ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648161
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蕎麦粒山・日向沢ノ峰・川苔山(神庭尾根〜鳥屋戸尾根〜都県境尾根)

2015年05月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,397m
下り
1,561m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:08
合計
8:27
8:36
111
スタート地点
10:27
10:27
6
10:33
10:38
15
11:03
11:03
44
松岩ノ頭
11:47
12:23
8
12:31
12:35
11
12:46
12:46
14
13:08
13:15
17
13:32
13:32
19
13:51
13:51
15
14:06
14:06
11
狼住所(オオカミズンド)
14:17
14:17
8
14:25
14:25
8
14:33
14:33
7
14:40
14:40
8
狼住所(オオカミズンド)
14:48
14:48
81
16:09
16:25
38
17:03
17:03
0
17:03
ゴール地点
天候 曇り時々薄日
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:JR奥多摩駅→桜平バス停
帰り:JR鳩ノ巣駅
コース状況/
危険箇所等
桜平バス停近くの神庭尾根取付きから鳥屋戸尾根合流までは、バリエーションコースで道標は一切ありません。また踏み跡もほとんどなく、藪・倒木・岩場なども多いので、地形図及びコンパスが必携かつルートファインディングが必要です。
鳥屋戸尾根は、赤点線コースですが踏み跡がしっかりしていて一部手製の道標もあります。ただ、塩地ノ頭から下っていくところで道間違いを起こし易いので注意が必要です。
蕎麦粒山以降は、一般登山道で迷うことは無いと思います。
桜平バス停近くの落石防止ネットに開けられた穴から取り付く。
桜平バス停近くの落石防止ネットに開けられた穴から取り付く。
尾根に登り上げて振り返ってみたところ。
尾根に登り上げて振り返ってみたところ。
伐採地跡上端の露岩地帯は、左端を登る。
伐採地跡上端の露岩地帯は、左端を登る。
925mのピーク。
所々で岩場に突き当たる。
1
所々で岩場に突き当たる。
この岩場は、左側の岩の割れ目を登る。
3
この岩場は、左側の岩の割れ目を登る。
倒木がたくさん散乱している。
倒木がたくさん散乱している。
鳥屋戸尾根に合流。
1
鳥屋戸尾根に合流。
笙ノ岩山に到着。
3
笙ノ岩山に到着。
塩地ノ頭手前で、松の木の合間から川苔山が見える。
1
塩地ノ頭手前で、松の木の合間から川苔山が見える。
同じく、本仁田山。
1
同じく、本仁田山。
塩地ノ頭に到着。
2
塩地ノ頭に到着。
塩地ノ頭から下ってきて、ここで左折をすること。直進すると、川乗谷に下ってしまう。
1
塩地ノ頭から下ってきて、ここで左折をすること。直進すると、川乗谷に下ってしまう。
松岩ノ頭の横を通過する。
松岩ノ頭の横を通過する。
蕎麦粒山巻道に合流する手前に手製の道標がある。
蕎麦粒山巻道に合流する手前に手製の道標がある。
蕎麦粒山巻道と合流する。
蕎麦粒山巻道と合流する。
蕎麦粒山に到着。
3
蕎麦粒山に到着。
蕎麦粒山頂上から日向沢ノ峰方面。
3
蕎麦粒山頂上から日向沢ノ峰方面。
桂谷ノ峰に到着。
1
桂谷ノ峰に到着。
有馬山への分岐。
有馬山への分岐。
日向沢ノ峰手前に、手製のベンチが置かれている。
日向沢ノ峰手前に、手製のベンチが置かれている。
手製ベンチの後ろの表示坂。富士見ベンチとなっているので、富士山が見えるのだろうが、今日は曇り空で何も見えない。
手製ベンチの後ろの表示坂。富士見ベンチとなっているので、富士山が見えるのだろうが、今日は曇り空で何も見えない。
棒ノ折山への分岐。
棒ノ折山への分岐。
日向沢ノ峰に到着。
日向沢ノ峰に到着。
日向沢ノ峰頂上の岩の陰にベンチがあり、その下に自由ノートが置かれている。
日向沢ノ峰頂上の岩の陰にベンチがあり、その下に自由ノートが置かれている。
自由ノートの入った箱。自由ノートの他に本が3冊程入っていた。
自由ノートの入った箱。自由ノートの他に本が3冊程入っていた。
日向沢ノ峰から踊り平方面に岩場を下って、振り返ってみた。ここの登りは結構きつい。
2
日向沢ノ峰から踊り平方面に岩場を下って、振り返ってみた。ここの登りは結構きつい。
踊り平に到着。獅子口小屋跡方面は、崩落につき通行止めとなっていた。
踊り平に到着。獅子口小屋跡方面は、崩落につき通行止めとなっていた。
横ヶ谷分岐を過ぎ、1286mピークを巻いた所にある川苔山と狼住所への巻道の分岐。
横ヶ谷分岐を過ぎ、1286mピークを巻いた所にある川苔山と狼住所への巻道の分岐。
曲ヶ谷南峰直下の分岐(狼住所の表示がある)
曲ヶ谷南峰直下の分岐(狼住所の表示がある)
川苔山の頂上に到着。
7
川苔山の頂上に到着。
狼住所から舟井戸に向かう道。
狼住所から舟井戸に向かう道。
舟井戸に到着。
大ダワへの分岐。
大ダワへの分岐。
登山道わきにウツギ(?)の花が咲き乱れていて、とても良い香りが漂っている。
1
登山道わきにウツギ(?)の花が咲き乱れていて、とても良い香りが漂っている。
ウツギ(?)の花のアップ。
5
ウツギ(?)の花のアップ。
大根ノ山ノ神に到着。
1
大根ノ山ノ神に到着。
鳩ノ巣下山口に到着。
鳩ノ巣下山口に到着。
道端で猫3匹が昼寝中。
5
道端で猫3匹が昼寝中。

感想

会山行の下見を兼ねて蕎麦粒山から川苔山を縦走した。

奥多摩駅から鍾乳洞行きのバスは、全部が登山姿の客で数人が立っている程度の混み具合だった。
川乗橋では大半の人が下り、残りは数人になった。
桜平バス停で下車し、身支度・ストレッチをして出発。直ぐ目の前にある落石防止ネットの穴から入山する。落石防止ネットの張り綱をくぐったりまたいだりしながら、わずかに見える踏み跡を追うが直ぐに不明瞭になるので、適当に歩き易いところを選び尾根に登り上げる。
尾根を少し登ると、右側は伐採地跡になり鹿防止のネットが張られている。その脇の藪をかき分け進み、露岩地帯となりその左端を登ると、植林地帯となる。ここからは尾根伝いに踏み跡があり、急坂ながらもややあrき易くなっている。
925mピークあたりで植林地帯も終わり、その後は自然林になる。所々に岩場や大きな倒木が現れ、それを避けて右左を巻きながら急登をこなし、ようやく鳥屋戸尾根に合流する。
鳥屋戸尾根は、赤点線コースながら良く踏まれていて歩き易い。
合流点から直ぐに笙ノ岩山に到着。写真を撮って直ぐに塩地ノ頭に向かう。塩地ノ頭あたりは、松林になっていてその合間から川苔山・本仁田山が大きく見える。
塩地ノ頭から下って行くと、二重山稜の様な地形の所に出る。ここを直進すると川乗谷に下ってしまうので、注意が必要。
松岩ノ頭を過ぎ何度かアップダウンを繰り返し高度を上げて行き、11時45分頃蕎麦粒山巻道と合流する。
蕎麦粒山頂上は虫が多くて大変と思われたので、少し早いがここで昼食休憩とする。
昼食休憩後、10分程で蕎麦粒山に登り写真を撮って直ぐに日向沢ノ峰方面に向かう。蕎麦粒山から100m程下り桂谷ノ峰に登り返すと、しばらくはほぼ平坦な道になり、有馬山への分岐及び棒ノ折山への分岐を過ぎて日向沢ノ峰に到着する。ここからは富士山も見えるはずだが、今日は曇りで近くの山しか見えない。
頂上の岩陰に手製のベンチがあり、その下に自由に記載ができるノートが置かれている。中には結構多くの人が感想やらルートの説明やらを書いている。
日向沢ノ峰から岩場の急降下を経て、踊平に到着する。ここから獅子口小屋跡方面に向かう道は、崩落のため通行禁止となりトラロープでふさがれていた。
踊平から100m程急な登り返しがあるがその後は傾斜も緩み、1268mピークを巻いた所で、川苔山への登りと曲ヶ谷峰の巻道の分岐に出る。巻道を選択し10分程で赤杭尾根と曲ヶ谷南峰との分岐に着く。
ここから川苔山を往復した後、植林の中のトラバース道を舟井戸に向かう。舟井戸からは峰入川谷の一般道を下るが、途中で二人を追い越す。今日初めて出会う登山者だった。
大根ノ山ノ神で20分程休憩し最後のエネルギー補給をしたが、先程追い抜いた二人が追い越して行った。
その後気を取り直し下り、5時頃鳩ノ巣駅に到着し山行を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら