ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6474259
全員に公開
ハイキング
近畿

青倉山、妙見山(ふるさと兵庫100山) 青垣のセツブンソウも

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
8.8km
登り
893m
下り
875m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:38
合計
5:43
距離 8.8km 登り 894m 下り 891m
8:44
42
9:26
9:38
27
10:05
10:10
102
11:52
11:58
82
13:20
13:35
52
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青倉山は青倉神社駐車場に停めました。
妙見山は多可町の那珂ふれあい館の駐車場に停めました
青倉神社へ向かう途中、「眺望百里」という看板があったところから。確かに段ヶ峰から北へ氷ノ山、鉢伏山まで見晴らせました。この先が楽しみです。
2024年02月17日 08:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 8:27
青倉神社へ向かう途中、「眺望百里」という看板があったところから。確かに段ヶ峰から北へ氷ノ山、鉢伏山まで見晴らせました。この先が楽しみです。
青倉神社の駐車場に車を置いてスタートです。
2024年02月17日 08:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 8:37
青倉神社の駐車場に車を置いてスタートです。
石段の上が本殿。手前に登山道の標識が。先ずは本殿を参拝して山へ向かいました。
2024年02月17日 08:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 8:39
石段の上が本殿。手前に登山道の標識が。先ずは本殿を参拝して山へ向かいました。
最初は急な片斜面のトラバースが続くので神経を使います。余り歩かれていないのでしょうか。
2024年02月17日 08:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 8:46
最初は急な片斜面のトラバースが続くので神経を使います。余り歩かれていないのでしょうか。
沢と出会うこの辺りも道が分かりずらい。前方に見える標識の矢印が右を向いているせいもあって木の手前を右にトラバースするような踏み跡もある。実際は大きな木の右側を上がったすぐ先を右上方へトラバースする。
2024年02月17日 08:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 8:48
沢と出会うこの辺りも道が分かりずらい。前方に見える標識の矢印が右を向いているせいもあって木の手前を右にトラバースするような踏み跡もある。実際は大きな木の右側を上がったすぐ先を右上方へトラバースする。
標高700m付近から日の当たりにくい斜面に雪が残っている。1日、2日前くらいに降ったようだ。
2024年02月17日 09:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 9:00
標高700m付近から日の当たりにくい斜面に雪が残っている。1日、2日前くらいに降ったようだ。
鞍部まで上がり黒川から上がってきた道(右側)と合流する
2024年02月17日 09:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 9:03
鞍部まで上がり黒川から上がってきた道(右側)と合流する
長い木階段
2024年02月17日 09:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 9:05
長い木階段
左手に反射板のある山頂が見えた。右手からぐるっと回っていくようだ。
2024年02月17日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 9:12
左手に反射板のある山頂が見えた。右手からぐるっと回っていくようだ。
遠くに雪山が見える。スキー場になっているようなので鉢伏山と思われる。山頂にもリフトの施設らしきものが。。
2024年02月17日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
2/17 9:12
遠くに雪山が見える。スキー場になっているようなので鉢伏山と思われる。山頂にもリフトの施設らしきものが。。
雪の付いた急斜面の下りが出てきたので念のためチェーンアイゼンを付けました。
2024年02月17日 09:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 9:17
雪の付いた急斜面の下りが出てきたので念のためチェーンアイゼンを付けました。
反射板が見えたらすぐ山頂です。
2024年02月17日 09:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 9:25
反射板が見えたらすぐ山頂です。
青倉山(811m)山頂
2024年02月17日 09:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 9:27
青倉山(811m)山頂
西側は開けて素晴らしい展望でした。段ヶ峰から三室山まで。遠くに岡山県最高峰の後山も。
2024年02月17日 09:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 9:27
西側は開けて素晴らしい展望でした。段ヶ峰から三室山まで。遠くに岡山県最高峰の後山も。
三室山から氷ノ山。どの山も雪を被って美しい。。懐かしい山たちです。
2024年02月17日 09:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 9:27
三室山から氷ノ山。どの山も雪を被って美しい。。懐かしい山たちです。
北側の斜面は未だ少し霧氷が残っています。
2024年02月17日 09:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 9:28
北側の斜面は未だ少し霧氷が残っています。
この数日、春並みの天候だっただけによく残っていたなと思いました。
2024年02月17日 09:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 9:29
この数日、春並みの天候だっただけによく残っていたなと思いました。
氷ノ山アップで。右端に鉢伏山も。
2024年02月17日 09:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
2/17 9:36
氷ノ山アップで。右端に鉢伏山も。
名残惜しかったけど次が有るので降りてきました。山の中では誰とも会いませんでした。
2024年02月17日 10:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 10:11
名残惜しかったけど次が有るので降りてきました。山の中では誰とも会いませんでした。
青垣の江古花園(今まで来たことが無かった)にセツブンソウを見に来ました。ここは広いエリアに自生地が点在しているようです。
2024年02月17日 11:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 11:03
青垣の江古花園(今まで来たことが無かった)にセツブンソウを見に来ました。ここは広いエリアに自生地が点在しているようです。
時間が無いので近くの斜面に咲いていたものを鑑賞しました。
2024年02月17日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
2/17 11:04
時間が無いので近くの斜面に咲いていたものを鑑賞しました。
綺麗な花を付けています。未だ、始まりの頃かも。
因みに途中通ってきた森地区は来週から節分草祭りのようです。
2024年02月17日 11:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
2/17 11:05
綺麗な花を付けています。未だ、始まりの頃かも。
因みに途中通ってきた森地区は来週から節分草祭りのようです。
丹波市青垣から多可町の東山へ移動。二座目の妙見山(正面)を狙います。
2024年02月17日 11:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 11:51
丹波市青垣から多可町の東山へ移動。二座目の妙見山(正面)を狙います。
近くに十基以上の古墳が点在する東山古墳群という場所です。
2024年02月17日 11:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 11:53
近くに十基以上の古墳が点在する東山古墳群という場所です。
面白いので少し見て回りました。石室の中なんかも覗けました。
2024年02月17日 11:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 11:55
面白いので少し見て回りました。石室の中なんかも覗けました。
ゲートを開けて林道を10分ばかり進んだところに登山口がありました。
2024年02月17日 12:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 12:08
ゲートを開けて林道を10分ばかり進んだところに登山口がありました。
奇数合目毎の表示板が導いてくれます。
2024年02月17日 12:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 12:11
奇数合目毎の表示板が導いてくれます。
三合目の先の展望台から南側。
2024年02月17日 12:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 12:23
三合目の先の展望台から南側。
遠くに六甲連山の山並みが望めました。
2024年02月17日 12:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 12:23
遠くに六甲連山の山並みが望めました。
七合目の上辺りから多可町の盆地が見渡せ、遠くに海を見ることができます。
2024年02月17日 12:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 12:54
七合目の上辺りから多可町の盆地が見渡せ、遠くに海を見ることができます。
かすかにですが淡路島の姿
2024年02月17日 12:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 12:55
かすかにですが淡路島の姿
明石海峡大橋の橋塔も確認できました。
2024年02月17日 12:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 12:57
明石海峡大橋の橋塔も確認できました。
西の方には笠形山(右)。正面奥には。。
2024年02月17日 13:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 13:04
西の方には笠形山(右)。正面奥には。。
薄っすらとですが、小豆島の星ヶ城山が望めます。
2024年02月17日 13:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
2/17 13:04
薄っすらとですが、小豆島の星ヶ城山が望めます。
693mの妙見山山頂に到着
2024年02月17日 13:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 13:20
693mの妙見山山頂に到着
向い側の山は千ヶ峰です。
2024年02月17日 13:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 13:20
向い側の山は千ヶ峰です。
南の方へ目を向けると笠形山(播磨富士)です。どこからも見ることができる目立つ山です。
2024年02月17日 13:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 13:21
南の方へ目を向けると笠形山(播磨富士)です。どこからも見ることができる目立つ山です。
南の展望。やはり六甲が見えてました。この山は展望が良いです。
2024年02月17日 13:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 13:22
南の展望。やはり六甲が見えてました。この山は展望が良いです。
セルフで一応撮っておきました。
2024年02月17日 13:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
2/17 13:25
セルフで一応撮っておきました。
北側には牧野大池への下山路がありますが、今回はピストンで戻ります。
2024年02月17日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 13:32
北側には牧野大池への下山路がありますが、今回はピストンで戻ります。
この山は何カ所か展望の良い所が有るので楽しめる山だと思います。
2024年02月17日 13:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 13:49
この山は何カ所か展望の良い所が有るので楽しめる山だと思います。
下りは1時間足らずでゲートまで降りてきました。
2024年02月17日 14:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2/17 14:26
下りは1時間足らずでゲートまで降りてきました。
下山した那珂ふれあい館に時節柄雛飾りがされてました。
2024年02月17日 14:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 14:29
下山した那珂ふれあい館に時節柄雛飾りがされてました。
登ってきた妙見山。良い山でした。古墳の見学も面白かった。
2024年02月17日 14:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 14:43
登ってきた妙見山。良い山でした。古墳の見学も面白かった。
帰りに追手神社にも寄ってみました。また殆どの山野草たちは出ていませんでしたが、アズマイチゲが数輪可愛い蕾を開きかけていました。
2024年02月17日 15:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
2/17 15:23
帰りに追手神社にも寄ってみました。また殆どの山野草たちは出ていませんでしたが、アズマイチゲが数輪可愛い蕾を開きかけていました。
ここも節分草は結構咲いています
2024年02月17日 15:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
2/17 15:25
ここも節分草は結構咲いています
ホントに清楚な花です
2024年02月17日 15:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 15:25
ホントに清楚な花です
こちらはセリバオーレンでしょうか。前に見たよりずいぶん小さく感じます。
2024年02月17日 15:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
2/17 15:26
こちらはセリバオーレンでしょうか。前に見たよりずいぶん小さく感じます。
何カ所かに纏まって咲いてました。
2024年02月17日 15:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 15:26
何カ所かに纏まって咲いてました。
数週間もしたらアズマイチゲやユキワリイチゲ、キクザキイチゲなども咲いてくるはず。楽しみです。
2024年02月17日 15:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
2/17 15:30
数週間もしたらアズマイチゲやユキワリイチゲ、キクザキイチゲなども咲いてくるはず。楽しみです。
撮影機器:

感想

当初は日曜日に三峰山の最後の霧氷バスで霧氷を見に行く予定にしていたのだが、先週来からの春並みの陽気にこりゃ無理だわと諦め、ふるさと兵庫100山の朝来、丹波の山に登ってきた。ついでに季節のセツブンソウにも会いたいなあと思って。。。
一座目の青倉山も二座目の妙見山も歩行距離は短くこの時期でも比較的容易に登れる山だと感じた。ただ、横倉山は余り歩かれていないせいか道の分かりにくいところ、少し危険なトラバースなどがあって注意が必要。
どちらも展望が良く、周囲の山を始め、六甲や淡路島、小豆島など瀬戸内の山々も姿を見せてくれた。
また、途中寄り道した青垣や丹波の追手神社などで咲き始めた節分草も見ることができ、これからの春の妖精たちが待ち遠しくなった。
運転がしんどいけど今日も良い山旅でした。

【2024年の山行 5 回目】
 今回の歩行距離: 8.8km 2024年の累積距離:65.6km
    青倉山 3.1km、 妙見山 5.7km
 今回の累積標高:1,130m 2024年の累積標高:5,301m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら