ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654897
全員に公開
ハイキング
白山

銚子ヶ峰〜一ノ峰〜二ノ峰

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
essence その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
16.4km
登り
1,447m
下り
1,443m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:15
合計
7:12
6:16
2
6:18
6:22
73
7:35
7:39
39
8:18
8:30
44
9:14
34
9:48
10:30
22
10:52
10:55
44
11:39
11:44
38
12:22
12:24
58
13:22
3
13:25
13:28
0
13:28
ゴール地点
天候 曇り後晴れ ガス多し 気温 9℃(登り始め)〜20℃
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白鳥ICから
コース状況/
危険箇所等
泥濘が多く、滑りやすかったです。
虫が多いので虫よけスプレー必須。
6:08駐車場状況。10台以上あります。
2015年06月07日 06:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 6:08
6:08駐車場状況。10台以上あります。
登山道の案内。
2015年06月07日 06:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 6:08
登山道の案内。
トイレあります。
2015年06月07日 06:11撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
2
6/7 6:11
トイレあります。
6:12 登山口。
2015年06月07日 06:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 6:12
6:12 登山口。
石の階段を登ります。
2015年06月07日 06:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 6:16
石の階段を登ります。
樹齢1800年の石徹白大杉。天然記念物です。
2015年06月07日 06:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 6:22
樹齢1800年の石徹白大杉。天然記念物です。
ガスで眺望は良くありません。
2015年06月07日 07:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 7:06
ガスで眺望は良くありません。
少し日が差す瞬間があるので、今後に期待して登ります。
2015年06月07日 07:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 7:15
少し日が差す瞬間があるので、今後に期待して登ります。
タムシバの白い花。登山道にたくさん咲いていました。
2015年06月07日 07:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/7 7:19
タムシバの白い花。登山道にたくさん咲いていました。
避難小屋。
2015年06月07日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 7:36
避難小屋。
中で携帯トイレが購入できます。
2015年06月07日 07:37撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
3
6/7 7:37
中で携帯トイレが購入できます。
このブルーのテントの中で使用します。
2015年06月07日 07:37撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
3
6/7 7:37
このブルーのテントの中で使用します。
200円です。
2015年06月07日 07:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 7:38
200円です。
小屋の中はいろいろ装備が充実しています。
2015年06月07日 07:38撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
1
6/7 7:38
小屋の中はいろいろ装備が充実しています。
ミツバオウレンの群生もいたるところに。
2015年06月07日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/7 7:36
ミツバオウレンの群生もいたるところに。
山頂方面はガスの中。
2015年06月07日 08:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 8:09
山頂方面はガスの中。
雪が残っていますが、シャーベット状の雪なので、ツボ足で問題ありません。
2015年06月07日 08:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 8:16
雪が残っていますが、シャーベット状の雪なので、ツボ足で問題ありません。
8:19 銚子ヶ峰山頂に着きましたが、ガスで全く展望がありません。
2015年06月07日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 8:19
8:19 銚子ヶ峰山頂に着きましたが、ガスで全く展望がありません。
本来なら一ノ峰、二ノ峰方面が見える方向。
2015年06月07日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 8:19
本来なら一ノ峰、二ノ峰方面が見える方向。
2015年06月07日 08:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 8:24
山頂に咲くコバイケイソウの花。
2015年06月07日 08:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
6/7 8:29
山頂に咲くコバイケイソウの花。
ガスが少し晴れて、一ノ峰方面の登山道が見えました。まだ時間が早いので、先へ進むことにします。
2015年06月07日 08:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 8:41
ガスが少し晴れて、一ノ峰方面の登山道が見えました。まだ時間が早いので、先へ進むことにします。
少し日差しが。一ノ峰方面が見えました。
2015年06月07日 08:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 8:49
少し日差しが。一ノ峰方面が見えました。
雪渓のトラバース。緊張しながら進みます。
2015年06月07日 08:51撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
6/7 8:51
雪渓のトラバース。緊張しながら進みます。
滑ったら、一気にこの谷へ落ちてしまいます。
2015年06月07日 08:51撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
2
6/7 8:51
滑ったら、一気にこの谷へ落ちてしまいます。
ミヤマキンポウゲが登山道沿いに沢山咲いていました。
2015年06月07日 09:04撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
1
6/7 9:04
ミヤマキンポウゲが登山道沿いに沢山咲いていました。
イワカガミも登山道沿いに沢山。
2015年06月07日 09:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 9:05
イワカガミも登山道沿いに沢山。
ハクサンチドリ?もたくさん咲いていました。
2015年06月07日 09:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
6/7 9:12
ハクサンチドリ?もたくさん咲いていました。
ガスが少し晴れて、北西方面の山が。白山釈迦岳?
2015年06月07日 09:19撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
6/7 9:19
ガスが少し晴れて、北西方面の山が。白山釈迦岳?
明るい稜線歩き。
2015年06月07日 09:22撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
1
6/7 9:22
明るい稜線歩き。
北西の白山釈迦岳方面の山がだんだん見えてきました。
2015年06月07日 09:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 9:25
北西の白山釈迦岳方面の山がだんだん見えてきました。
ようやく青空が。
2015年06月07日 09:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 9:25
ようやく青空が。
サンカヨウ?
2015年06月07日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/7 9:32
サンカヨウ?
エンレイソウ?
2015年06月07日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 9:32
エンレイソウ?
二ノ峰、三ノ峰方面が見えてきました。
2015年06月07日 09:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 9:35
二ノ峰、三ノ峰方面が見えてきました。
白山釈迦岳方面
2015年06月07日 09:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/7 9:35
白山釈迦岳方面
三ノ峰はガスの中。この雪渓を軽アイゼンで登るのは大変そう。
2015年06月07日 09:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 9:52
三ノ峰はガスの中。この雪渓を軽アイゼンで登るのは大変そう。
三ノ峰は諦めて、少し手前の「水呑釈迦堂跡」を今日の終点としました。
2015年06月07日 09:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 9:56
三ノ峰は諦めて、少し手前の「水呑釈迦堂跡」を今日の終点としました。
東方面の眺め。
2015年06月07日 09:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 9:58
東方面の眺め。
三ノ峰方面のガスが少し晴れました。先行者は登られたようです。スゴイ!
2015年06月07日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 10:11
三ノ峰方面のガスが少し晴れました。先行者は登られたようです。スゴイ!
二ノ峰を過ぎたところから一ノ峰方面。
2015年06月07日 10:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/7 10:32
二ノ峰を過ぎたところから一ノ峰方面。
銚子ヶ峰〜願教寺山方面?
2015年06月07日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 10:35
銚子ヶ峰〜願教寺山方面?
一ノ峰から二ノ峰、三ノ峰方面を振り返ります。
2015年06月07日 10:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 10:52
一ノ峰から二ノ峰、三ノ峰方面を振り返ります。
サラサドウダン?
2015年06月07日 10:54撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
5
6/7 10:54
サラサドウダン?
ミヤマキンポウゲがたくさん。
2015年06月07日 10:56撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
6/7 10:56
ミヤマキンポウゲがたくさん。
ツバメオモト?
2015年06月07日 11:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/7 11:15
ツバメオモト?
ツバメオモトの花?の拡大。
2015年06月07日 07:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 7:27
ツバメオモトの花?の拡大。
振り返ると二ノ峰、三ノ峰方面がようやく見えました。
2015年06月07日 11:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 11:15
振り返ると二ノ峰、三ノ峰方面がようやく見えました。
よく見ると人の顔のように見えませんか?眉毛と目と髭。オオバキスミレ?
2015年06月07日 11:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/7 11:17
よく見ると人の顔のように見えませんか?眉毛と目と髭。オオバキスミレ?
少し困ったような顔。
2015年06月07日 11:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/7 11:17
少し困ったような顔。
2015年06月07日 11:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 11:20
銚子ヶ峰に戻りましたが、朝同様ガスの中でした。
2015年06月07日 11:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 11:40
銚子ヶ峰に戻りましたが、朝同様ガスの中でした。
2015年06月07日 11:50撮影 by  DMC-FS3, Panasonic
2
6/7 11:50
2015年06月07日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/7 11:53
2015年06月07日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/7 11:53
野伏ヶ岳、薙刀山。
2015年06月07日 12:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 12:31
野伏ヶ岳、薙刀山。
大杉に到着。
2015年06月07日 13:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/7 13:21
大杉に到着。
13:30駐車場状況。
2015年06月07日 13:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
6/7 13:30
13:30駐車場状況。

感想

 去年の秋から行きたかった銚子ヶ岳。やっと念願叶って今日行って来ました。天気予報では晴れだったのに、ガスが立ち込めて周りが全然見えな〜い!でも、そのお蔭で黙々と登る事に専念でき、結構良いペースで頂上に到着。

 私の最終目標地は三ノ峰。残雪が残っているらしいので軽アイゼンも持参。とは言ってもアップダウンの続く道が苦手な私、どこまで行けるかは全く分からない。
「きっと晴れるはず!」と強い気持ちを持ち、とりあえず一ノ峰へ出発。ガスの合間から時折見える景色に感動。尾根道は気持ち良く、晴れていたらどんなに素晴らしい景色なのか想像しながら歩く。
 一ノ峰に到着してもガスは晴れない。でも「絶対晴れるはず!」と念じながら二ノ峰に向う。雪の上を歩いたり、道幅の狭い所を歩いたり、泥だらけの所を避けながら歩いたりして二ノ峰到着。天気は微妙。一瞬で目まぐるしくガスの位置が変わる。三ノ峰は諦めて下山しようとも思ったのだが、夫がもう少し先まで行きたそう。

 そして、水呑釈迦堂跡まで行き、斜面に張り付いた雪渓を目の当たりにする。
「これが例の難所か」。先人のレコや今日すれ違った人達のコメントが思い出される。
すると、その斜面に人影が。さっき頂上で合った男の人だろう。こんな急な雪道を登っていけるなんてスゴイ!でも下から見ていると私も行けそうな気がする。
取りあえず、彼の勇士を見ながらランチすることに。「もし天気が良くなったら私達も行く」と決めていたが、天候は変わらず、下山することにした。でも結局あの時点で私の疲労はピークに達していたので、帰り路の事を考えても下山の決断は正しかったと思う。
やっぱり今の私には三ノ峰まで行くのは無理だった・・・。(妻)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら