ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2015年05月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
1,539m
下り
1,523m

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:37
合計
9:02
8:39
8:50
72
10:02
10:13
31
10:44
10:55
30
11:25
18
11:45
12:20
0
12:20
12:30
17
12:47
23
13:10
30
13:40
13:50
20
14:10
14:12
27
14:39
44
15:23
15:30
47
16:17
ゴール地点
丹波山村村営駐車場7:15ー水場8:18ー堂平8:39/850―七ツ石小屋分岐1 9:24―七ツ石小屋分岐2 9:52―ブナ坂(七ツ石山頂分岐)10:02/10:13―奥多摩小屋10:44/10/55―小雲取山11:25―雲取山11:45/12:30−小雲取山12:47―奥多摩小屋13:10―ブナ坂(七ツ石山頂分岐)13:40/13:50―七ツ石山14:10/14:12―七ツ石神社14:17―七ツ石小屋分岐14:26―七ツ石小屋水場14:35―七ツ石小屋14:39―道標の無い七ツ石小屋分岐到着14:55―堂平15:23/15:30―水場15:35―丹波山村村営駐車場16:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:
丹波山村村営駐車場に無料で30台位くらいとめられます。平日朝7時で7~8割ほどの駐車率でした。聞くところによると土日は朝5時で8割ほどの様です。
青梅街道の所畑から村営駐車場までは急坂の細い道、ヘアピンカーブ多数
ですので、運転初心者は大変だろうと思います。
コース状況/
危険箇所等
危険個所:
なし。

不明箇所:
なし。

道の様子:
全体的になだらかな歩きやすい道です。一部急斜面がありますがどこにでもある様な道です。
日帰りコースとしては距離が長いので健脚者向きです。
鴨沢小袖の丹波山村村営駐車場。
平日朝7時で7〜8割の駐車率。
2015年05月27日 07:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
5/27 7:15
鴨沢小袖の丹波山村村営駐車場。
平日朝7時で7〜8割の駐車率。
今日の安全登山をお祈りした駐車場横の山の神。
2015年05月27日 07:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 7:15
今日の安全登山をお祈りした駐車場横の山の神。
登山道は概ねなだらかです。
2015年05月27日 08:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 8:11
登山道は概ねなだらかです。
登り始めて1時間ほどの水場。
2015年05月27日 08:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 8:18
登り始めて1時間ほどの水場。
堂平。
この付近まではやや蒸し暑かったですが、この先は涼しくて快適。
2015年05月27日 08:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 8:39
堂平。
この付近まではやや蒸し暑かったですが、この先は涼しくて快適。
七ツ石小屋分岐1
2015年05月27日 09:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 9:24
七ツ石小屋分岐1
桟道。
2015年05月27日 09:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 9:25
桟道。
笹は殆んど枯れて倒れています。
2015年05月27日 09:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 9:29
笹は殆んど枯れて倒れています。
ここは尾根が鋭角に曲るところで、こちらは笹の立ち枯れ状態。
とか思いながら数歩いたら、この笹藪の数メートル奥で「ヴフー(荒い息)、バリン(小枝が折れる)、ガサガサ(笹藪)、バリーン、ガサガサ・・・」っていう感じで笹藪の中を動物が逃げていく音が聞こえました。熊かな〜〜。
2015年05月27日 09:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 9:39
ここは尾根が鋭角に曲るところで、こちらは笹の立ち枯れ状態。
とか思いながら数歩いたら、この笹藪の数メートル奥で「ヴフー(荒い息)、バリン(小枝が折れる)、ガサガサ(笹藪)、バリーン、ガサガサ・・・」っていう感じで笹藪の中を動物が逃げていく音が聞こえました。熊かな〜〜。
ブナ坂(七ツ石山頂分岐)到着。
ここからは見晴らしの良い道です。
2015年05月27日 10:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 10:03
ブナ坂(七ツ石山頂分岐)到着。
ここからは見晴らしの良い道です。
ブナ坂(七ツ石山頂分岐)から唐松谷林道方面は通行止めと書かれています。
2015年05月27日 10:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 10:11
ブナ坂(七ツ石山頂分岐)から唐松谷林道方面は通行止めと書かれています。
ブナ坂を進んで振り返って七ツ石山を見る。
2015年05月27日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
5/27 10:17
ブナ坂を進んで振り返って七ツ石山を見る。
ブナ坂の様子。
2015年05月27日 10:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 10:39
ブナ坂の様子。
奥多摩小屋。
2015年05月27日 10:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 10:44
奥多摩小屋。
小雲取山の登りから振り返ってまた七ツ石山を見る。
2015年05月27日 10:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 10:54
小雲取山の登りから振り返ってまた七ツ石山を見る。
この辺展望良いです。
2015年05月27日 11:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
5/27 11:29
この辺展望良いです。
やっと雲取山の避難小屋が見えてきました。
2015年05月27日 11:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 11:29
やっと雲取山の避難小屋が見えてきました。
登山道手入れし過ぎか。
2015年05月27日 11:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 11:35
登山道手入れし過ぎか。
雲取山の避難小屋。
2015年05月27日 11:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 11:39
雲取山の避難小屋。
雲取山の避難小屋。
雲取山の山頂はこの先数十メートル。
2015年05月27日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 11:42
雲取山の避難小屋。
雲取山の山頂はこの先数十メートル。
前方が雲取山の山頂。
2015年05月27日 11:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 11:43
前方が雲取山の山頂。
雲取山山頂。
2015年05月27日 11:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
5/27 11:50
雲取山山頂。
避難小屋の前で帰り道を眺める。
2015年05月27日 12:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
5/27 12:27
避難小屋の前で帰り道を眺める。
帰り道。
2015年05月27日 12:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 12:31
帰り道。
奥多摩小屋のテント場。
2015年05月27日 13:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 13:12
奥多摩小屋のテント場。
ブナ坂を過ぎて七ツ石山へ登る途中から雲取山を振り返る。
2015年05月27日 14:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 14:11
ブナ坂を過ぎて七ツ石山へ登る途中から雲取山を振り返る。
七ツ石山山頂。
2015年05月27日 14:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
5/27 14:11
七ツ石山山頂。
七ツ石山神社。
午後2時ごろですが日陰に入ると少し寒いです。
2015年05月27日 14:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 14:16
七ツ石山神社。
午後2時ごろですが日陰に入ると少し寒いです。
七ツ石小屋の水場の横の分岐。
2015年05月27日 14:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 14:34
七ツ石小屋の水場の横の分岐。
七ツ石小屋の水場。
2015年05月27日 14:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 14:35
七ツ石小屋の水場。
七ツ石小屋。
2015年05月27日 14:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 14:39
七ツ石小屋。
近道の様な分岐があったのでそこ(左)へ進んでみました。
2015年05月27日 14:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 14:46
近道の様な分岐があったのでそこ(左)へ進んでみました。
写真の右上から下りて来たのですが思った通り近道でした。
なおここの分岐に道標はありませんでした。
2015年05月27日 14:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/27 14:55
写真の右上から下りて来たのですが思った通り近道でした。
なおここの分岐に道標はありませんでした。
また水場通過。
2015年05月27日 15:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 15:36
また水場通過。
舗装林道に降り立ったあと少し進んでまた山道の踏み跡へ入ると山の神の祠がありました。
2015年05月27日 16:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/27 16:15
舗装林道に降り立ったあと少し進んでまた山道の踏み跡へ入ると山の神の祠がありました。
朝お参りした駐車場横の山の神に無事登山完了の報告。
2015年05月27日 16:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
5/27 16:16
朝お参りした駐車場横の山の神に無事登山完了の報告。
鴨沢小袖の丹波山村村営駐車場へ戻りました。
登山終了。
2015年05月27日 16:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
5/27 16:17
鴨沢小袖の丹波山村村営駐車場へ戻りました。
登山終了。
撮影機器:

装備

備考 水は2.8L持って行き2.2L飲みました。

感想

7年ぶりに雲取山に登りました。
暑い日でしたが湿度が低く快適でした。しかし水分摂取量は予想より多く2.2リットルも飲みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

オーソドックス
hachiさん、こんばんは。

hachiさんにしては、かなりオーソドックスな山行ですね。
雲取山を普通にピストンされるとはびっくりしました。

石尾根は熊がよく出没するそうですので
あのガサガサは確実に熊でしょうね。
2015/5/29 20:11
Re: オーソドックス
yamaheroさん こんばんは

今回は普通のコースを歩いたのに、いつもの人のいないところの癖が出て、登山道の真ん中でパンツ一丁になって短パンに履き替えなんてやってしまいました  誰も来なかったのでよかったですが、誰か来たら変態がいると通報されますよね

尾根を回り込むところは出合い頭で熊と”こんにちは”する確率が高い危険な場所と思います
奥多摩でも特に日原側は熊が多いようですが、あれは間違えなく熊だろうと思います。今回熊鈴付けてなかったのですが、やはり付けていた方がよさそうですね。
2015/5/29 22:18
お疲れ様でした!
雲取に日帰りピストンですか
本当、お疲れ様でした。

鴨沢から少し登ったところにある空き地、
村営駐車場になったのですね!
あの場所って私有地っぽい雰囲気で、車を置いていいのか分からず、
埼玉県側から雲取山にピストンしたこともありました

これからは堂々と停められます。
情報ありがとうございました
2015/6/1 20:00
Re: お疲れ様でした!
masaiさん

暑い時期の雲取日帰りピストンは大変でした。老体に鞭です
塩分補給を心掛けて歩きました。

駐車場が村営になったのは昨年からの様です。
そこへは本来鴨沢バス停の手前から登る車道があるのですが、現在はがけ崩れ補修中で通行できません。その代わり鴨沢から2kmほど先の所畑バス停付近から登る道があるのですが、狭いし急カーブ急坂だし極めて走り難い道を登ることになります。まああの道を初心者が走るのは試練となるでしょう ね
2015/6/1 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら