記録ID: 6495660
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
猪頭山、朴ノ木山
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:21
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
天候 | 曇りがちだったが山頂にいる時は陽がさした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小川温泉〜尾根取付き 林道に雪はあったりなかったり、雪は柔らかくツボで進める 最後の橋で雪が繋がってそうなのでスノーシュー装着 取付き〜朴ノ木 取付きの谷筋は比較的登りやすかった 尾根序盤は割と細く木が張り出してるところもある 中盤以降尾根も広くなり快適なブナ林も度々 雪庇は大したことないが大きくズボるところもありなるべく右寄りに進む 思ったより距離が長く、なかなか着かなかった 朴ノ木〜猪頭 朴ノ木から奥にそれらしき山が見えるがまだ4つほどコブを越えた先 しばらく行き右へ下がるところで凍った雪でスノーシュが効かないのでロープ出す その後細尾根を通り先には壁が待ってた スノーシューで挑むも無理でアイゼンにはきかえ 壁をクリアして踏み抜きが続くのでスノーシュに戻す 稜線は標高差はほとんどないがアップダウンに脚を削られた |
その他周辺情報 | もちろん小川温泉がそこにある |
写真
撮影機器:
感想
越中の百山と二等三角点、新越中百山を獲れるこのルート
今年は雪が少なく時期的に早いが狙った
雪のコンデションは良くはなかったが晴れ間も出て、真っ白な山々も見れてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する