ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6528855
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

絶対歩くべし!泥湯三山周回 反時計回り(山伏→高松→小安)

2024年03月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
morizaemon その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:02
距離
13.6km
登り
985m
下り
975m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:20
合計
8:50
8:46
185
11:51
12:04
82
13:26
13:30
13
13:43
13:47
7
13:54
14:42
52
15:34
15:36
18
15:54
15:55
10
16:05
16:13
81
17:34
17:34
2
17:36
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・泥湯駐車場:除雪されておらず2台か3台しか停めれない状態
コース状況/
危険箇所等
・泥湯登山口に登山ポストあり(積雪期は埋まってるので、電子申請が無難かと...)
・基本、尾根と稜線を歩くので迷う心配はありませんが、当日は視界不良でややルートから外れる事がしばしば
・高松岳から石神分岐まで両側が切れ落ちており、雪庇等の踏み抜きに注意
・当日は、終始スノーシュー歩行
アイゼンとピッケルは携行したが出番なし
その他周辺情報 奥山旅館
・日帰り入浴可(内風呂、混浴露天風呂、大露天風呂) 
・時間:10:30〜14:30(※受付13:30まで)
・料金:大人¥800-
※以前入ったときは温かった
スタートからスノーシュー装備。
正面奥に見えるのは恐らく1261P
1
スタートからスノーシュー装備。
正面奥に見えるのは恐らく1261P
泥湯登山口、時計回りだと此処から登る。
思いのほか急な尾根です。
泥湯登山口、時計回りだと此処から登る。
思いのほか急な尾根です。
2016年の火災から再建された奥山旅館。
平安時代から続く泥湯温泉、営業している宿は2件のみ。
絶えることなく続けてほしい。
1
2016年の火災から再建された奥山旅館。
平安時代から続く泥湯温泉、営業している宿は2件のみ。
絶えることなく続けてほしい。
車道を約1.5km歩き、川原毛地獄駐車場の手前より適当な尾根に取り付く。
2
車道を約1.5km歩き、川原毛地獄駐車場の手前より適当な尾根に取り付く。
前日に降った雪は20冂度。
スノーシューで正解。
1
前日に降った雪は20冂度。
スノーシューで正解。
なるべく傾斜の緩いルートを進む。
なるべく傾斜の緩いルートを進む。
以前はひたすら直登だったが。。
悲しいが年には勝てないこの頃。
以前はひたすら直登だったが。。
悲しいが年には勝てないこの頃。
ガスで山伏山頂が見えない。
1
ガスで山伏山頂が見えない。
景色は楽しめないが、風もなく気温が高いので快適。
1
景色は楽しめないが、風もなく気温が高いので快適。
ラッセル交代をしながら進む。
3
ラッセル交代をしながら進む。
雲の切れ目から時折太陽がのぞくが、一向に晴れる気配がない
2
雲の切れ目から時折太陽がのぞくが、一向に晴れる気配がない
出発前に、杖が壊れ1本となった。
何となく玄人感が出ていいかも!
2
出発前に、杖が壊れ1本となった。
何となく玄人感が出ていいかも!
山頂手前の偽ピーク。
2
山頂手前の偽ピーク。
大分歩き易くなってきた。
2
大分歩き易くなってきた。
太陽の日差しが温かい。
1
太陽の日差しが温かい。
BC スキーにもってこいの斜面。
スキーヤーとスライドはしませんでしたが、踏み跡を少し利用させて頂きました。ありがとうございます。
2
BC スキーにもってこいの斜面。
スキーヤーとスライドはしませんでしたが、踏み跡を少し利用させて頂きました。ありがとうございます。
山伏岳到着。
展望はなく屏風岳すら見えません。
3
山伏岳到着。
展望はなく屏風岳すら見えません。
ここで太腿が攣りペースダウン⤵
マグオンと芍薬甘草湯をW注入。
1
ここで太腿が攣りペースダウン⤵
マグオンと芍薬甘草湯をW注入。
P1261下を巻いて進む。
1
P1261下を巻いて進む。
避難小屋(高松岳最高地点)到着。やっぱり雪が全然少ない。
3
避難小屋(高松岳最高地点)到着。やっぱり雪が全然少ない。
年季のいった避難小屋。
囲いが容易に取れ、中に入れました。
3
年季のいった避難小屋。
囲いが容易に取れ、中に入れました。
折角なので山頂標識のある高松岳山頂へ。
1
折角なので山頂標識のある高松岳山頂へ。
高松岳山頂。
3人一緒に記念撮影。
5
高松岳山頂。
3人一緒に記念撮影。
高松岳を後にして小安岳(おやす_だけ)へ向かう。再び攣って迷惑かけないように息子の杖と交換しダブルストック
1
高松岳を後にして小安岳(おやす_だけ)へ向かう。再び攣って迷惑かけないように息子の杖と交換しダブルストック
細尾根を通過する時点から天気が一変してきた。
1
細尾根を通過する時点から天気が一変してきた。
ガスがとれ視界良好。
2
ガスがとれ視界良好。
左奥に我が街、湯沢市が見える。
1
左奥に我が街、湯沢市が見える。
広い稜線を歩くが凹凸が見えず何度かこけた。
1
広い稜線を歩くが凹凸が見えず何度かこけた。
景色を堪能しながら歩く。
2
景色を堪能しながら歩く。
雪庇の頭を避けながら。
1
雪庇の頭を避けながら。
みーさんの掛け声に答えポーズ
2
みーさんの掛け声に答えポーズ
楽しいー
みーさんも大喜び。
3
みーさんも大喜び。
振り返れば山伏も見える。いい山だ。
2
振り返れば山伏も見える。いい山だ。
1300m級の山々とは思えない。
3
1300m級の山々とは思えない。
真っ白な斜面。
山伏岳、晴れていればバックに鳥海山が見える。
1
山伏岳、晴れていればバックに鳥海山が見える。
小屋を振り返る。
建て替えは何時になることやら。
2
小屋を振り返る。
建て替えは何時になることやら。
みーさん、かっこいい。
1
みーさん、かっこいい。
細尾根を通過し安全な広い稜線を進む。
1
細尾根を通過し安全な広い稜線を進む。
何時まででも眺めていたい景色です。
1
何時まででも眺めていたい景色です。
何度も振り返る、離れがたい。
2
何度も振り返る、離れがたい。
昨年、奥小安から歩いたルート(蝸牛山→吹突岳→石神山→ここ)を息子に教える。
2
昨年、奥小安から歩いたルート(蝸牛山→吹突岳→石神山→ここ)を息子に教える。
魅了する景色。
激写されてしまった。
1
激写されてしまった。
踏み抜かないように見定めて進む。
1
踏み抜かないように見定めて進む。
心地よいアップダウン
1
心地よいアップダウン
秋田を代表する山の一つである高松岳
1
秋田を代表する山の一つである高松岳
神室の山々、神室東陵尾根も雪が十分あり歩けそう!
2
神室の山々、神室東陵尾根も雪が十分あり歩けそう!
此処から眺めれば高松岳山頂より、避難小屋の方が標高が高いのがよく解る。
2
此処から眺めれば高松岳山頂より、避難小屋の方が標高が高いのがよく解る。
スカイブルーとまではいかないが、これだけで満足。
1
スカイブルーとまではいかないが、これだけで満足。
綺麗なラインを描いた稜線。
2
綺麗なラインを描いた稜線。
虎毛山と手前に前森山(1189m)
2
虎毛山と手前に前森山(1189m)
3人の分身。
虚空蔵山と大地森は見えるが、栗駒山頂部はガスの中。
1
虚空蔵山と大地森は見えるが、栗駒山頂部はガスの中。
見晴らしいいね〜
1
見晴らしいいね〜
石神山分岐を過ぎて。
3
石神山分岐を過ぎて。
テン泊にて朝日を見るのも良いな。
2
テン泊にて朝日を見るのも良いな。
栗駒山は厚い雲に覆われ姿を望むことができず。
1
栗駒山は厚い雲に覆われ姿を望むことができず。
海外に行く息子と一緒に山に登れるのは、あと僅か。
2
海外に行く息子と一緒に山に登れるのは、あと僅か。
小安岳三角点峰。
1
小安岳三角点峰。
小安岳山頂。
着いた着いた。
下山方向も楽しそう。
1
下山方向も楽しそう。
歩いてきたルートを振り返る。
1
歩いてきたルートを振り返る。
小安岳三角点のあるピーク
1
小安岳三角点のあるピーク
ただただ歩くだけでも楽しい。
1
ただただ歩くだけでも楽しい。
こっちも気持ちのいい稜線。
1
こっちも気持ちのいい稜線。
アップダウンが少ない稜線。
もっと先まで進みたい気持ちになる。
アップダウンが少ない稜線。
もっと先まで進みたい気持ちになる。
高松岳山頂から派生した長い尾根、何時か登ってみたい。
1
高松岳山頂から派生した長い尾根、何時か登ってみたい。
綺麗なブナ林の中を歩く。いい雰囲気。
1
綺麗なブナ林の中を歩く。いい雰囲気。
奥は地熱発電の水蒸気、手前に泥湯温泉の噴気。
1
奥は地熱発電の水蒸気、手前に泥湯温泉の噴気。
小安岳からは斜面がきつく、足首の自由が奪われ幾度となく転けそうになった。
小安岳からは斜面がきつく、足首の自由が奪われ幾度となく転けそうになった。
下りる地点がずれたが無事にゴール。
楽しかったぁー!
1
下りる地点がずれたが無事にゴール。
楽しかったぁー!

感想

前々から3人で歩こうと計画していた泥湯三山。
みーさんと初対面ですが、かなりの大ベテランと息子から聞き内心”足を引っ張るのでは”と心配をしておりましたが、当日は予想通り足が攣りペースについて行けなかった。

無雪期は川原毛地獄や川原毛大湯滝と共に人気のある泥湯三山。
地味なお山なんですが、日帰りで周回できそれ程起伏のないトレッキングコースになっており、1300m級の山とは思えないほど眺望は素晴らしく,特に秋の紅葉の時期はお勧めの登山ルートです。
冬でも泥湯温泉まで除雪されてるので、なかなかアプローチのよいところなので益々お勧めです。
駐車場所が狭く、少し不安ですが訪れる人は少なくどうにか停めれると思うのでご安心ください!

曇り空を見上げながら出発。前日降った雪は20冂度、3人交代でラッセルしながら稜線へ ガスが上がるかと思ったけどそんなことなく、泥湯三山一座目の山伏岳からはガスでほぼ何も見えず。それでも時折雲の切れ間から射す光が雪面を照らし回復の兆しが見込める。
山伏岳を後にし高松岳へ進むが、ガスでよく見えない広い尾根では少々ルートからズレたりした。高松岳山頂がに近づいてもガスが抜けないので、避難小屋で昼食と温かいしるこを食べたっぷり休憩。
休憩後も天候は変わらずガスでよく見えない稜線の歩きはちょっと不安でしたが、突然パッと視界がひらけてガスが抜けてくれました〜!
嬉しかった〜 やはりスカイブルーと銀嶺のコントラストは最高。
みーさんも大興奮。
もっと晴れてたら虎毛や栗駒、神室連峰がすぐ近くなので、この場所に居座るほど眺望が素晴らしいー。

晴れて快適な稜線をゆぅくり進み、最後の登り小安岳到着。
振り返れば歩いてきたルートを見渡せ感無量。
小安岳からは泥湯温泉を目指し、緩そうな尾根を下るが重い雪とたまに現れる急坂で高速下山ができない...むしろ下山が一番大変でした!
下に下りるにつれ硫黄臭が漂い本日の山行終盤となる。
明るいうちに下山でき、みーさんとは道の駅雄勝でお別れした。
全く疲れた様子はなく、ケロッとした明るい笑顔でタフさに感服。
写真もいっぱい使わせて頂き感謝です。また登りましょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

morizaemonさん
ご無沙汰しております。

この時期に歩けるとは思ってませんでした。
素晴らしい稜線歩きを堪能されたようで羨ましいかぎり。写真からその様子が溢れ出てますね❗️自分も歩いてみたいです。
おつかれさまでした〜
2024/3/17 7:34
momoさん、ご無沙汰です!☺

今年は何処も雪が少なく登り辛かったり、スキー場が早期終了など山好きには不満な日々を過ごしたと思います。
ですが、高松岳は湯沢市でも一番の豪雪地帯です。
例年よりは雪が少ないですが、未だまだ歩けそうです!
当日は快晴とは言えませんでしたが、楽しかった〜
momoさん、絶対歩くべし!
ではでは〜
2024/3/17 11:03
いいねいいね
1
morizaemonさん

憧れの泥湯三山、ご一緒させていただきありがとうございます。
素晴らしい雪稜に感激です。
ラッセルおまかせだったので、なんとか歩くことができました。
morizaemonさんの山行記録にも登場できて嬉しいです。
また、よろしくお願いします(^^♪
2024/3/19 22:37
nakacyさん、此方こそありがとうございました!😀
色々なお話でき実に楽しい一日でした。
山に登る回数は減ってきましたが、地味に続けて行きたいと思います。
また登りましょうね〜
でわでわ!
2024/3/20 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら