ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6681802
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父 ‥眈照山〜笠取山 黒川鶏冠山〜黒川金山跡

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
kuri5151 その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:08
距離
31.1km
登り
2,453m
下り
2,087m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:44
合計
9:12
距離 16.8km 登り 1,332m 下り 1,311m
6:55
4
7:18
7:23
54
8:17
5
8:22
8:23
8
8:31
8:32
4
8:36
9:19
5
9:24
9:25
12
9:37
6
9:43
46
10:29
10:47
34
11:21
12:27
29
12:56
12:58
18
13:16
28
13:44
6
13:50
13:52
6
13:58
13:59
11
14:10
14:20
5
14:25
14:31
10
14:41
14:42
5
14:47
14:50
1
14:51
18
15:09
15:12
38
15:50
15:51
16
16:07
宿泊地
日帰り
山行
5:48
休憩
1:03
合計
6:51
距離 14.3km 登り 1,122m 下り 795m
5:24
77
6:47
7:05
7
7:12
7:13
22
7:35
11
7:46
7:50
21
8:23
12
8:35
18
8:53
9:28
14
9:42
9:43
13
9:56
12
11:00
11:01
16
11:17
12
11:29
11:32
42
12:14
1
12:15
ゴール地点
天候 4/20(土) 晴 4/21(日) 曇 
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜位襦4/19(金) 21:00 作場平口駐車場 到着 → 車中泊
4/20(土) 6:00 民宿みはらし付近へクルマ1台で移動
 → 作場平口駐車場へ下山後、クルマ1台を回収 
 → 柳沢峠駐車場へ移動し車中泊
4/21(日) 5:10 落合の鶏冠山登山口へクルマ1台で移動
 → 柳沢峠へ下山後、クルマ1台を回収
夜(真っ暗)の国道411号線から作場平口駐車場までの移動は大変長く感じました
到着後、焼酎お湯割りを飲みながら準備です
他に駐車車両はありませんでした
夜(真っ暗)の国道411号線から作場平口駐車場までの移動は大変長く感じました
到着後、焼酎お湯割りを飲みながら準備です
他に駐車車両はありませんでした
4/20(土) 4:00で他に5台 6:00で20台ほどでした
下山時の様子では、駐車スペース以外にも停められており満車であったと予想します
4/20(土) 4:00で他に5台 6:00で20台ほどでした
下山時の様子では、駐車スペース以外にも停められており満車であったと予想します
三ノ瀬登山口からスタートのため
民宿みはらしの手前100M辺りの路肩へ駐車し出発です
三ノ瀬登山口からスタートのため
民宿みはらしの手前100M辺りの路肩へ駐車し出発です
民宿みはらし
将監登山道入口
反時計回りで歩きます
将監登山道入口
反時計回りで歩きます
良く歩かれていますし、整備されています
良く歩かれていますし、整備されています
南ア登場
霞もなくよ〜かった
1
南ア登場
霞もなくよ〜かった
ちょっと寄り道して将監峠・将監小屋を見学へ向かいます
ちょっと寄り道して将監峠・将監小屋を見学へ向かいます
将監小屋
ちょうど管理人さんがお見えになり、色々お話を伺うことができました
将監小屋
ちょうど管理人さんがお見えになり、色々お話を伺うことができました
コーヒータイムで大休止
テン場にて、設営中の男性に登山アイテムのお話を伺いました
重さ対策の重要性を実感(アドバイスありがとうございました)
コーヒータイムで大休止
テン場にて、設営中の男性に登山アイテムのお話を伺いました
重さ対策の重要性を実感(アドバイスありがとうございました)
山の神土
サインは充実しています
山の神土
サインは充実しています
富士山と大菩薩嶺のコラボ
富士山と大菩薩嶺のコラボ
この「西御殿岩」の案内を見逃して
しばらく進んでしまい、、、Uターンしてきました 涙
この「西御殿岩」の案内を見逃して
しばらく進んでしまい、、、Uターンしてきました 涙
西御殿岩 2,075M
360度の大パノラマでした
西御殿岩 2,075M
360度の大パノラマでした
富士山と大菩薩嶺
富士山と大菩薩嶺
甲斐駒ヶ岳と白根三山が素晴らしい
甲斐駒ヶ岳と白根三山が素晴らしい
唐松尾山 2,109M
本日の最高点
(ここからは展望はありません)
唐松尾山 2,109M
本日の最高点
(ここからは展望はありません)
唐松尾山先の展望所でランチ大休止
(のんびりし過ぎです!)
唐松尾山先の展望所でランチ大休止
(のんびりし過ぎです!)
八ヶ岳を確認
両神山方面
2,044Mのピークから富士山
霞んでしまい残念
2,044Mのピークから富士山
霞んでしまい残念
苦にならない笹道が続きます
苦にならない笹道が続きます
源流のみち「水干」見学へ寄り道です
源流のみち「水干」見学へ寄り道です
東京都水道局の案内サインが随所で充実しています
東京都水道局の案内サインが随所で充実しています
残念ですが水干での水源は確認できず
残念ですが水干での水源は確認できず
笠取山 一つ目のピークから
笠取山 一つ目のピークから
笠取山 二つ目のピーク(三角点)
笠取山 二つ目のピーク(三角点)
笠取山 三つ目のピーク(山百の標柱)
バックの富士山がしっかり映らないのが残念
笠取山 三つ目のピーク(山百の標柱)
バックの富士山がしっかり映らないのが残念
標高差120〜130Mを一気に下ります
(下りきって振り返って)
標高差120〜130Mを一気に下ります
(下りきって振り返って)
分水嶺に向かいます
分水嶺に向かいます
分水嶺
荒川・多摩川・富士川
(出身が埼玉県うらわ市・川口市なので「荒川」はなじみが深いです)
分水嶺
荒川・多摩川・富士川
(出身が埼玉県うらわ市・川口市なので「荒川」はなじみが深いです)
案内サインが東京都水道局設置で
そのため「多摩川」だけが赤文字か・・・?
案内サインが東京都水道局設置で
そのため「多摩川」だけが赤文字か・・・?
笠取小屋へ向かう木道
笠取小屋へ向かう木道
笠取小屋付近にて鹿の群れを確認
餌付けされていうるのか、逃げません
笠取小屋付近にて鹿の群れを確認
餌付けされていうるのか、逃げません
笠取小屋
テン場も賑わってました
笠取小屋
テン場も賑わってました
沢を数回渡りましたが、橋も整備されています
沢を数回渡りましたが、橋も整備されています
無事に作場平口登山道入口に下山です
無事に作場平口登山道入口に下山です
17時少し前に車中泊地「柳沢峠」到着です
あとは「吞む」だけです
17時少し前に車中泊地「柳沢峠」到着です
あとは「吞む」だけです
【4月21日(日):2日目】
落合の鶏冠山登山口へクルマ移動(5辧
国道411号線から入ってすぐの橋の脇に駐車させていただきました
【4月21日(日):2日目】
落合の鶏冠山登山口へクルマ移動(5辧
国道411号線から入ってすぐの橋の脇に駐車させていただきました
鶏冠山登山道入口です
鶏冠山登山道入口です
鹿除けのネットの間を進みます
鹿除けのネットの間を進みます
ハンノキ尾根を進みます
歩きやすい穏やかな登山道です
ハンノキ尾根を進みます
歩きやすい穏やかな登山道です
サインは充実しています
今日も東京都水道局へ感謝です
サインは充実しています
今日も東京都水道局へ感謝です
標高1,600M辺りです
(名前はわかりませんが沢山咲いていました)
標高1,600M辺りです
(名前はわかりませんが沢山咲いていました)
鶏冠山への分岐です
この分岐を起点に3つのポイントへ向かいました
鶏冠山への分岐です
この分岐を起点に3つのポイントへ向かいました
鶏冠山 山梨百山の標柱
展望が見事でした(曇りが残念)
鶏冠山 山梨百山の標柱
展望が見事でした(曇りが残念)
大菩薩嶺と富士山の面影
大菩薩嶺と富士山の面影
黒川鶏冠山(西側です)
ここからも展望が良く、山百の標柱のある地点と合わせて360度のパノラマでした

