ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6493776
全員に公開
ハイキング
近畿

三嶽 西ヶ獄、小金ヶ嶽 多紀連山 周回

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
14.7km
登り
1,355m
下り
1,362m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:57
合計
5:53
9:34
9:38
13
9:51
9:52
26
10:18
10:24
36
11:00
11:04
34
11:38
11:58
25
12:23
12:30
46
13:16
13:28
21
13:49
13:51
59
14:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス 多紀連山登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
小金ヶ嶽付近に鎖場あり
多紀連山駐車場からスタート。
2024年02月24日 08:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 8:58
多紀連山駐車場からスタート。
民家の間から登山口に入る。少し進むと獣害防止の柵を越える
2024年02月24日 09:04撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 9:04
民家の間から登山口に入る。少し進むと獣害防止の柵を越える
最初は木段
2024年02月24日 09:06撮影 by  SM-G973C, samsung
2/24 9:06
最初は木段
尾根に乗ると緩やかで歩きやすい道
2024年02月24日 09:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 9:24
尾根に乗ると緩やかで歩きやすい道
大岳寺跡。吉野大峰の山伏によって燃やされたらしい
2024年02月24日 09:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 9:52
大岳寺跡。吉野大峰の山伏によって燃やされたらしい
岩に祠があった
2024年02月24日 10:07撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 10:07
岩に祠があった
雲多めだが素晴らしき展望。西ノ獄の方も霧氷ができている
2024年02月24日 10:08撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 10:08
雲多めだが素晴らしき展望。西ノ獄の方も霧氷ができている
西ヶ獄アップ
2024年02月24日 10:08撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/24 10:08
西ヶ獄アップ
山頂直下の東屋
2024年02月24日 10:17撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 10:17
山頂直下の東屋
三嶽山頂到着。山頂標識には大岳と書かれていた
2024年02月24日 10:21撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 10:21
三嶽山頂到着。山頂標識には大岳と書かれていた
北側の眺望と案内。何か海が見える気がするのは気のせいかな??
2024年02月24日 11:40撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 11:40
北側の眺望と案内。何か海が見える気がするのは気のせいかな??
西ヶ獄へ。なかなかアップダウンがある稜線
2024年02月24日 10:28撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 10:28
西ヶ獄へ。なかなかアップダウンがある稜線
でかい岩。このあたり急登。雪が付いた下りはチェーンアイゼンはつけずストックでこなした
2024年02月24日 11:15撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 11:15
でかい岩。このあたり急登。雪が付いた下りはチェーンアイゼンはつけずストックでこなした
2024年02月24日 11:02撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 11:02
またきてな〜♥
2024年02月24日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 10:58
またきてな〜♥
霧氷溶けてきてる
2024年02月24日 11:27撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 11:27
霧氷溶けてきてる
三嶽に戻ってお昼ごはんはローソン弁当
2024年02月24日 11:46撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 11:46
三嶽に戻ってお昼ごはんはローソン弁当
多紀連山プレート
2024年02月24日 12:01撮影 by  SM-G973C, samsung
2/24 12:01
多紀連山プレート
大タワまでとても歩きやすかった。奥に見えるのが大タワの駐車場
2024年02月24日 12:13撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 12:13
大タワまでとても歩きやすかった。奥に見えるのが大タワの駐車場
大タワ。道路を挟んで向かい側が小金ヶ岳登山口とフォレストアドベンチャー受付。今はシーズンオフで休業中だが、登山者特別割引があるようだ
2024年02月24日 12:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 12:22
大タワ。道路を挟んで向かい側が小金ヶ岳登山口とフォレストアドベンチャー受付。今はシーズンオフで休業中だが、登山者特別割引があるようだ
フォレストアドベンチャーの間を通って登っていく。面白そう。やってみたい
2024年02月24日 12:31撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 12:31
フォレストアドベンチャーの間を通って登っていく。面白そう。やってみたい
2024年02月24日 12:50撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 12:50
左の鎖場を下る
2024年02月24日 12:54撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 12:54
左の鎖場を下る
ゴツゴツとした岩がカッコイイ
2024年02月24日 12:59撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 12:59
ゴツゴツとした岩がカッコイイ
鎖場が多くなってきた
2024年02月24日 13:02撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 13:02
鎖場が多くなってきた
小金ヶ嶽山頂到着ぅー。晴れてきました
2024年02月24日 13:14撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 13:14
小金ヶ嶽山頂到着ぅー。晴れてきました
眺望よし
2024年02月24日 13:22撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 13:22
眺望よし
小金口に下る途中に岩場あり。ここは岩に塞がれてわかりにくいが、道標通りに岩を跨いで越える。越えてから撮影
2024年02月24日 13:34撮影 by  SM-G973C, samsung
1
2/24 13:34
小金口に下る途中に岩場あり。ここは岩に塞がれてわかりにくいが、道標通りに岩を跨いで越える。越えてから撮影
せっかくなので畑山のピークを踏んだ。山名板は落ちてた
2024年02月24日 13:49撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 13:49
せっかくなので畑山のピークを踏んだ。山名板は落ちてた
古そうな標石
2024年02月24日 13:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 13:52
古そうな標石
福泉寺跡。大峰の龍泉寺に対抗して名付けられたらしいが、こっちも大峰の山伏に焼かれたらしい
2024年02月24日 13:57撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 13:57
福泉寺跡。大峰の龍泉寺に対抗して名付けられたらしいが、こっちも大峰の山伏に焼かれたらしい
いい雰囲気の沢道を下ります
2024年02月24日 14:16撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 14:16
いい雰囲気の沢道を下ります
下山
2024年02月24日 14:27撮影 by  SM-G973C, samsung
2
2/24 14:27
下山
茅葺き屋根が気になって寄り道。囲炉裏料理のお店でした
2024年02月24日 14:30撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 14:30
茅葺き屋根が気になって寄り道。囲炉裏料理のお店でした
お疲れ山っした
2024年02月24日 14:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
2/24 14:43
お疲れ山っした
帰りに藤坂の桂を見に行った。廃れた林道と山道を歩いてたどり着いた桂、幹周12mらしく、かなり大きかった
2024年02月24日 16:56撮影 by  SM-G973C, samsung
4
2/24 16:56
帰りに藤坂の桂を見に行った。廃れた林道と山道を歩いてたどり着いた桂、幹周12mらしく、かなり大きかった

感想

雪山に行きたかったが腰痛になり、無理をしないよう軽量装備でのハイキングに変更。
800mに満たない山だから残ってないだろうと思ってたけど、気温がぐんと低下したお陰で山頂付近では2、3cm程度ですが積雪と霧氷が見れました☺?
計画では三嶽と小金ヶ嶽の周回だったけど、西ヶ嶽の方も霧氷が綺麗そうなのでせっかくだし足を運びました。
結構アップダウンがあり往復で1時間20分ほど。積雪はあったがチェーンアイゼンは結局使いませんでした。
小金ヶ嶽の方は後半で岩場がいくつか出てくるけど、ルート上の岩場はちゃんと鎖が設けられています。
滑り止め付きのグローブを車に忘れてしまってちょっと後悔。。

下山中は軽く寄り道して畑山のピークを踏みました。
下山路は沢伝いの道でしたが、なかなかに美しい沢でした。

ログは取ってないけど下山後の帰路、藤坂の桂というのを見に行きました。
車道から脇道に入って柵を越えて廃れた林道を登ります。
案内板に従って林道を逸れて山道を登ると桂がありました。
なんの事前情報も無く行ってみたけど、思ってた以上に巨木で感動しました。
スニーカーで行ったけど、山道なので登山靴でも良かった😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

こんにちは。
動画でもお世話になっています。
こちらでもこんな霧氷が観れるとは!
桂や囲炉裏料理のお店情報も気になります。
2024/2/25 18:44
なおさん
コメントありがとうございます。
標高800mに満たない山で道中あまり期待はしてなかったのですが、寒くなったおかげで霧氷が見れてよかったです😊
囲炉裏料理屋は駐車場にたくさん車が駐まっていて人気が伺えました。
ネットで調べてみたけど鍋物や囲炉裏焼きが美味しそうでした。
2024/2/26 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら