ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6494595
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

鷲ヶ峰から霧ヶ峰散策☆

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
15.9km
登り
593m
下り
602m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:58
合計
8:38
7:30
7:33
6
8:26
8:46
35
9:50
0:00
9
10:41
11:01
29
11:30
0:00
9
北の耳・大笹峰分岐
11:39
11:41
11
11:52
11:54
2
北の耳・大笹峰分岐
11:56
11:57
17
12:14
12:16
32
12:48
0:00
6
12:54
0:00
3
12:57
14:02
22
14:24
14:25
48
15:13
15:15
42
15:57
0:00
6
16:03
八島湿原バス停・駐車場
天候 晴れ。所によりガス多め。微風。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島湿原駐車場に停めました。約60台可だけど雪があるので40台程度駐車可。無料。
トイレは冬期閉鎖中。手前にあるスキー場、車山肩などを利用して下さい。ハイキングルートにあるトイレも閉鎖中。
白樺湖から駐車場までのビーナスラインは前日の雪で圧雪路でした。
帰りには日当たりの良いところなどで雪が解けていました。
明け方のビーナスラインで富士山が見えてたので、写真撮影の方々が十数台連なって路駐、片車線を塞いでて迷惑。近くに広い富士見台駐車場があるのに何故路駐?(汗)
コース状況/
危険箇所等
前日雪が降って10cm〜15僂らいの積雪量。吹き溜まりなど深いところで20cmくらい。
雪が少ないので、雪に隠れてる石車など気を付けて歩きました。
滑り止めも爪の短いチェーンスパイクなどが良いような感じでした。
ルートは全体にわかりやすかったです。
朝の駐車場。雲が晴れてきました♪
2024年02月24日 07:21撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 7:21
朝の駐車場。雲が晴れてきました♪
駐車場から直ぐに八島湿原に出ます。
2024年02月24日 07:28撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 7:28
駐車場から直ぐに八島湿原に出ます。
薄く霧が残り虹色のハロ(幻日かな?)が見られた。幻想的でした。
2024年02月24日 07:28撮影 by  SO-52C, Sony
7
2/24 7:28
薄く霧が残り虹色のハロ(幻日かな?)が見られた。幻想的でした。
鷲ヶ峰へ登っていくと霧ヶ峰が見渡せるようになってきました。
2024年02月24日 07:36撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 7:36
鷲ヶ峰へ登っていくと霧ヶ峰が見渡せるようになってきました。
駐車場を見下ろします。
2024年02月24日 07:47撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 7:47
駐車場を見下ろします。
だいぶ雲が引いてきて中央アルプスが見えてきた。
2024年02月24日 07:47撮影 by  SO-52C, Sony
7
2/24 7:47
だいぶ雲が引いてきて中央アルプスが見えてきた。
もう少しで最初の小ピークへ上がります。
2024年02月24日 08:04撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 8:04
もう少しで最初の小ピークへ上がります。
登り上げるとぼんやり北アルプスが望めた。ここからしばらく緩めな稜線。
2024年02月24日 08:07撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 8:07
登り上げるとぼんやり北アルプスが望めた。ここからしばらく緩めな稜線。
前鷲ヶ峰とも言える1790mピークを越えて本峰への登りから振り返ってみる。大きな岩が多い登りだ。
2024年02月24日 08:18撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 8:18
前鷲ヶ峰とも言える1790mピークを越えて本峰への登りから振り返ってみる。大きな岩が多い登りだ。
もうすぐ山頂(直ぐ右手)。白くなった木々がキレイ。
2024年02月24日 08:23撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 8:23
もうすぐ山頂(直ぐ右手)。白くなった木々がキレイ。
本日の一番の目的、鷲ヶ峰に着きました♪
2024年02月24日 08:26撮影 by  SO-52C, Sony
11
2/24 8:26
本日の一番の目的、鷲ヶ峰に着きました♪
北アルプスがキレイに見えました。穂高の手前は先日行った鉢伏山。
2024年02月24日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
9
2/24 8:28
北アルプスがキレイに見えました。穂高の手前は先日行った鉢伏山。
鹿島槍から先を隠す三峰山と美ヶ原。
2024年02月24日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 8:28
鹿島槍から先を隠す三峰山と美ヶ原。
御嶽山。
2024年02月24日 08:29撮影 by  SO-52C, Sony
8
2/24 8:29
御嶽山。
諏訪湖と中央アルプス。
2024年02月24日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
12
2/24 8:28
諏訪湖と中央アルプス。
富士山と南アルプス。
2024年02月24日 08:29撮影 by  SO-52C, Sony
9
2/24 8:29
富士山と南アルプス。
八ヶ岳。
2024年02月24日 08:44撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 8:44
八ヶ岳。
浅間山から四阿山。
2024年02月24日 08:44撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 8:44
