記録ID: 657237
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山
2015年06月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,026m
- 下り
- 2,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:07
距離 23.7km
登り 2,026m
下り 2,028m
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
清々しい早朝から登り始めたのですが、非常に蒸し暑く大量の汗をかきながらの登りとなりました。前回(昨年9月)はガスで山頂からの展望が見れなかったんですが、今回は朝8:30塔ノ岳山頂に着いた時は相模湾方面・丹沢&蛭ヶ岳方面の素晴らしい展望を見れて感激でした。丹沢山から塔ノ岳山頂へ戻ってきた10:30頃にはすでにガスで展望が見れない状況・・・本日は早起きの徳を体感できた1日でした。
花の名前間違っていたらすみません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1a1cade6af9412b93befe63569c32ecf.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する