記録ID: 6495046
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 青空と霧氷の絶景
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbd2e36653574969.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 517m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター駐車樹は8:15で満車のため100mほど先の路肩スペースに駐車 トイレはビジターセンタートイレ8:30会館以降に使用可 高峰高原ホテルもご厚意で使用できるようです 登山者用トイレは閉鎖中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は雪が良く踏まれて歩き易い。6本爪以上のアイゼンが良さそうでっした |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル 入浴700円 浴槽からの眺めが良い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休中日の貴重な晴れの日、沢山の人で賑やかでした
前日の雪のお蔭で浅間山は真っ白、黒斑山のシラビソ林は小さいながらも樹氷の林。見上げれば青い空が広がる…、絶景でした。
コマクサ展望台からは雲海に浮かぶ北アルプスが見えます。奥穂高岳から五龍岳まで知っている山を左から順に目を凝らして探しました。
下山後、高峰高原ホテルの風呂でゆっくり体をほぐしでから帰宅しました。
雪山は別世界です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する