記録ID: 6482693
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【房総のやま110】音落ヶ岳(大貫古道)・青山・魚見根山
2024年02月19日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 336m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | くもり(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小松寺の駐車場 【魚見根山】 荒磯魚見根神社の駐車場が閉鎖されていたため、近くの高徳院龍光山虚空蔵ほこら堂石段前の広いスペースに車を置きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大貫古道(小松寺〜音落ヶ岳〜浅間神社)】 舗装道後、整備された山道(大貫古道の会の方々が整備されているらしい)。浅間神社へは、道が崩壊しているところをトラバースをして辿ります。ロープあり 【浅間神社〜青山〜小松寺】 房総グリーンラインを歩き、南房総市と館山市境付近にある石段を登ります。石段の先は、元旦にヤマレコユーザー「低山マスター」様達が刈り払いをしてくださったおかげで(刈り払い前は匍匐前進しないと通れたものではなかったらしい)、通りやすくなっています。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6327261.html その後、木々の間を赤テープ頼りに高みを目指せば、小広い青山頂上です。 【魚見根山】 しっかりと整備されており、問題はありません |
その他周辺情報 | ・檀特山小松寺 https://www.komatsuji.jp/ |
写真
感想
房総のやま110のうち、音落ヶ岳(乙王ノ塚)、青山、魚見根山に登ってきた。
行程の半分程度が車道歩き。
3座とも、地元の有志やヤマレコユーザー「低山マスター」様のおかげで道は整備され、藪の苦労などなく登頂できました。ありがとうございます。
浅間神社から県道へは、地図に載っている破線コースを辿った。浅間神社からしばらくは明瞭な路であったが、県道に落ち込むところで路はなくなったので、急斜面を適当に下りていった。
県道の向かい側には、大きな素掘りトンネル(または洞窟?)があり、ビックリした。破線コースはこのトンネルを抜けていく感じであったが、そこに入る勇気が出ず、無難に県道(房総グリーンライン)を迂回して、青山に向かった。
魚見根山では、荒磯魚見根神社の駐車場が使えず、狭い里道をさまよって、龍光山と書かれた石段の前の広い駐車スペースを見つけ、そこに車を駐車した。
一日中曇り空で、強い暖かい風が吹く一日であった。
雨が降らなくて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまた渋いコースを歩かれましたね。
私は2008年にJR内房線の九重駅から音落ヶ岳を経て白浜へと歩きました。内田栄一さんの本「房総のやまあるき」の(九重から音落ヶ岳・白浜へ)を読んだら歩いてみたくなって。
当時はまだヤマレコもGPSもなく、2万5千図とコンパス、そして内田さんの記事が頼りでした。
青山から南へ進み、素掘りのトンネルの存在は記憶にないのですが、地図の破線通りに大貫街道に降りました。
房総グリーンラインはまだ工事中で、その影響で畑集落の境橋から旧道の入口をどうしても見つけられず、最後は林道畑2号線を歩いて白浜に出ました。目の前に太平洋を見た時はよく無事に歩けたなぁと嬉しくなったのを覚えています。
房総の山は台風の直撃で荒れてしまったようですが、整備していただいている有志の方がいらっしゃるのですね。
大変ありがたいですね。
はい。
有志の方々のおかげで快適に歩くことができました。
手が入る前は、かなりの薮山だった様ですね。
今回は、大貫古道から青山まで破線コースで歩こうと思ったのですが、県道からの取り付きで自信がなく、車道を迂回してしまいました。
私はまだ、バリエーションコースの経験はゼロに等しく、房総の山を歩くのは、まだ経験不足かなと思いますが、失敗して経験を積みながら楽しんでいきたいと思います
草刈りしていただき、本当にありがとうございました。
おかげ様で、房総のやま110の一座を無事登ることができました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する