ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 65441
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵

天覧山にてセルフレスキュー講習会

2010年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
KENTKEN malta その他11人
GPS
--:--
距離
1.0km
登り
46m
下り
32m

コースタイム

8:20飯能駅集合-天覧山途中の四阿-17:00終了
天候
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
2010年05月23日 18:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/23 18:56
撮影機器:

感想

今日は、うちの山岳会ともう一つの山岳会の合同でセルフレスキューの講習会でした。

講師は、日本山岳協会遭難対策常任委員の渡邊輝男先生です。渡邊先生は、ヤマケイブックスの「セルフレスキュー」の著者でもあります。

あいにくの雨の中、天覧山途中の四阿を占領しての講習会となりました。

まず最初に、机上講習的なものをやりました。先生の用意したプリントに沿って、「事故を起こさないためには」・「事故が起きたら」などのことのお話を伺いました。
その後、ロープワークです。基本的に苦手というか、ほとんどやったことがありません。この間、やっとエイトノットを覚えたばかりでした。
まず、シュリンゲ(今は、スリングって言うそうです。個人的にはシュリンゲなんだけど…)とカラビナ、ザイルの説明とかを伺いました。セルフレスキューには、まだ揃えないといけない装備がありそうです。
次に120cmのシュリンゲを使ってハーネスを作り、そこで使えるロープワークの練習です。不器用なのは生まれつきなので、こればっかりは仕方ありません。いろんな、結び方を教わったのですが復習しないと無理なような気がします。来週早々にでもザイルを買ってきて、練習しようと思います。
ザイルを張っての、ツェルトの使い方をやりました。
あっという間にお昼ご飯の時間になり、お昼御飯を食べます。
食後は、ジャパネットばりに救助関連のいろんな商品の紹介です。でも、そこで販売はしてません。いままで知らなかった商品がたくさん出て来ます。かなりの便利グッズです。しかし、あまり出て来たのでほとんど覚えてません…。今度、聞いておこうっと
その次は、CPR(心肺蘇生法)の実技です。現在は、人工呼吸はせずに胸骨圧迫の心臓マッサージだけだそうです。知りませんでした…。先生が持ってきた胸より上だけの人形で胸骨圧迫の練習です。うまくポイントに押せると、カチッと音がします。なかなか、おもしろい人形です。指導DVDが付いて、3000円くらいだそうです。意外に安いのでビックリしました。山岳会で一つくらいあってもいいかもしれません。
最後にやったのは、搬送方法でした。雨具を使っての人の搬送方法、ザックを使っての人の搬送方法をやりました。

非常に充実した内容の講習会でした。機会があったら、また参加したいと思います。他のいろんな講習会ものぞいてみるのも良いかもしれません。
本当にためになった講習でした。渡邊先生、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2080人

コメント

セルフレスキュー講習、いいですね!
山に入る者として、受けておきたい講習ですね。
ロープワークなど、私は全く分からないし・・・。

蘇生法、心臓マッサージのみと、心マに人工呼吸の併用とでは、生存率にほとんど違いがないことがわかったという試験結果を少し前に見ました。
簡易型マスク携帯の必要もなくなったし、感染のリスクも低下したし、一人でもできるので、これは助かりますね。
というか、私は人工呼吸(人形で)、全然うまくできなかったので・・・
2010/5/23 22:08
自分だって
mizuhoさん、こんばんわ

自分だって、ロープワーク全然分からないですよ…。岩屋だったら分かるんでしょうけどね。全くの山屋なのでロープとは無縁でした。
しかし、今回のセルフレスキューでそうも言っていられないことに気がつきましたね…。いまさらという感じもしますが
そうなんですよCPRは、そうらしいです。完全に心マのみで良いようです。どこの講習に行っても今はそう教えられるそうです。
こういった講習会に行く機会があったら、行ってみてください。為になること請け合いです
2010/5/23 22:18
ロープワーク
今度(って秋ですけど)、クルーザーヨットの講習に通う予定で
当然ロープワークあります・・・。

しかもあっちは引っ張る相手がヨットなので(笑)もっとシビア。
みなさんに啓蒙できるようにがんばります。
2010/5/28 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら