ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6494808
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笠取山>黒槐山❄雪山ハイク❄落とした📷を探して周回断念

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
14.9km
登り
969m
下り
966m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:58
合計
8:11
8:26
8:28
85
9:53
10:05
15
10:20
10:21
3
10:24
10:24
8
10:32
10:33
28
11:01
11:04
6
11:10
11:12
10
11:22
11:24
14
11:38
11:40
29
12:09
12:10
56
13:06
13:36
31
14:07
14:07
7
14:14
14:14
13
14:27
14:27
7
14:34
14:34
14
14:48
14:50
49
15:39
15:39
24
16:03
16:03
0
16:03
同上
天候 AM:晴れ PM:曇り>ガス
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■作場平🅿に駐車。到着時自車のみ。トイレ使用可能。非ホカ便。

■アクセス
・R411:奥多摩側から行ったが朝夕とも積雪・凍結なし

・一ノ瀬林道 行き(朝)
Googleマップのナビに従い犬切峠側からアクセス。全体の1/4位積雪あり。途中ジムニーが止まっていたのでジムニーでも進めないのかとビビったが、二駆軽自動車スタッドレスで問題なく行けた。一か所カーブで道に突き出た枝があったので注意。

・一ノ瀬林道 帰り(夕)
犬切峠側は遠回りに感じたので民宿みはらしや花魁渕側を選択。
距離、カーブの数共こちらの方が少ないと思う。積雪は3か所位。
コース状況/
危険箇所等
全体で出会ったハイカーは一名のみ。

■午前中
全面積雪、雪はトゥーカップ位まで。スパッツを忘れたが結果的に問題なかった。
標高1700m(笠取小屋の下)でチェーンスパイクを装着。
笠取小屋までノートレース。笠取小屋近くのトイレ使用可能。
笠取小屋>笠取山山頂はトレースあり。
牛水から唐松尾山方面はノートレース。

■午後
気温が上がりチェーンスパイクに雪が付着して難儀、標高1700mで外した。
笠取小屋から下は登山道の半分以上で雪が融け消えていた。
その他周辺情報 のめこい湯に立ち寄り。
https://nomekoiyu.com/
¥900だが15時以降は¥600なので登山者にうってつけ。入口にザック置き場あり。
この日の男湯(ローマ風呂)
・内湯:ジェットバス付風呂、高温風呂(42℃)、水風呂、座り湯
・サウナ:高温と保温室(40℃)←のぼせにくくて良かった
・露天:普通と中湯(28℃)と壺風呂
作場平口🅿。
2,3台はいるだろうと思っていたが自分のみ。
トイレは使えた。
2024年02月24日 07:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 7:42
作場平口🅿。
2,3台はいるだろうと思っていたが自分のみ。
トイレは使えた。
登山口でほっぺの赤いシジュウカラのような小鳥ちゃん「ウソ」。初見。
9
登山口でほっぺの赤いシジュウカラのような小鳥ちゃん「ウソ」。初見。
登山道に入る。
ノートレースは初めてだが雪は浅く道はわかるので不安なし。
2024年02月24日 07:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 7:46
登山道に入る。
ノートレースは初めてだが雪は浅く道はわかるので不安なし。
アニマルトレースはあった😄
2024年02月24日 07:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 7:49
アニマルトレースはあった😄
沢。後で知ったが「水干」から始まる多摩川の源流らしい
2024年02月24日 08:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 8:09
沢。後で知ったが「水干」から始まる多摩川の源流らしい
ノートレースはワクワクする!
相変わらず動物の先行者はいるけど😄
2024年02月24日 08:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 8:31
ノートレースはワクワクする!
相変わらず動物の先行者はいるけど😄
この辺で暑くなりフリースを脱いだ。
初めて着たイオンの網シャツのお蔭か、汗冷えなし
2024年02月24日 08:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
2/24 8:53
この辺で暑くなりフリースを脱いだ。
初めて着たイオンの網シャツのお蔭か、汗冷えなし
標高1700m、この辺で滑って転んだのでチェーンスパイクを装着。
2024年02月24日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 9:28
標高1700m、この辺で滑って転んだのでチェーンスパイクを装着。
笠取小屋に到着。雪景色いいね
2024年02月24日 09:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 9:55
笠取小屋に到着。雪景色いいね
踏み跡はあったが小屋に人のいる気配は無かった。
2024年02月24日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 9:56
踏み跡はあったが小屋に人のいる気配は無かった。
小屋前のベンチで休憩。
登りに備えてコーヒーで気合を入れる。
2024年02月24日 10:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 10:00
小屋前のベンチで休憩。
登りに備えてコーヒーで気合を入れる。
出発。右側はトイレ、使えた。
2024年02月24日 10:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 10:06
出発。右側はトイレ、使えた。
雪原、右側の小高い丘は「小さな分水嶺」
2024年02月24日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 10:20
雪原、右側の小高い丘は「小さな分水嶺」
この辺があるから作場平コースはいい
2024年02月24日 10:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 10:21
この辺があるから作場平コースはいい
小さな分水嶺と笠取山
2024年02月24日 10:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 10:24
小さな分水嶺と笠取山
左側に燕山、古礼山、水晶山
2024年02月24日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 10:25
左側に燕山、古礼山、水晶山
さらに左、甲武信ヶ岳方面
2024年02月24日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 10:25
さらに左、甲武信ヶ岳方面
小ピークから笠取山
2024年02月24日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 10:31
小ピークから笠取山
アップで!
2024年02月24日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 10:31
アップで!
直登始まり。
2024年02月24日 10:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 10:37
直登始まり。
梨百山頂に登頂!
2024年02月24日 11:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 11:01
梨百山頂に登頂!
雲海がいい感じ。
2024年02月24日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 11:02
雲海がいい感じ。
フジヤマ
2024年02月24日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 11:02
フジヤマ
甲武信ヶ岳かな
2024年02月24日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 11:02
甲武信ヶ岳かな
南アルプスフォー麺(いもよしさんのパクリ)
2024年02月24日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 11:02
南アルプスフォー麺(いもよしさんのパクリ)
たぶん飛龍山、雲海に浮かぶ姿は初見
2024年02月24日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 11:02
たぶん飛龍山、雲海に浮かぶ姿は初見
その左側。午後はこれらの雲が襲来して曇りに。
2024年02月24日 11:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 11:03
その左側。午後はこれらの雲が襲来して曇りに。
真の山頂。
出発が遅れたので予定より30分遅れているが、予定通り唐松尾山>西御殿岩と周回する。飛ばすぞー
2024年02月24日 11:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 11:10
真の山頂。
出発が遅れたので予定より30分遅れているが、予定通り唐松尾山>西御殿岩と周回する。飛ばすぞー
しかし急いでいたからか、この写真を撮った後デジカメを落とした。
2024年02月24日 11:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 11:28
しかし急いでいたからか、この写真を撮った後デジカメを落とした。
この辺りで写真を撮ろうとして落としたことに気づき、引き返しながら探す。(この写真からスマホで撮影)
2024年02月24日 11:54撮影 by  SH-M08, SHARP
4
2/24 11:54
この辺りで写真を撮ろうとして落としたことに気づき、引き返しながら探す。(この写真からスマホで撮影)
なんてこった。
2024年02月24日 11:51撮影 by  SH-M08, SHARP
3
2/24 11:51
なんてこった。
登山道は主にこんな感じ。
すれ違い出来ない程度の道幅と両脇に熊笹、その上に雪。
2024年02月24日 12:05撮影 by  SH-M08, SHARP
2
2/24 12:05
登山道は主にこんな感じ。
すれ違い出来ない程度の道幅と両脇に熊笹、その上に雪。
落としたと思われる場所(青三角)と気付いた場所(赤線の右端)。
この間を視点を変えながら何度も探す
2
落としたと思われる場所(青三角)と気付いた場所(赤線の右端)。
この間を視点を変えながら何度も探す
3往復目に発見、発見時の再現。
よかったー
雪の付着はほとんどなく使えたが、以前発生した不具合が再度発生するようになった。
2024年02月24日 12:22撮影 by  SH-M08, SHARP
10
2/24 12:22
3往復目に発見、発見時の再現。
よかったー
雪の付着はほとんどなく使えたが、以前発生した不具合が再度発生するようになった。
デジカメの撮影再開。
これは誰だろう
2024年02月24日 12:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 12:37
デジカメの撮影再開。
これは誰だろう
デジカメの捜索に50分費やしたので周回は諦めたがキリが悪いので黒槐山(くろえんじゅやま)まで行くことにした。
登山道から山頂方向
2024年02月24日 12:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 12:57
デジカメの捜索に50分費やしたので周回は諦めたがキリが悪いので黒槐山(くろえんじゅやま)まで行くことにした。
登山道から山頂方向
登頂!
去年も来たけど、今年の山(2024m)ということで。
初詣みたいな感じ😄
2024年02月24日 13:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 13:03
登頂!
去年も来たけど、今年の山(2024m)ということで。
初詣みたいな感じ😄
何もない山だけど13時になったので、ここで食べる。
カレーメシの新作。あっさりした感じ。
2024年02月24日 13:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 13:17
何もない山だけど13時になったので、ここで食べる。
カレーメシの新作。あっさりした感じ。
復路開始。あらら、雲がやって来た。
2024年02月24日 13:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 13:37
復路開始。あらら、雲がやって来た。
予報では一日晴れだったが外れた
3
予報では一日晴れだったが外れた
雲に覆われる前に青空と霧氷を撮っておく
2024年02月24日 13:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
2/24 13:44
雲に覆われる前に青空と霧氷を撮っておく
ムヒョー🤩
2024年02月24日 13:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 13:45
ムヒョー🤩
曇ってしまったので帰りは巻き道で。
水干(みずひ)と氷柱。
2024年02月24日 14:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 14:13
曇ってしまったので帰りは巻き道で。
水干(みずひ)と氷柱。
雁峠分岐。ガスってしまった
2024年02月24日 14:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
2/24 14:27
雁峠分岐。ガスってしまった
水干からずっとあったので気になった長ーーーい足跡。
カントリースキー?ジャイアント馬場?
2024年02月24日 14:44撮影 by  SH-M08, SHARP
5
2/24 14:44
水干からずっとあったので気になった長ーーーい足跡。
カントリースキー?ジャイアント馬場?
笠取小屋から下の登山道は半分以上、すっかり雪が消えていた。
たった半日で消えるとは驚き。
2024年02月24日 15:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 15:24
笠取小屋から下の登山道は半分以上、すっかり雪が消えていた。
たった半日で消えるとは驚き。
無事帰着。
2024年02月24日 16:03撮影 by  SH-M08, SHARP
4
2/24 16:03
無事帰着。
帰路は民宿みはらし方向へ。
積雪はこんな感じだが3か所位。
2024年02月24日 16:21撮影 by  SH-M08, SHARP
5
2/24 16:21
帰路は民宿みはらし方向へ。
積雪はこんな感じだが3か所位。
普段はバイクだが今日は車なので道の駅たばやまの下にある「のめこい湯」に立ち寄り。
(バイクの時は確実に湯冷めするので入らない)
入口右側にザック置き場あり。
6
普段はバイクだが今日は車なので道の駅たばやまの下にある「のめこい湯」に立ち寄り。
(バイクの時は確実に湯冷めするので入らない)
入口右側にザック置き場あり。
少しぬめりがある、いいお湯でした。
旅先ではローカル番組や地方紙を見るのが楽しみ。
個人情報にうるさいこの時代に一般人の訃報が事細かに載っていて驚いた。
2024年02月24日 17:50撮影 by  SH-M08, SHARP
5
2/24 17:50
少しぬめりがある、いいお湯でした。
旅先ではローカル番組や地方紙を見るのが楽しみ。
個人情報にうるさいこの時代に一般人の訃報が事細かに載っていて驚いた。
2/23は富士山の日だったらしく、ロゴが🗻でした
2024年02月24日 17:57撮影 by  SH-M08, SHARP
8
2/24 17:57
2/23は富士山の日だったらしく、ロゴが🗻でした

感想

笠取山は2/23AMに積雪の予報。
登山口までの道も積雪が予想されるが、家族の車を借りることができたので行くことにした。

4:30に自宅を出発しようとすると、スライドドアが凍結し開かない。
当然フロントガラスも凍結。
これはこの先ハードかな?

途中でスパッツ代わりのレインパンツを家に忘れたことに気づいたが引き返せる距離では無いのでそのまま行くことにした。
この時何か嫌な予感がした。

奥多摩に入ると、R411から見える山は低山を含め真っ白。まるで雪国。
トイレを借りた「道の駅たばやま」から見える🏯も雪山の上にあり立派に見えた(帰路ではすっかり消えていた)。

デジカメを落とした話。
唐松尾山に向かう稜線で撮影しようと腰に付けたポーチのジッパーを開けると…ない!
すぐさま探しながら引き返す。
これで発見できなかったら、山で失くしたデジカメは3台目になる(2台目は盗難だが)。
今日ここまで撮った写真が無くなるのも辛い。

牛水で本日初めて(そして最後の)ハイカーと会い、ダメ元でカメラを見なかったか聞くが見なかったとのこと。

3回目の往復を開始するとき、冷静に考える。
ポーチのジッパーが閉まっていた=最後の写真を撮った後、ポーチに入れたと考え閉めた→ということは落としたのは最後の写真を撮影した場所付近。
そう考え、最後の写真を撮影した場所近くの笹をストックでかき分けながら探したところ、発見、安堵。
ストックに雪用の丸いアンブレラ?を付けていたので、掻き分けやすかった。

付着した雪を入念に取り電源を入れたところ起動したのでホッ。
(ただしこの後、以前発生した不具合が再現するようになった。延長保証に入っているので修理に出すつもり。)

元々30分遅れていた上にデジカメの捜索で更に50分遅れたので唐松尾山>西御殿岩>民宿みはらしの周回は諦めたが、このまま引き返すのは収まりが付かない。
黒槐山まで進み、そこから引き返すことにした。

以下雑感
・ピストンの結果「距離14.9km 標高差960m」となったが、山行計画を確認したところ周回は「距離15.9km 標高差1160m」と大差なかったので、結果論だが周回しても良かった。
しかし午後は曇ったので周回したとしても西御殿岩での眺めは無かったと思う(到着予定13:10で既に曇っていた)。
機会があればまた行こう。

・午後は気温が高くなったせいか靴裏(チェーンスパイク)に固まった氷がガッチリ付着し、落としても歩くとすぐ元通りになった。アイゼンを買うべきか。

・久しぶりに車で山に行ったが、バイクに比べ圧倒的に楽。
「道が混まない」「狭い林道ですれ違いが無い」「登山口近くで楽に駐車できる」なら車の方が良いが今回のように条件を満たすことは滅多に無いので、山の為だけに車を購入することはためらう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

ドンソクさん、おこんにちは!
🐦コンチハ!

こないだ行った奥秩父界隈…こんな良いお山があったんですね!
🐦リサーチブソクダナ!

あ、フォーメンをご利用いただき、ありがとうございます🙇🏻‍♂️

デジカメの発見と無事のゲザンヌ、何よりです!

お疲れ様でした♪

🐦メノコイユ、イイナァ
2024/2/25 15:31
いいねいいね
1
いもよし🐼さん、🐦ちゃん、いらっしゃいませ!
いつも頭頂🙃と🐦ちゃんのツッコミを楽しんでおります。
初めて頭頂🙃ピーンを拝見したときは呆然😲→爆笑🤣→合成写真?🤔と疑いましたがどうやら本物のようでビックラしました。
毎度の果敢な頭頂お見事ですが、頭が擦り減らないか心配です!お気をつけて!

笠取山はイイ山ですよ〜。
次回お越しの際は「のめこい湯」とセットでどうぞ。
「道の駅たばやま」は車中泊している人もいるようです。

当初行く予定だった唐松尾山と西御殿岩もイイのでお勧めです。
唐松尾山は山頂の裏(みんなの踏み跡を見ればわかります)が眺めが良いそうです。この日確認する予定でした。
西御殿岩からの眺めは奥秩父随一ではないかと。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5553588.html

デジカメはさすがに3台続けて失くしたくなかったので意地になって探しました。
やっぱり急いでいると良くないですね、気を付けます。

フォーメン、響きがいいのでこれからも使わせていただきますね🙇
2024/2/25 17:59
いいねいいね
1
 嫌な予感、山歩きあるあるですね。
スライドドアが開かない、レインパンツを忘れた・・・似たような事がたまに私にもあります。
そんな時、何故か歩く意欲が湧かない感じになります。
デジカメの落失は経験ありませんがスマホを無くした時はドキッとしました。地図アプリ頼りで歩いているとスマホを無くすと山によってはヤバイですから。幸い必死に探して発見、ホッとしましたが。
 でも笠取山がいい山で良かったですね。お疲れ様でした。
2024/2/29 6:56
いいねいいね
1
ery100さん
忘れ物をしたということはその日は気が緩みがちということだったので、より一層気をつけるべきでした。

スマホは落とすと一番やばいですね。
同列で財布と車(バイク)の鍵でしょうか。
私の場合、登山口までのナビはGoogleマップ、登山口からはヤマレコMAPとスマホに頼り切りなので、スマホは生命線です。
コメントありがとうございました。
2024/3/1 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら