ドライブ観光)
5日目:伊豆大島(最高峰登山→北部ドライブ観光)→熱海

今回は4日目&5日目の伊豆大島のレコ。

利島から大型客船さるびあ丸で岡田港に14時過ぎに到着。
当初の予定を変更して4日目に三原山に登るプランもあったけど、遊歩道往復だけじゃ物足りなくて、やっぱり表砂漠から大島温泉コースへと歩きたいので、予定通りに5日目に登山とした。
そのため、まずはレンタカーで島の東から南から西側へとドライブしながらの観光。
泉津の切り通し、筆島、波浮港、地層大切断面など見どころも多くて楽しい。
5日目の登山後も、桜株、椿まつり、赤禿など見どころたくさん。

実は式根島でデジカメのメモリーが容量いっぱいとなってしまって、古いものを消しながら新たに写真を撮っていた。
式根島や利島ではSDカードを入手不可😢
伊豆大島までやってきてようやくホテルの前の電器屋さんでSDカードを手に入れることができて一安心。
今後は気をつけねば。

5日目は風が思ったよりも強いと思っていたが、登山するにつれてどんどん強風に。
三原山のお鉢巡りではちゃんと踏ん張らないと体が持っていかれそうになるくらいの強風というか暴風。
観光客っぽい人は、ロープにつかまって、時々しゃがみこんだりして大変そうだった。
そのため、剣ヶ峰とかがどこなのかをちゃんと認識できないうちにお鉢巡りを周回してしまった感がある。
ま、登頂したことに変わりないので良しとしましょう♪

伊豆大島でも地元の焼酎を味わってうれしい(^^♪
椿オイルフォンデュもしつこくなくておいしく食べれた。

あっという間の5日間の満足な島旅でした♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら