記録ID: 651926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
テント泊で瑞牆山と金峰山
2015年06月01日(月) ~
2015年06月02日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 23:57
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,735m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:37
距離 4.6km
登り 846m
下り 572m
2日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:29
距離 9.6km
登り 873m
下り 1,166m
天候 | 1日は曇り、2日は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特にありません。よく歩きこまれています。 |
その他周辺情報 | 富士見平小屋でもらった割引券で、増冨の湯に入りました。820円→770円で入れます。ラジウムゲルマニウムで浴槽は茶色です。効きそうです。 |
写真
感想
日帰りでも行けたのですが、中央道は時間帯では混むし、平日に2日休みが取れたしテント泊で行ってきました。富士見平小屋は水も豊富だし、テントもいっぱい張れるし(昭文社の地図だと10張と書いてあるけど、ホームページに書いてある100張の間違い?)、とてもいいところ。
瑞牆山は頂上まであまり展望がありませんが、ずっと岩の間を登っていく感じでおもしろいですね。頂上で晴れていればもっと写真が載せられたのですけど。
金峰山は砂払ノ頭からは、随時立ち止まりながら写真撮りました。ほんと晴れていてよかった。
それにしてももう暑い。汗だくになりながら登りました。もう2,000以下の山はしばらく暑くてダメかなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する