記録ID: 6586112
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 ココヘリ雪山講習(赤岳鉱泉泊)
2024年03月23日(土) ~
2024年03月24日(日)
長野県
nibpon
その他4人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 983m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:04
距離 9.0km
登り 802m
下り 73m
天候 | 23日 雪のち曇り 24日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
(帰り)15:10発 美濃戸口 ー16:20発 茅野駅 あずさ44号 −18:45着 新宿駅 |
写真
撮影機器:
感想
ココヘリの安全登山講習へは毎月リモート参加してきたのですが、今回は雪山の実技講習へ参加。講師の奥田 仁一さんは、8000メートル峰5座に登頂経験があり「世界の果てまでイッテQ!」でイモトアヤコさんをサポートした山岳ガイドさんでした。
初日の赤岳鉱泉までは、アイゼンは付けずにフラットフッティングで登る練習。最後にアイゼンを装着して少しだけ歩きました。2日目は硫黄岳を目指してアイゼンとアバランチビーコンを装着、積雪で消えたトレースを探りながらラッセルする奥田さんに付いていきます。途中、先行していた一般の登山者の方とも協力しながら、深雪の中を泳ぐようにして赤岩の頭に到着。山頂付近で少しピッケルの練習をしました。岩場の下山ではハーネスにロープを繋いで歩く初体験。深雪の中での下山では、奥田さんは早々とアイゼンを外してグリセードでどんどん下りていきます。スキーのような感じ。私達は時々尻セード(?)も使いながら、なんとか付いていきました。どれも貴重な経験でした。皆様ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
貴重な経験を共有させていただいた、y@大阪です。新雪深雪楽しかったですね。
きれいな写真もありがとうございます😊
また、どこかのお山でお会いしましょう。
コメントありがとうございます。ヤマレコユーザーだったのですね。
私も冬の伯耆大山に登れるくらい、雪山技術の向上に努めたいと思います。
またどこかの山でお会いした時には、よろしくお願いします。
どこまで極めるのかしら。
記録楽しみです
コロナ禍で道迷いしている期間もありましたが、ようやく厳冬期の雪山にも挑戦できそうです。遭難しない程度に頑張ってみますので、見守っていて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する