記録ID: 6492840
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
丸沼高原スキー場から日光白根山の周回ルート
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 619m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:41
距離 7.5km
登り 630m
下り 629m
14:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平日は全エリア無料 第2〜4駐車場は土日祝も無料 登山届、ココヘリ(レンタル可能1,100円)必携 必要書類提出後にゴンドラチケット購入(ICチケット) 往復 2,500円+保証金1,000円→3,500円 片道 1,800円+保証金1,000円→2,800円 ICチケット返却で保証金1,000は返ってくる 丸沼高原スキー場は徒歩での下山はできません スキーやスノーボードでの下山でなければ登山者は往復で購入となる |
コース状況/ 危険箇所等 |
3連休の中日のこの日は、先行者も多くトレースはばっちり 往路の王道ルートはスタートから12本アイゼン装着 1ヶ所バリエーションルートの入口と思われる場所に吸い込まれるように急登にトレースがたくさん付いていた 正しいルートは右側に進むルート ピンクテープもなくわかりにくいポイントかも 復路は北尾根ルートを選択 ノートレースで少し危険なところを下った 別パーティーの方2名が下山で選択したルートをピストンしていた(途中で引き返していた) トレースがないときは無理しないことをオススメします |
その他周辺情報 | センターステーション内の日帰り温泉『座禅温泉』 大人 800円 |
写真
感想
3連休の中日の天候がよく冬季初の日光白根山へ
夏山シーズンは金精峠から歩いたので
ロープウェイでスタートするのも初
山頂駅から白根山がとてもよく見えテンションあがる〜🤣
この画を見たら行きたくなりますね❤
今回のコンディションでは王道ルートは快適すぎた
往復しようか周回しようか最後まで悩んだが後続登山者も多いこの日スライドするのが億劫になり、事前に調べていた周回ルートを選択した
日光白根山山頂から北尾根方向には数名の足跡があったけど下山した人はいなかった
ノートレースの岩稜帯を下ることになった
スマホの地図を見ながら歩くと夏道のロープもたまに見えるが全てのルートにロープが張られているわけではなく、少し危険な場所を下ってしまった
(内心、ワタシのトレースを追って後続者が来ませんように………2人来ちゃった😱)
北尾根の岩稜帯をクリアしたら明らかに新しいトレースが!
北尾根ルートをピストン予定で来ていたお二人に遭遇して合流させていただき山頂駅までお話しながら下山した
山頂駅からはスノーボードで下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する