ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 651291
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳(道なりに登ったら急登を巻いて山頂に…)

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
sumo-man その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
532m
下り
537m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:15
合計
4:00
11:55
5
12:40
12:40
65
13:45
14:00
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道477号線(鈴鹿スカイライン)沿い 御在所岳表道登山道の駐車場にとめました。
他の駐車場はいっぱいでしたが、ここはがらがらでした。
コース状況/
危険箇所等
鎌ヶ岳山頂手前の岩場は、滑落、落石に注意が必要です。鎖、ロープが設置されています。
その他周辺情報 グリーンホテルの源泉掛け流しによってきました。ここが一番のお気に入り。
最初は表道登山口を下ります
2015年05月31日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 11:55
最初は表道登山口を下ります
分岐部を右に
2015年05月31日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/31 11:58
分岐部を右に
すると 駐車場に戻ってしまいました
2015年05月31日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/31 12:02
すると 駐車場に戻ってしまいました
沢沿いのきれいな道
2015年05月31日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 12:02
沢沿いのきれいな道
国道沿いを進みます
2015年05月31日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/31 12:07
国道沿いを進みます
いい天気です
2015年05月31日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 12:18
いい天気です
武平峠に到着
2015年05月31日 12:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/31 12:40
武平峠に到着
砂地の急登を登ります
2015年05月31日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/31 12:45
砂地の急登を登ります
鎌ヶ岳が見えてきた!
2015年05月31日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 12:48
鎌ヶ岳が見えてきた!
御在所岳
2015年05月31日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 12:52
御在所岳
雨乞岳も遠くに見える
2015年05月31日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 12:52
雨乞岳も遠くに見える
2015年05月31日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 12:57
鎌ヶ岳 近づいてきました
2015年05月31日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 13:12
鎌ヶ岳 近づいてきました
あの岩場を登るのかな?
2015年05月31日 13:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 13:21
あの岩場を登るのかな?
三ツ口谷分岐部に到着
2015年05月31日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 13:25
三ツ口谷分岐部に到着
これは登らず右の登山道を進む。しかし、下りはここを下ることに…。
2015年05月31日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 13:28
これは登らず右の登山道を進む。しかし、下りはここを下ることに…。
これを左に進むと岩場を登れたのに、右の登山道に引かれて右へ進んでしまう。
2015年05月31日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 13:34
これを左に進むと岩場を登れたのに、右の登山道に引かれて右へ進んでしまう。
ここから登るのかな?
2015年05月31日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 13:36
ここから登るのかな?
右に登山道が延びているので、右へ。
2015年05月31日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 13:36
右に登山道が延びているので、右へ。
あれれ?これはもしかして、岩場を登らず山頂を巻いて反対側に来てしまったか?
2015年05月31日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 13:43
あれれ?これはもしかして、岩場を登らず山頂を巻いて反対側に来てしまったか?
岩場を通らず山頂に着いてしまいました。残念。
2015年05月31日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/31 13:45
岩場を通らず山頂に着いてしまいました。残念。
名古屋から四日市。伊勢湾も見えます。
2015年05月31日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 13:45
名古屋から四日市。伊勢湾も見えます。
岩場の方に来てみた。こっちを登る予定だったのに…
2015年05月31日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/31 13:47
岩場の方に来てみた。こっちを登る予定だったのに…
雨乞岳
2015年05月31日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 13:47
雨乞岳
御在所岳
2015年05月31日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 13:47
御在所岳
入道ヶ岳方面 いい眺めです
2015年05月31日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 13:49
入道ヶ岳方面 いい眺めです
岩場を下って帰ります。
2015年05月31日 14:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/31 14:10
岩場を下って帰ります。
ざれていて滑ったら大変
2015年05月31日 14:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 14:10
ざれていて滑ったら大変
三ツ口谷を下ります
2015年05月31日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 14:29
三ツ口谷を下ります
落石注意!
2015年05月31日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 14:37
落石注意!
あの谷へ突入!
2015年05月31日 14:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 14:45
あの谷へ突入!
谷をひたすら下ります
2015年05月31日 14:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/31 14:52
谷をひたすら下ります
所々に案内版があります
2015年05月31日 15:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 15:01
所々に案内版があります
滝を左に巻きます
2015年05月31日 15:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 15:05
滝を左に巻きます
巻いた滝を下流からみる
2015年05月31日 15:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/31 15:09
巻いた滝を下流からみる
薄暗い谷を下る
2015年05月31日 15:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 15:15
薄暗い谷を下る
大滝を迂回
2015年05月31日 15:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 15:20
大滝を迂回
きれいな沢沿いの道
2015年05月31日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 15:31
きれいな沢沿いの道
巨大な堰堤
2015年05月31日 15:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/31 15:45
巨大な堰堤
無事到着しました
2015年05月31日 15:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/31 15:57
無事到着しました
撮影機器:

感想

子供のころ御在所岳に登り、すぐ近くにそびえる鎌ヶ岳をみて
いつか登ってみたい
と思っていた鎌ヶ岳についに登りました。

今回は登りはじめが遅く
手頃な表道登山口から登りました。

武平峠までは国道と沢沿いの美しい道を登ります。
国道は爆音を轟かせてたくさんの車やバイクが走っています。
トンネルの手前 車が途切れた所で道を横断して
少し登ると武平峠に到着しました。

ここからは急登が続きますが
今日はなぜか快適。

昨日、山に登っているので
体が動かないかと思いきや、いつもより良く動きます。

景色もどんどん良くなっていき
鎌ヶ岳も近づいてきました。

確か、山頂直下は急な岩場があるはず
と楽しみにしていましたが
登山道に沿って進んでいくと
いつの間にか山頂に…

山頂は眺めもよくて 気持ちいいのですが
なぜか満たされません。

さっさとおにぎりを食べて
下りこそ 岩場を通ろう と出発しましたが
これがなかなか

岩にざれた砂地の急斜面

落石に注意しながら下りますが
時々 足が滑り ひやっとします。
最後はガレ場を下ることになり
ここも 一歩進むとザザッと石が崩れ 大変でした。

やっとの思いで三ツ口谷分岐部に到着しましたが
同じ道もつまらないので、三ツ口谷を下ることにしました。

ここもなかなかのガレ場です。
落石注意 とありましたが
自然に落ちる岩より
自分が落とさないようにかなり神経を使いました。

谷を下るのは景色が見えず
薄暗いのも手伝って
少し進んでは現在地確認 また少し進んでは確認
と神経を使います。

たまに標識が出てくると 妙な安堵感が心に広がります。

5kmにも満たない短い距離でしたが
倍は歩いたような感じでした。

憧れの鎌ヶ岳 満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら