記録ID: 6481172
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
私をスキーに連れてって 志賀万座ルート
2024年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 700m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すでに春雪 下部はつかみ雪 |
写真
車が何台も停まっていたので、何も考えず「ここがスタート地点か〜」と準備をしたら、「んん??」となってマップをよく見るとスタート地点はここじゃなかったw
ここから草津白根に向かって登っている登山者多かったが、ここは立ち入り禁止なので行ってはいけません。
「とりあえず」カシャ!
ここから草津白根に向かって登っている登山者多かったが、ここは立ち入り禁止なので行ってはいけません。
「とりあえず」カシャ!
発券機にお金を入れても、なぜかプラス500円のドリンクセットしか点灯しないので、500円の缶コーラを飲むはめになった。
子供の頃のガンプラ抱き合わせ販売を思い出した。
しかもボルシチを注文したらビーフストロガノフが来たけど面倒なのでそのまま美味しくいただきましたw
「とりあえず」カシャ!
子供の頃のガンプラ抱き合わせ販売を思い出した。
しかもボルシチを注文したらビーフストロガノフが来たけど面倒なのでそのまま美味しくいただきましたw
「とりあえず」カシャ!
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック(ウィペット)
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
バーナー
アイゼン
ヘルメット
アクションカメラ
温度湿度計
スリング
カラビナ
|
---|
感想
今回は「私をスキーに連れてって」で原田知世がSALLOTの用具一式を届けるために無謀にも装備なしでコース外滑走(いわゆるバックカントリー)をするという、今ではYahoo!ニュースで大炎上してしまうような暴挙にでた場面で使われた「志賀万座ルート」
雪が良ければ滑走を楽しめるエリアに行きたいのが心情なので、なかなかチャンスがなかったが、今シーズンは早々に雪質を諦めざるを得ない状況だったので、ハイキング感覚で行けるこのルートに行くことになった。
「私をスキーに連れてって」は、確か中学の頃の映画だったか。
楽しそうなお兄さんお姉さんたちのトレンディーなドラマだった。
映画の影響もあってスキーヤーがアマチュア無線の免許を取得するのも流行った。
自分も高校生の頃に取得した。
懐かしい思い出です。
感想としては、天気が良かったので景色が素晴らしく、本当にハイキングとして割り切って楽しめた。
草津白根のお釜を見に行く登山者もそこそこいるようで(立ち入って良いのかは知らないが)、途中何度か登山客にも遭遇する。
スキースノーボードの人もちらほら。
最初のスキー場跡さえ登り上げてしまえば、道路をトレースするだけなら誰でも行けるだろう。
滑りたければハイクアップ覚悟で色々と滑れる斜面があった。
渋峠から万座へは道路をトレースすれば安全で最短だと思うが、原田知世は劇中でツリーランをしていたように記憶している。
多分彼女も美味しそうな斜面に我慢ができなかったのだろうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する