黒川鶏冠山(西側です)
ここからも展望が良く、山百の標柱のある地点と合わせて360度のパノラマでした

昨日歩いた飛龍山/前飛龍
昨日歩いた飛龍山/前飛龍
黒川鶏冠山 三角点
黒川鶏冠山 三角点
あせび(馬酔木)が満開
あせび(馬酔木)が満開
一気に下り(急坂とありましたが歩きやす段差がない登山道です)立岩沢分岐
一気に下り(急坂とありましたが歩きやす段差がない登山道です)立岩沢分岐
さらにぐっと下り黒川金山跡のサインです
さらにぐっと下り黒川金山跡のサインです
更に下ります
黒川金山跡
どうしてここに金脈があるとわかったのでしょうか・・・?
案内看板も何もありませんでした
周回ルートもあるようですがロープが張られていました
黒川金山跡
どうしてここに金脈があるとわかったのでしょうか・・・?
案内看板も何もありませんでした
周回ルートもあるようですがロープが張られていました
猛毒の走り草(?)
猛毒の走り草(?)
ド根性の木
ド根性の木
鳥の巣箱が複数設置押されています
番号を確認しながら進みます
鳥の巣箱が複数設置押されています
番号を確認しながら進みます
巣箱のNO.99を過ぎたところの崩れです
沢が崩れたようです
さらに崩れそうです(ご注意ください)
巣箱のNO.99を過ぎたところの崩れです
沢が崩れたようです
さらに崩れそうです(ご注意ください)
今日は大菩薩嶺と長い付き合いです
今日は大菩薩嶺と長い付き合いです
六本木峠
歩きやすい登山道が続きます
歩きやすい登山道が続きます
大きな岩に苔むしています
雰囲気いいです
大きな岩に苔むしています
雰囲気いいです
無事に柳沢峠下山です
無事に柳沢峠下山です

感想

■両コースともに「東京都水道局」のお陰で、全体的にしっかりと管理されていました。案内サインも豊富です。

【4月20日(土)】 唐松尾山〜笠取山
■展望ポイント
天候にも恵まれ展望を楽しました。
・西御殿岩は大変素晴らしいです。
・唐松尾山は展望はありませんが、ロープをくぐり少し足を延ばすと展望所です。
・笠取山の3つのピークですが、山梨百名山の標柱があるピークが良いです。
■コース概況
〜澗療に良く整備され歩きやすいです。危険箇所はありません。

【4月21日(日)】 黒川鶏冠山〜黒川金山跡
■展望ポイント
黒川鶏冠山の2つのピークから展望が良いです。
■黒川金山跡
全行程の時間と距離の都合で足を延ばしてみましたが残念ながら何もありません。
金山跡付近を周回できるルート(ロープで通行が制限)になっており行きませんでした(周回上に歴史的観光ポイントがあるかは不明です)。
■コース概要
〜澗療に良く整備され歩きやすいです。危険箇所はありません。
黒川金山跡へのルートは、登山道は良いですが、歩かれていないようで、登山道上に折れた枝が多いです。
▲魁璽江紊法崛稟◆廚沢山設置されています。鳥の鳴き声も楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら