記録ID: 656473
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
3択で烏帽子岳&湯ノ丸山へ。楽して登れて大展望。
2015年06月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 654m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:57
距離 9.9km
登り 654m
下り 655m
天候 | 晴れ。だけど浅間山や南プス方面は見えず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。お手軽ハイキングコース |
その他周辺情報 | 少し離れるけど、源泉掛け流しの渋沢温泉へ。 入湯料500円。露天風呂が良い感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
・鋸岳、高妻山、湯ノ丸山。どの山にするか決まらぬまま長野へ。道中、道の駅木曽福島で、天気予報と運転距離の短さで湯ノ丸山に決定。
・湯ノ丸山名物?のレンゲツツジはボチボチ開花してて綺麗でした。
・最初に湯ノ丸山行かずに烏帽子行ったのは大正解!!! 登頂した時、烏帽子はガスが掛からず大展望、湯ノ丸山はガスの中。ラッキー。ヽ(´∀`)ノ⌒
・登頂した時間が早かったためか烏帽子山頂では誰にも会わず。大展望を静かに堪能でき満足
・湯ノ丸山に行くと人がわんさか。さすが人気の山。
・最後まで浅間山が見られなかったのは残念。(´Д⊂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tsuka-ponさん、こんにちわ。
先に烏帽子を登られてから湯の丸に行かれたのですね。
小梨平からの登りは急登でちょっと大変ですよね〜
毎年このころに清掃山行をしていますが
今年は例年よりお花が少し早い様で、お花も楽しめました
sakusakuさん、こんばんは。
返信遅くなってすみません。
写真見て思い出しましたか?
小梨平からの急登は、なかなか登りごたえが有りましたよ〜。
これからも清掃登山頑張ってください。
ゴミのない綺麗な山は気持ちいいですからね〜。
つかぽん大佐、こんばんは
随分と東へ遠征されてたんですねぇ(゚ロ゚)
その辺は私の日帰り遠征範囲内なんで、今度来られる際には風車の弥七みたく木陰から風車を投げて登場しまっせ
それにしても見事に晴れ運をゲットしましたね♪
よくよく運のない私とは大違いですね(;^_^A
この地域はアルプスの眺望というよりかは牧歌的な雰囲気が醸し出されていて雰囲気がいいんですよねぇ(*^^*)
次は碓氷峠を越えて上州へ是非とも遠征してきてください♪
朝昼夜とグフフフフゥな『お・も・て・な・し』しちゃいまっせ
taiさん、こんばんは。
湯ノ丸山、taiさんちからは近いんですか?
自分は片道6時間です。ボンビーなので勿論下道です。
最初は鋸を目指してたんですが、天気が怪しくなってきたので変更しました。
快晴でしたが、全方位快晴というわけでは有りませんでした。
まあ、仕方ないのですが・・・・・
上州、常習的に行きたいところです。
宝くじで100万円くらい当たったら、必ず高速使って行きますよ!!!
その時は是非、永井食堂に!!!
「3択の女王」竹下景子さんも
うらやましがるほどの
見事な晴れ間を引き当てて
大展望を満喫されたみたいですね
おめでとうございま〜す
大展望にうかれすぎて
タイトルを入力ミスされてますけど
それもご愛嬌ってことで
× 3「拓」→ 〇 3「択」
少佐、こんばんは。
あ・・・・・ホントだ。
誤字です。これは木村拓哉の拓とか、特攻の拓という漫画の拓ですね。直しとこ
いやいや、晴れ間を引き当てるというか、いつも候補地を2〜3決めといて、直前の予報見て行き先を決めてます。(だからソロ山行になっちゃうんだけど)
この辺りは、車の利点ですな〜。電車やバスだと難しいだろうけど。
浅間山が見えないのは残念でしたね。
ここは、登りやすくて、展望もよろしくて
気分爽快な歩きが楽しめますよね。
僕は一泊入れて、浅間山とセットに
しました。
レンゲツツジ、早いですね。
こちらは、他のツツジ系とは違い
裏年ではないようで、楽しめて
何よりです。
komakiさん、こんばんは。
浅間山は残念でした〜。久しぶりにでかい浅MAXを期待してたんですが・・・・
え?komakiさんも来てたんですか????
もし、そうならニアミスですね〜。
自分も本当なら泊まりで、草津白根や、虫倉山や、苗場山等も行ってみたかったんですが、土曜の天気が余り良くなかったので、今回は日帰りにしました。
いつの間にまた来てるし〜
しかもまたまた通な山選択( *´艸`)
湯の丸山はhapira さんも行ってて気になってた山
お花やつつじが綺麗で楽しめて良かったね(*'▽')
また行きたい山が増えちゃった(*^。^*)
ええ所やったよ。湯ノ丸山。
牛歩なvilla様にはもってこいの山だよ〜。
ここは、危険な箇所もないし、友達誘って来るには良いところだから。
マグローズメンバー達と是非!!!
tsuka-ponさん 快晴をものにできましたね
浅間山が隠れたのは 少し残念ですけれど
花々の咲き乱れた展望コース
心地よい風を感じます
秋には母を連れて訪れようと思っている地域です
今から楽しみになるレコです
memaidさん、こんばんは。
湯ノ丸山周辺は温泉も充実してますし、草津や軽井沢も近いみたいなので良い所ですよ。
秋は紅葉が非常に綺麗な所が多いだろうから楽しみですね〜。
秋の素敵なレコ楽しみにしてますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する