道の駅たばやま から 飛龍山
- GPS
- 10:31
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,394m
- 下り
- 2,393m
コースタイム
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 10:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険という程の所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅「たばやま」では買い物ができる他、川原の方に降りると「のめこい湯」で日帰り温泉と食事ができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ(1)
ソフトシェル(1)
ズボン(1)
靴下(1)
グローブ(1)
雨具(1)
帽子(1)
靴(1)
ザック(1)
昼食(1)
行動食(1)
非常食(1)
飲料(1)
地図(1)
コンパス(1)
ライト(1)
予備電池(1)
GPS(1)
常備薬(1)
携帯TEL(1)
時計(1)
タオル(1)
ストック(1)
カメラ(1)
ロープ(1)
|
---|
感想
今日は天気も良いし、石楠花を愛でに飛龍山へ行ってみた・・・みた。。。
バイク停めたのは道の駅「たばやま」であります。着いたのは7:00頃で、まだお店はやってないけど、ウォシュレット付き・もちろん水洗の超キレイなトイレは有るし、帰りに一風呂っていう人には日帰り温泉の「のめこい湯」が有るし、なかなか良ろしゅーございます。(日中は結構混むから端っこに停めとくけど)
【駐車場から丹波天平を経由してサヲウラ峠】
国道から丹波天平への入口は、丹波小学校へ向かい右奥に有る柵を開けて山道に入って行くです。林間のジグザグを坦々と登って行くです。遠望は無いですが見通しは悪くないので閉塞感は無くて意外と快適に登れました。
丹波天平の近付いて勾配が緩やかになると、唐松林になって若干日差しが多くなりますが不快なほどではなくて気持ち良く歩けましたです。
丹波天平のお印はルートからちょっとずれた盛り土みたいなトコに有ります。まわりにピンクテープなどが有ったので少し注意すれば見落とし無いと思われますです。
【サヲウラ峠から飛龍山】
暫くは林間の快適ルートでした。
前飛龍が近付くとヤセ尾根っぽくなって勾配もそこそこになって来るんで登り甲斐の有る感じです。
で、今日イチバンの目当て、石楠花が見え始めると思わずニンマリ。netの写真で見るより白っぽい感じ。
絶景が見れるっていうんで、ルートからちょっとずれて寄ってみた禿山では、噂通りの眺めが見れましたです。富士山はちょっと雲が掛かってたけど、例年より早めに黒くなってきた山体も確認できて、流れる雲を上に延々と続く山並がステキでした。
特に飛龍山へ登って行く尾根の石楠花は、今日イチバンのお気に入り!って感じでした。
飛龍山の山頂はお印が有るだけで見通しも良くないけど、今のシーズンは行ってみるべきだなぁ。と思った次第。
【飛龍山から三条の湯】
飛龍山から低い笹薮を降りてルートに乗って分岐まで行き・・・そこで三ツ岩ってのが気になって、ここでも笹薮漕いでらしい岩山に行って、らしいトコで記念写真撮ったまでは良かったんだけど・・・分岐までちゃんと戻らずにルート復帰したもんで、ルートが一本違っちゃったわけです。良い眺めや、シカのオシリ写真も撮れたんで、それはそれで良かったんだけど、一本下のルートに出るために下った尾根は大きな笹の藪だったんで滅茶苦茶大変で、だいぶ時間ロスになっちゃいましたです。
三条の湯に着いたのは14:40頃になってしまった。予定より30分ほど遅れ。
【三条の湯から駐車場】
流れ込みを三回ほど越えて行く、中腹を縫う比較的勾配の緩いルートです。
丹波山へ17:00過ぎに到着できるよう、ひたすら急ぎまくったです。
結構快適なルートなんですが、急ぎまくったおかげであまり印象が残らない感じ(笑)
ルートとしてはちゃんとしているので急げた訳なんでして、ゆっくり歩けばそれなりに楽しめたかと。。。
ということで、少し遅くなっちゃいましたが(元々、自分の弱足では少し無理のあるルートでしたが)目的の石楠花は満喫できたし(満開よりはちょっと前って感じだったけど)禿岩とかの眺めはGOODだったし、良いハイクになったかな・・・と。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する