浅間山から四阿山。
良いタイミングで晴れてくれました♪嬉しかった。
2024年02月24日 08:46撮影 by  SO-52C, Sony
8
2/24 8:46
良いタイミングで晴れてくれました♪嬉しかった。
さて後はのんびり霧ヶ峰歩きにいってきます。
2024年02月24日 08:48撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 8:48
さて後はのんびり霧ヶ峰歩きにいってきます。
1790mピークからこれから歩く下界を眺める。
2024年02月24日 08:59撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 8:59
1790mピークからこれから歩く下界を眺める。
鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐まで下りてきた。手前のゲート開けて進みます。
2024年02月24日 09:20撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 9:20
鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐まで下りてきた。手前のゲート開けて進みます。
湿原端に下りて木道歩き。
2024年02月24日 09:45撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 9:45
湿原端に下りて木道歩き。
左にこれから行くゼブラ山(男女倉山)、その横には南の耳と蝶々深山、車山。
2024年02月24日 09:45撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 9:45
左にこれから行くゼブラ山(男女倉山)、その横には南の耳と蝶々深山、車山。
鎌ヶ池キャンプ場跡の建物が見えてきました。
2024年02月24日 09:56撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 9:56
鎌ヶ池キャンプ場跡の建物が見えてきました。
キャンプ場跡の分岐を更に奥へ。
2024年02月24日 09:58撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 9:58
キャンプ場跡の分岐を更に奥へ。
ゼブラ山への分岐から緩く登り始めます。
2024年02月24日 10:05撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 10:05
ゼブラ山への分岐から緩く登り始めます。
スノーシューを履く必要性は無かったが雰囲気を楽しむ(汗)
2024年02月24日 10:30撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 10:30
スノーシューを履く必要性は無かったが雰囲気を楽しむ(汗)
ゼブラ山山頂が見えてきました。
2024年02月24日 10:39撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 10:39
ゼブラ山山頂が見えてきました。
ゼブラ山(男女倉山)に着きました。ガスに巻かれて周りは見えません。
2024年02月24日 10:42撮影 by  SO-52C, Sony
7
2/24 10:42
ゼブラ山(男女倉山)に着きました。ガスに巻かれて周りは見えません。
ゼブラ山まで登ると後は高低差の少ない割と緩やかな道のり。北の耳が見えてきました。
2024年02月24日 11:22撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 11:22
ゼブラ山まで登ると後は高低差の少ない割と緩やかな道のり。北の耳が見えてきました。
北の耳手前の分岐が見えてきた。大笹峰まで行ってみます。
2024年02月24日 11:28撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 11:28
北の耳手前の分岐が見えてきた。大笹峰まで行ってみます。
大笹峰にボーダー達が集まってるのが見えます。
2024年02月24日 11:34撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 11:34
大笹峰にボーダー達が集まってるのが見えます。
ゲレンデトップにある大笹峰に着きました。人が多すぎて目印的な物(スキー地蔵とか)は写せなかった。車山方面を撮ってみた。蓼科山も目の前に大きく見えてました。
2024年02月24日 11:40撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 11:40
ゲレンデトップにある大笹峰に着きました。人が多すぎて目印的な物(スキー地蔵とか)は写せなかった。車山方面を撮ってみた。蓼科山も目の前に大きく見えてました。
大笹峰から戻ってきて北の耳・南の耳を望む。
2024年02月24日 11:44撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 11:44
大笹峰から戻ってきて北の耳・南の耳を望む。
雪を付けた木々がキレイな気持ちの良い道。
2024年02月24日 11:46撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 11:46
雪を付けた木々がキレイな気持ちの良い道。
分岐に戻りました。
2024年02月24日 11:54撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 11:54
分岐に戻りました。
分岐からは直ぐに北の耳。
2024年02月24日 11:57撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 11:57
分岐からは直ぐに北の耳。
南の耳へ向かいます。大笹峰からこの辺は昔の火山の外輪山ですよね。左側が火口、そう考えてみると面白いです。
2024年02月24日 11:58撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 11:58
南の耳へ向かいます。大笹峰からこの辺は昔の火山の外輪山ですよね。左側が火口、そう考えてみると面白いです。
南の耳に着きました。直下の登りが今回のルートで最高に急坂でした。下る時は滑落しそうでコワイかも。
2024年02月24日 12:15撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 12:15
南の耳に着きました。直下の登りが今回のルートで最高に急坂でした。下る時は滑落しそうでコワイかも。
周りの雲が引きはじめて南八ヶ岳や車山もしっかり見えてきました。
2024年02月24日 12:30撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 12:30
周りの雲が引きはじめて南八ヶ岳や車山もしっかり見えてきました。
北。南の耳を振り返る。
2024年02月24日 12:31撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 12:31
北。南の耳を振り返る。
蓼科山へ向かうような道。
2024年02月24日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 12:35
蓼科山へ向かうような道。
南八ヶ岳がキレイです。横に雲と同化した富士山の頭。
2024年02月24日 12:49撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 12:49
南八ヶ岳がキレイです。横に雲と同化した富士山の頭。
車山乗越が見えてきました。お昼休憩にします。
2024年02月24日 12:56撮影 by  SO-52C, Sony
5
2/24 12:56
車山乗越が見えてきました。お昼休憩にします。
車山は行く予定にしてなかったので蝶々深山経由で帰ります。
2024年02月24日 14:01撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 14:01
車山は行く予定にしてなかったので蝶々深山経由で帰ります。
蝶々深山への登から振り返る。また雲湧いてきちゃった。
2024年02月24日 14:18撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 14:18
蝶々深山への登から振り返る。また雲湧いてきちゃった。
広い山頂の蝶々深山到着。小高い丘のようだけど鷲ヶ峰より高い(汗)
2024年02月24日 14:25撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 14:25
広い山頂の蝶々深山到着。小高い丘のようだけど鷲ヶ峰より高い(汗)
通ってきた道がすぐそこに見えます。でもショートカットしたらダメやよ。
2024年02月24日 14:25撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 14:25
通ってきた道がすぐそこに見えます。でもショートカットしたらダメやよ。
1792mピークを経由して帰ります。八島湿原がよく見渡せました。
2024年02月24日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 14:44
1792mピークを経由して帰ります。八島湿原がよく見渡せました。
もっと雪が多かったら更に良かったけれど、霧ヶ峰いい雰囲気で癒やされました。
2024年02月24日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
2
2/24 14:44
もっと雪が多かったら更に良かったけれど、霧ヶ峰いい雰囲気で癒やされました。
噴火でこんな大きな岩がバンバン降ってきたらと考えるとコワイコワイ。
2024年02月24日 14:49撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 14:49
噴火でこんな大きな岩がバンバン降ってきたらと考えるとコワイコワイ。
旧御射山神社を過ぎてヒュッテ御射山まで来ました。金土日は営業日ということで宿泊の他、コーヒーや軽食が頂けるようです。カフェ営業時間10:00-15:00
2024年02月24日 15:13撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 15:13
旧御射山神社を過ぎてヒュッテ御射山まで来ました。金土日は営業日ということで宿泊の他、コーヒーや軽食が頂けるようです。カフェ営業時間10:00-15:00
ヒュッテ御射山を出ると木道歩きになりました。
2024年02月24日 15:22撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 15:22
ヒュッテ御射山を出ると木道歩きになりました。
湿原脇に出てきました。気持ちいい木道ハイク。
2024年02月24日 15:25撮影 by  SO-52C, Sony
3
2/24 15:25
湿原脇に出てきました。気持ちいい木道ハイク。
もうすぐ終点。天気に恵まれて良かった♪
2024年02月24日 15:33撮影 by  SO-52C, Sony
6
2/24 15:33
もうすぐ終点。天気に恵まれて良かった♪
広場まで戻りました。とっても充実した一日、楽しめたよ。
2024年02月24日 16:01撮影 by  SO-52C, Sony
4
2/24 16:01
広場まで戻りました。とっても充実した一日、楽しめたよ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

だいぶ前から計画してた冬の霧ヶ峰散策に行ってきました。
前日降雪があって良いタイミング、天気も回復して雪の高原歩き楽しめました。
テレビなどで寒くなる3連休と言われてましたが、晴れていたこともあり休んでいても寒くは無くて快適でした。朝はメッチャ寒かったけど(汗)
雪少なくて潜るようなことは無かったけれど、前半はスノーシューハイクで後半はつぼ足で散策。
あまり通る人はいないかなと思ったルートも大勢の人とすれ違ったりして、晴れた3連休の中日、賑わいを感じました。
景色も良く明るい雰囲気ですごく楽しい霧ヶ峰歩きになりました。
翌日はまた降雪があったので、もう少し良い感じの雪遊びが出来そうです。

久しぶりの霧ヶ峰登山、雪の霧ヶ峰は初めて☆
登る前からすでにまわりはすばらしい景色✨
もう嬉しくなる✨
登り始めから雪が少ないためスノーシューが石に引っかかる。。つっかかってすってんころりん☆
下山では滑って尻もち、何度も転んだけど雪のおかげでケガせず助かりました☆
あっちもこっちもきれいな雪景色でおだやかな良い天気に来られて大満足✨
のんびりスノーシュー歩きができて楽しかったです♫次回はヒュッテみさやまに寄っておしるこ食べたいな~♡(o^^o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら