記録ID: 6497577
全員に公開
ハイキング
奥秩父
岩と早春の花々を楽しむ四阿屋山!【節分草が見頃です♪】
2024年02月24日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 630m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ!☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武バス 小鹿野線(栗尾行き) 西武秩父駅 7:35発→小鹿野役場 8:10着 小鹿野町営バス 白井差行き 小鹿野役場 8:30発→セツブンソウ園 8:50頃着 【帰り】 小鹿野町営バス 薬師の湯13:15発 → 西武秩父駅 14:05着 ※小鹿野町営バスは現金支払のみ。交通系ICカードとかは使えないので小銭の準備を。 小鹿野役場 → セツブンソウ園 200円 薬師の湯 → 西武秩父駅 500円(だったはず…) |
コース状況/ 危険箇所等 |
▶四阿屋山のツツジ新道は、山と高原地図、ヤマレコ楽ルート双方で赤破線ルート。 と言っても、難しい場所は例の有名な岩場(写真21-23のところ)しかない。岩場苦手な方は巻道アリ。 例の岩場以降も岩場や痩せ尾根が続くが、道は明瞭だし、適宜鎖等が整備されているので特に難しくない(と言っても初心者にはオススメ出来ない…) ▶四阿屋山から薬師堂コースの下り始めも結構急。残雪が有る時などは注意。両神神社奥宮のお堂まで降りてくれば、後はもう危険箇所無し。 ▶堂上の節分草自生地(セツブンソウ園)は、2/24の時点で見頃を迎えていたけど、まだ開花のピークには少し早い感じ。次の週末(3/2-3)でもまだ全然見頃だと思います。 四阿屋山山腹のロウバイ・福寿草園のロウバイ、福寿草、梅は満開で開花のピークでした。 |
その他周辺情報 | ■小鹿野町 堂上のセツブンソウ園 セツブンソウ見頃です。 開花期間中は入場料300円が必要です。 3月3日(日) 10:00~15:00、センブンソウ祭り開催とのこと。 セツブンソウ他、ロウバイ・福寿草園の花々の開花状況は、 小鹿野町観光協会のHPで確認できます。 https://kanko-ogano.jp/ ■今回利用しなかったけど、麓に道の駅と併設の日帰り温泉、 「道の駅 両神温泉薬師の湯」があります。 薬師堂コースの登山口、町営バスのバス停もすぐ近く。 https://kanko-ogano.jp/spot/yakushinoyu/ |
写真
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
天気がイマイチの三連休の中の、唯一の晴れの土曜日。
前日雪だったので、奥多摩や丹沢でも標高の高い所を狙えば雪景色の稜線や霧氷に包まれた森が見れるかも…とも思ったけど、
自分はそろそろ花が見たいモード(爆)になっていたので、
セツブンソウ鑑賞をメインに、2年ぶりに秩父の四阿屋山に行くことにしました。
セツブンソウ園は雪の影響が少し心配だったけど、結局麓には積もらなかったようで、前日の雪と雨に濡れたセツブンソウは、朝日の中でしっとりと煌めいていました。良き…
そしてザゼンソウも、良い状態で咲いている所を見れました!
なお堂上のセツブンソウ園は、自分が行った時点で見頃でしたが、完全な開花のピークにはまだ少し早い感じだったので、おそらく次の週末(3/2(土)-3/3(日))も満開でキレイな状態で見れると思います。
そしてツツジ新道のアスレチック(?)を楽しんで四阿屋山に登頂した後、山腹のロウバイ・福寿草園へ。
ここはロウバイ、福寿草ともに満開の見頃でした!
(他と比べると少しロウバイの開花が遅いよね、ここ)
ロウバイ・福寿草の鮮やかな黄色に、随所に咲く紅梅の赤と空の青さも相まって、桃源郷のような雰囲気が漂ってました。
今回は四阿屋山にして良かったなぁ〜。
とてもいい花探しシーズンの開幕スタートが出来たと思います!
なお今回も、山行の様子を動画にしてYouTubeで公開しています。
こちらもご覧になって頂けると嬉しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する