π岳(ハゲだけ)〜夏焼山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:48
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 490m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
π岳はやぶこぎが一部あり |
写真
感想
土曜日は用事があり、日曜日は雨の天気予報。
土曜日用事を済ませ、時間があったので、イレクターパイプで車内用のベッドを作成。なかなかの出来栄え。これで凸凹無く安眠が出来ます。
ふと天気予報を見ると、日曜日は晴れにかわっているし、出来たばかりのベッドで寝てみたくなり、急いで用意をして出発。すでに4時です。
以前から気になっていた、π岳(ハゲだけ)に行くことにして、平谷村の道の駅ひまわりの湯に向かう。
平谷村のひまわりの湯で温泉に浸かり、出来たばかりの車内ベッドで車中泊。
凸凹がないので、快適です。
π岳の登山口に駐車スペースがあり、トイレや休憩場、水場まであります。
π岳の前半は急こう配で、藪こぎを強いられます。屈曲点から山頂までは、しっかりとした登山道であっという間に山頂に到着する。
山頂からは御嶽山、乗鞍岳、南木曽岳、恵那山が一望できとてもいい所でした。
なぜハゲだけという名前になったのでしょう?
山頂は特にハゲていませんでした。
きっと、大昔ハゲだけ登頂が許されていたのかもしれませんね。ハゲだけですから。
と言うわけで、私も無事条件クリアー!!
山頂無線を楽しみ、後片付けをしていたら、10名の団体さんが到着。
狭い山頂はあっという間に人だかりになりました。
夏焼山はすぐ対面にある。一旦登山口まで下り、登り返します。
あっという間に山頂です。
ここも展望がいいですね。
ここからも山頂無線をしていたら、先ほどの団体さんが山頂到着。
後片付けして、お先に失礼します。
下山後、登山口の東屋でお昼ご飯。
食べ終わったころ、先ほどの団体さんが下山され、またもこんにちは
そんなわけで、予想外の好天に恵まれ、気持ちの良い登山と、寝心地の良い車中泊ができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前日に,はげ岳へ行かれると聞いて,天気があまりよくなさそうなのに,さすがTTdonaldさんだと感心していました。きっと日ごろの行いがよいのでしょうか。私もどこかの山へ行きたかったな!とうらやましい限りです。
特徴のある名前の山で,前から気になっていた山です。私も登る資格?がありそうなので,近いうちに挑戦してみたいです。
週間予報に反して、ほんといい天気になりました。
この山の名前は気になりますよね。
特にハゲチェックはありませんでしたので、大丈夫だと思います
楽に登れる割に、展望はいいですよ。ぜひ
青い空!!!
もう夏の空ですね。
天気も安定していて今が一番いい時期かも
πでハゲと読むんですね。面白い。
自虐ネタのためにわざわざ登りに?
この週末は良い方向に天気予報が変わって良かったですね。
御嶽山、乗鞍岳まで見えるんですね。
本当、青空がキレイ
そうそう!自虐ネタなんです。
思った以上にいい所でしたよ。
山頂の写真を見ると結構展望よしですね、20局は最多記録ですか?
その設備で大津は凄いですね
意外と展望よくて、電波の飛びも良さそうです。
めったに20局を超える事は無いですね。
すぐに登れる所なので、無線の時間がたっぷりと取れましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する