ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 647789
全員に公開
ハイキング
関東

滝子山 爺婆ハイク

2015年05月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
CWVC14_May その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
11.5km
登り
887m
下り
1,229m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:35
合計
6:41
距離 11.5km 登り 889m 下り 1,234m
8:40
23
9:03
146
11:29
11:30
19
11:49
12:15
8
12:46
12:47
8
12:55
12:59
34
13:33
24
13:57
13:58
51
14:49
5
14:54
14:56
25
15:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
笹子駅にはタクシーが来ない(断られる)
教訓;タクシー迎車は前日に確認のこと!
コース状況/
危険箇所等
道標、登山道は整備されている。山頂は蠅が多いw
その他周辺情報 笹子駅、初狩駅は無人駅
登山道入り口
2015年05月27日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 8:46
登山道入り口
道証(みちあかし)地蔵
2015年05月27日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 8:49
道証(みちあかし)地蔵
三丈滝
2015年05月27日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 9:18
三丈滝
沢沿いの難路と迂回路の分岐
2015年05月27日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 9:56
沢沿いの難路と迂回路の分岐
曲がり沢峠方面への分岐
2015年05月27日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 10:25
曲がり沢峠方面への分岐
沢沿いの難路と迂回路の合流点
2015年05月27日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 10:31
沢沿いの難路と迂回路の合流点
沢を渡ります。この辺りだけ川底が砂地です。
2015年05月27日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 10:53
沢を渡ります。この辺りだけ川底が砂地です。
大矢ヶ丸への巻道分岐
2015年05月27日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:03
大矢ヶ丸への巻道分岐
開けた広い尾根で風が爽やかでした。
2015年05月27日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:22
開けた広い尾根で風が爽やかでした。
大矢ヶ丸への尾根道分岐
2015年05月27日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:27
大矢ヶ丸への尾根道分岐
鎮西ヶ池。蛙が卵を産んでいます。
2015年05月27日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:31
鎮西ヶ池。蛙が卵を産んでいます。
鎮西ヶ池の祠(鎮西八郎為朝の妻白縫姫が保元の乱に破れ…)と麓の寺に講釈がありました。
2015年05月27日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:31
鎮西ヶ池の祠(鎮西八郎為朝の妻白縫姫が保元の乱に破れ…)と麓の寺に講釈がありました。
滝子山山頂直下の最後の登りです。
2015年05月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:46
滝子山山頂直下の最後の登りです。
滝子山山頂標識
2015年05月27日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 11:47
滝子山山頂標識
男坂と女坂の分岐
2015年05月27日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 12:39
男坂と女坂の分岐
男坂と女坂の合流点檜平のツツジ
2015年05月27日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 12:54
男坂と女坂の合流点檜平のツツジ
北方川西尾根方向の分岐。此方の方が時間は短そうだが舗装道路が長くなりそう。
2015年05月27日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 13:25
北方川西尾根方向の分岐。此方の方が時間は短そうだが舗装道路が長くなりそう。
最後の水場? 冷たかった。
2015年05月27日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 13:56
最後の水場? 冷たかった。
林道出合
2015年05月27日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 14:32
林道出合
登山道入り口
2015年05月27日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5/27 14:51
登山道入り口
撮影機器:

装備

共同装備
虫除けスプレー

感想

 笹子駅から道証地蔵までタクシーで行く予定だったが勝沼観光タクシーは「笹子駅は営業区域外」と言い、富士急山梨タクシーも大月駅には空車が沢山あったけれど笹子駅にはいかないという。笹子駅の観光案内用の看板にはタクシー会社の表示がかかれているが、実際には道証地蔵へのタクシーは呼んでも来ない。厳密にいえばタクシーは公共交通機関なので違法な乗車拒否と思えるが、初狩からなら富士急山梨タクシーが行くということで、初狩駅から道証地蔵まで乗車した。
 林道に入って一寸行くと未舗装になり、道証地蔵までは\3160だったが、もし笹子からならもっと安いはずでタクシーが来たくない気持ちもわかる気がした。タクシーは林道の途中で3人の笹子駅から歩いてきているハイカーを追い越した。道証地蔵の近くには所沢ナンバーの乗用車が2台ほど狭い路肩に駐車していた。
 山道は道証地蔵の脇から沢に沿って始まっている。途中で先ほどタクシーで追い越した男女混成の三人連れに追い越された。若い人はやはり早い。道は沢沿いの難路と迂回ルートに分かれるが婆様の要望で迂回ルートを選択した。途中で曲り沢峠方面への分岐があり、アラファイブ♀ソロとすれ違った(早そうw)。やがて先ほどの沢沿いの難路と合流し尚も沢沿いにカエルの鳴き声と早めのセミの鳴き声に包まれて進む。大矢ヶ丸への巻道の分岐を過ぎ、広い尾根の樹木が刈払われたなだらかな斜面に出る。
 乾いた風が心地良く、気温は23度くらいだった。木陰で先ほどの三人連れが早めの昼食をとっていた。更に芝のような斜面を登ると大矢ヶ丸への尾根道の分岐があり、右手の林の中の登山道を進むと鎮西ヶ池に出る。祠があり、わずかに水が湧き出ているらしい直径1mにも満たない池にはカエルの卵があった。傾斜が強くなり10分ほどのところに頂上への分岐がある。この先トラロープのある急傾斜を登ると頂上に到着する。
 ♂ソロ二人が昼食中だった。頂上は展望が開け、秀麗富嶽十二景の四番山頂らしいが富士山は半分以上が雲の中で今一つだった。標識の少し先に木立があり木陰でいつものカップヌードルの昼食としたが(私は新製品のベジータを食べたがさっぱりしすぎて山ではイマイチだった。婆さんのトムヤンクンの方が山では美味しい)蠅が多かった。
 下りは先ほどの分岐まで戻り、初狩駅方向に向かうと男坂と女坂に分かれるが、またもや婆様の要望で女坂へ向かった。男坂と女坂が合流する地点が檜平で綺麗なツツジが咲いていた。北方川西尾根経由立河原方面の分岐と954.4mピークを越えての立河原方面への分岐を過ぎて下って行くと水場があり、手洗い専用の水らしいが冷たい水がタンクから出てきた。更に下ってから谷底の登山道を辿るとやがて30分ほどで未舗装の林道となり、15分ほどで登山口の舗装道路に出る。ここから初狩駅まで30分だった。このコースは多くは紅葉樹林帯の中の道で道標も整っているので歩きやすい。笹子からの1時間20分の舗装道路歩きを除けば快適だろう。
 爺婆ハイカーは長く歩けないのでタクシーを使いがち。観光立県山梨…何とかなる…かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら