ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6530103
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雷電山,辛垣山,三方山(軍畑駅から青梅丘陵ハイキングコース〜青梅鉄道公園駐車場)

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
10.5km
登り
619m
下り
608m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:15
合計
3:15
8:21
11
8:32
8:32
12
8:44
8:45
23
9:08
9:13
5
9:18
9:18
4
9:22
9:22
8
9:30
9:30
7
9:37
9:38
6
9:44
9:44
3
9:47
9:47
7
9:54
9:55
6
10:11
10:12
7
10:19
10:19
6
10:25
10:25
6
10:31
10:32
9
10:41
10:42
7
10:49
10:50
6
10:56
10:56
7
11:03
11:03
4
11:07
11:08
5
11:13
11:13
6
11:19
11:20
5
11:25
11:26
10
11:36
鉄道公園駐車場
天候 天候 晴れ
気温 3℃(雷電山)
湿度 49%
風 北風(強い,冷たい)
眺望 いまいち(一寸だけ富士山が拝めました)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き
07:41 鉄道公園駐車場着(無料,50台以上駐車可)
 ↓徒歩約15分
08:02 青梅駅発
08:20 軍畑駅着(IC167円)
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配や危険個所はありません.
エスケープルートが多数あります.
低山の縦走ですがアップダウンを繰り返します.
技術度 ★☆☆☆☆
体力度 ★★☆☆☆(個人の感想です)
・軍畑駅〜榎峠:登山口まで全て舗装道です。問題ありません
・榎峠〜雷電山:いきなり急階段を登ります。アップダウンを繰り返して山頂を目指します。結構きついです
・雷電山〜辛垣山:よく整備されていて歩きやすいです.
・辛垣山〜物見山:こちらも問題ありません
・物見山〜三方山:アップダウンがありますが問題ありません
・三方山〜黒仁田分岐:歩きやすい歩行道です
・黒仁田分岐〜第一ベンチ:緩いアップダウンが続きます
・第一ベンチ〜日向和田分岐:ほとんど平坦な道です
・日向和田分岐〜鉄道公園駐車場:広い遊歩道です.問題ありません
その他周辺情報 飲食施設 寄らず
入浴施設 寄らず
おはようございます.青梅鉄道公園の駐車場に車を停めさせていただき青梅駅から軍畑駅向かいます.
8:02発の奥多摩行きに間に合いました.
2024年03月09日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 7:58
おはようございます.青梅鉄道公園の駐車場に車を停めさせていただき青梅駅から軍畑駅向かいます.
8:02発の奥多摩行きに間に合いました.
8:20 軍畑駅に到着しました.ここから青梅丘陵ハイキングコースにスタートしま〜す.久しぶり4回目のチャレンジです
2024年03月09日 08:20撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 8:20
8:20 軍畑駅に到着しました.ここから青梅丘陵ハイキングコースにスタートしま〜す.久しぶり4回目のチャレンジです
これは青梅ハイキングコースの緊急通報ポイントマップです.ありがたいです(感謝)
2024年03月09日 08:21撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 8:21
これは青梅ハイキングコースの緊急通報ポイントマップです.ありがたいです(感謝)
JR青梅線の踏切を渡ります.
2024年03月09日 08:22撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 8:22
JR青梅線の踏切を渡ります.
坂を下って都道下畑軍畑線に合流します.正面の山が雷電山
2024年03月09日 08:24撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 8:24
坂を下って都道下畑軍畑線に合流します.正面の山が雷電山
都道脇の地蔵尊,屋根付きということは地元の方に大切にされていますね
2024年03月09日 08:31撮影 by  SO-52B, Sony
9
3/9 8:31
都道脇の地蔵尊,屋根付きということは地元の方に大切にされていますね
榎峠に到着.ここからハイキングコースに入ります.因みに4月7日はトレラン大会が開催されるようなのでご承知おきください.
2024年03月09日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 8:41
榎峠に到着.ここからハイキングコースに入ります.因みに4月7日はトレラン大会が開催されるようなのでご承知おきください.
コースに入ってすぐにお助けロープがあります.なかなかの急勾配の階段です.
2024年03月09日 08:46撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 8:46
コースに入ってすぐにお助けロープがあります.なかなかの急勾配の階段です.
登り切ったと思ったら次は下りです.尾根道なので歩きやすいです.
2024年03月09日 08:48撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/9 8:48
登り切ったと思ったら次は下りです.尾根道なので歩きやすいです.
軍畑駅から2km地点,ここまで順調.雷電山まで残り600m
2024年03月09日 08:51撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 8:51
軍畑駅から2km地点,ここまで順調.雷電山まで残り600m
またまた登り階段,ステップのスパンが遠い,北風が冷たいですが汗をかいています.
2024年03月09日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 8:53
またまた登り階段,ステップのスパンが遠い,北風が冷たいですが汗をかいています.
またまたまた下りです.けっこうスタミナ消費します
2024年03月09日 08:59撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 8:59
またまたまた下りです.けっこうスタミナ消費します
またまたまた登りです.山頂が遠い
2024年03月09日 09:02撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 9:02
またまたまた登りです.山頂が遠い
見覚えのある道標.直進すると雷電山山頂です.
2024年03月09日 09:08撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 9:08
見覚えのある道標.直進すると雷電山山頂です.
雷電山に到着しました.標高494m,本日の予定コースの最高地点です.
2024年03月09日 09:08撮影 by  SO-52B, Sony
16
3/9 9:08
雷電山に到着しました.標高494m,本日の予定コースの最高地点です.
山頂の休憩ベンチ.軍畑駅をスタートしてまだ40分なので次に進みます.
2024年03月09日 09:09撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 9:09
山頂の休憩ベンチ.軍畑駅をスタートしてまだ40分なので次に進みます.
この先はとてもよく整備されています.気持よく歩けます.
2024年03月09日 09:14撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/9 9:14
この先はとてもよく整備されています.気持よく歩けます.
辛垣山(からかいさん)に到着.標高457m,残念ながら眺望はありません
2024年03月09日 09:29撮影 by  SO-52B, Sony
9
3/9 9:29
辛垣山(からかいさん)に到着.標高457m,残念ながら眺望はありません
辛垣城跡を通過.昔は杉が無かったはずで見晴らしも良かったと思います
2024年03月09日 09:31撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/9 9:31
辛垣城跡を通過.昔は杉が無かったはずで見晴らしも良かったと思います
昔のままと思われる路
2024年03月09日 09:31撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 9:31
昔のままと思われる路
辛垣城跡名郷峠口まで下って本コースに合流しました.
2024年03月09日 09:37撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 9:37
辛垣城跡名郷峠口まで下って本コースに合流しました.
名郷峠(長尾峠)に到着.
2024年03月09日 09:38撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 9:38
名郷峠(長尾峠)に到着.
名郷峠の祠
2024年03月09日 09:39撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 9:39
名郷峠の祠
JR古里線18号鉄塔付近の道標
2024年03月09日 09:43撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 9:43
JR古里線18号鉄塔付近の道標
物見山からの眺望です.ピンボケでスミマセン.山名板を撮り忘れました
2024年03月09日 09:46撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 9:46
物見山からの眺望です.ピンボケでスミマセン.山名板を撮り忘れました
マスガタ山に到着しました
2024年03月09日 09:53撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 9:53
マスガタ山に到着しました
奥多摩展望台からの眺望.左から大岳山,御岳山,御前山.右が川苔山
2024年03月09日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
15
3/9 9:55
奥多摩展望台からの眺望.左から大岳山,御岳山,御前山.右が川苔山
道標です.三方山は直進です.
2024年03月09日 10:09撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:09
道標です.三方山は直進です.
三方山に到着.山名板が倒れていたので木に立てかけました.
2024年03月09日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 10:11
三方山に到着.山名板が倒れていたので木に立てかけました.
三方山の二等三角点
2024年03月09日 10:12撮影 by  SO-52B, Sony
10
3/9 10:12
三方山の二等三角点
この辺りは昨日の降雪が残っていました.チェンスパとかは不要です.
2024年03月09日 10:17撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:17
この辺りは昨日の降雪が残っていました.チェンスパとかは不要です.
第三鉄塔跡地,標高:419m.
ハイキングコースの現在位置です
2024年03月09日 10:19撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:19
第三鉄塔跡地,標高:419m.
ハイキングコースの現在位置です
黒仁田分岐(くろにたぶんき),右に進みます.
2024年03月09日 10:26撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 10:26
黒仁田分岐(くろにたぶんき),右に進みます.
快適な尾根道.
2024年03月09日 10:29撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:29
快適な尾根道.
第二鉄塔跡地.開けていいます.
2024年03月09日 10:31撮影 by  SO-52B, Sony
5
3/9 10:31
第二鉄塔跡地.開けていいます.
アップダウンを繰り返して第一ベンチに着いたようです.
2024年03月09日 10:42撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:42
アップダウンを繰り返して第一ベンチに着いたようです.
広い尾根道.快適です.
2024年03月09日 10:42撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 10:42
広い尾根道.快適です.
日向和田分岐点.右に進むと日向和田.エスケープルートがたくさんあります.左に進みます.
2024年03月09日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:50
日向和田分岐点.右に進むと日向和田.エスケープルートがたくさんあります.左に進みます.
矢倉台へは直進です.
2024年03月09日 10:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:54
矢倉台へは直進です.
物見櫓
2024年03月09日 10:56撮影 by  SO-52B, Sony
10
3/9 10:56
物見櫓
こちらから永山入口まで2.8km.簡易トイレがありました.
2024年03月09日 10:59撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 10:59
こちらから永山入口まで2.8km.簡易トイレがありました.
第4休憩所.寄らないで進みます.
2024年03月09日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 11:03
第4休憩所.寄らないで進みます.
これは何でしょう?大乗寺?
2024年03月09日 11:19撮影 by  SO-52B, Sony
9
3/9 11:19
これは何でしょう?大乗寺?
永山入口まで残り1.0km
2024年03月09日 11:21撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 11:21
永山入口まで残り1.0km
第一休憩所.見晴らしいいです.
2024年03月09日 11:28撮影 by  SO-52B, Sony
7
3/9 11:28
第一休憩所.見晴らしいいです.
あれっ!富士山が見えてます
2024年03月09日 11:29撮影 by  SO-52B, Sony
10
3/9 11:29
あれっ!富士山が見えてます
富士山のズームアップ.頭だけ見えてました.
2024年03月09日 11:30撮影 by  SO-52B, Sony
12
3/9 11:30
富士山のズームアップ.頭だけ見えてました.
ハイキングコース入口に到着しました.
2024年03月09日 11:34撮影 by  SO-52B, Sony
6
3/9 11:34
ハイキングコース入口に到着しました.
青梅鉄道公園です.休業中で中には入れませんでした.
2024年03月09日 11:38撮影 by  SO-52B, Sony
8
3/9 11:38
青梅鉄道公園です.休業中で中には入れませんでした.
D51.小さかったころに乗ったことがありました.トンネルに入ると煤が入るので慌てて窓を閉めたことがあったなぁ〜(昭和40年代の記憶)
2024年03月09日 11:38撮影 by  SO-52B, Sony
14
3/9 11:38
D51.小さかったころに乗ったことがありました.トンネルに入ると煤が入るので慌てて窓を閉めたことがあったなぁ〜(昭和40年代の記憶)
早咲きの桜が咲いていました
2024年03月09日 11:39撮影 by  SO-52B, Sony
11
3/9 11:39
早咲きの桜が咲いていました
無事に朝,車を停めさせていただいた鉄道公園駐車場に到着しました.
お疲れさんでした.今日は真っすぐ自宅に帰って昼飯をいただます.
2024年03月09日 11:40撮影 by  SO-52B, Sony
10
3/9 11:40
無事に朝,車を停めさせていただいた鉄道公園駐車場に到着しました.
お疲れさんでした.今日は真っすぐ自宅に帰って昼飯をいただます.

装備

個人装備
🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🧤手袋

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
今日は高尾山ハイクの予定を急遽変更して青梅丘陵ハイキングコースにトレーニングに行ってきました.
昨日(3/8金)が降雪のため高尾山トクトクBOOKのバッジ交換日が一週間延期になったことを知り,計画変更を考えていましたが行先が決まらないまま寝てしまい,朝起きてから青梅丘陵ハイクに決定.
先週の赤ぼっこに続いて二週連続の青梅市山行になりました.
鉄道公園駐車場に車を停めさせていただき青梅駅から軍畑駅に向かいました.
久しぶりの青梅丘陵ハイクでした.アップダウンが多くてスタミナが削がれますがトレーニングにはもってこいのコースです.
多くのトレランの方々とすれ違いました.
4月7日(日)に青梅市のトレラン大会があるようなので要注意です.青梅マラソンのようになるんですかね?
杉花粉が多くてくしゃみの連続でしたが楽しく歩けました.
あっそうだ,休憩するのを忘れていました.
来週は高尾山トクトクBOOKのバッチをゲットしに行こうと思ってます.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

雷電山、辛垣山、三方山お疲れ様でした
小刻みなアップダウン連続の、低山とは思えぬボリュームある登山が堪能できそうなルートですね

この辺りは一度も歩いた事がありませんが、なんだか面白そうなコースだと思いました
そして鉄道公園は未だあるのですね?

2024/3/9 21:28
いいねいいね
1
鷲尾健さん,こんばんは,コメントありがとうございます.
青梅丘陵ハイキングコースはなかなか面白いですよ(個人の感想です)
山登りの本格シーズン前のトレーニングに丁度良いと思います.dash
低山縦走コースなので暖かくなってから歩くとたくさん汗をかくので今頃の時期がお勧めです.
高木が多いのであまり眺望が期待できないのでご承知おきください.
2024/3/9 21:38
いいねいいね
1
青梅丘陵ハイキング、お疲れ様でした

私も軍畑から歩いた事がありますが、城跡や色んな名前の山が次々出てきて面白かったのを思い出しました
鉄道公園のD51も懐かしい🤣
第一休憩所から見える霞丘陵の岩船観音を見て、次の週に出掛けたりもしました
あの辺は本当に良いハイキングコースがいっぱいあって良いですよねー😆
2024/3/9 23:00
いいねいいね
1
しろくまんさん,コメントありがとうございます
前日の降雪のため急遽高尾山ハイクを変更しました
青梅丘陵ハイクはトレーニングも兼ねられて気に入ってます
改めて高水三山コース,霞丘陵コース,御岳・吉野梅郷コースなどを歩いてみようと思います
2024/3/10 8:31
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら