ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6590776
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

野伏ヶ岳~極上の大絶景!のスノーシューハイク

2024年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
12.4km
登り
1,013m
下り
1,007m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:00
合計
7:37
距離 12.4km 登り 1,013m 下り 1,027m
6:15
3
6:18
219
9:57
10:56
95
12:31
77
13:48
13:49
3
13:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社、道路は夜間凍結の恐れあり、駐車場のトイレは冬季閉鎖中
コース状況/
危険箇所等
まだ雪はたくさんあるけど、徐々に緩みは進んでいる。
中央ルンゼの頂上付近には成長中のクラックあり。
白山中居神社=上在所バス停から出発します。
2024年03月27日 06:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 6:05
白山中居神社=上在所バス停から出発します。
2024年03月27日 06:21撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 6:21
林道に入ってすぐに積雪あり。
しばらくはそのまま進むも、
2024年03月27日 07:07撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:07
林道に入ってすぐに積雪あり。
しばらくはそのまま進むも、
沈み込みもあるので、ここでスノーシュー装着!
これで快適にサクサクと歩けます。
2024年03月27日 07:22撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 7:22
沈み込みもあるので、ここでスノーシュー装着!
これで快適にサクサクと歩けます。
雪原を自由に歩く!
自由であることの歓びをかみしめる!
2024年03月27日 07:59撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 7:59
雪原を自由に歩く!
自由であることの歓びをかみしめる!
樹林帯コースを取ってみましたが、池に出ると正面に野伏ヶ岳が!
きっと晴れてくるからゆっくり進むことにします。
2024年03月27日 08:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:03
樹林帯コースを取ってみましたが、池に出ると正面に野伏ヶ岳が!
きっと晴れてくるからゆっくり進むことにします。
ダイレクト尾根に取り付く。
途中からの取り付きは、スノーシューにとっては少々急登。
2024年03月27日 08:34撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:34
ダイレクト尾根に取り付く。
途中からの取り付きは、スノーシューにとっては少々急登。
振り返ると大日ヶ岳や鷲ヶ岳が!
2024年03月27日 09:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:11
振り返ると大日ヶ岳や鷲ヶ岳が!
大日ヶ岳アップ!
2024年03月27日 09:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:11
大日ヶ岳アップ!
鷲ヶ岳アップ!
2024年03月27日 09:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:11
鷲ヶ岳アップ!
左手の方には綺麗なピークが。
どうやら名前はまだないみたい。
2024年03月27日 09:16撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:16
左手の方には綺麗なピークが。
どうやら名前はまだないみたい。
ここはスノーシューなしの方が軽快かな。
2024年03月27日 09:24撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:24
ここはスノーシューなしの方が軽快かな。
急登の連続で、少し脚が重い。
富士山の上部登坂のような感覚で、進みが遅い💦
2024年03月27日 09:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:29
急登の連続で、少し脚が重い。
富士山の上部登坂のような感覚で、進みが遅い💦
上部には奇麗な霧氷。
2024年03月27日 09:36撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:36
上部には奇麗な霧氷。
奇麗に伸びた海老の尻尾。
昨晩の冷え込みと風で成長したようですね。
2024年03月27日 09:41撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:41
奇麗に伸びた海老の尻尾。
昨晩の冷え込みと風で成長したようですね。
中央ルンゼの頂上付近には成長中のクラックが!
ダイレクト尾根方面にも延びてますが、まだ大丈夫だろうと大した根拠なく思います。
2024年03月27日 09:46撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:46
中央ルンゼの頂上付近には成長中のクラックが!
ダイレクト尾根方面にも延びてますが、まだ大丈夫だろうと大した根拠なく思います。
結構長く感じたダイレクト尾根も、もうあと一登り。
2024年03月27日 09:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 9:49
結構長く感じたダイレクト尾根も、もうあと一登り。
日本三百名山、野伏ヶ岳登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
大日ヶ岳、北アルプス方面をバックに。
2024年03月27日 10:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
10
3/27 10:03
日本三百名山、野伏ヶ岳登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
大日ヶ岳、北アルプス方面をバックに。
素晴らしい白山の眺め!
2024年03月27日 10:01撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 10:01
素晴らしい白山の眺め!
今度は白山をバックに。
2024年03月27日 10:05撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
6
3/27 10:05
今度は白山をバックに。
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年03月27日 10:04撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
7
3/27 10:04
Σd(°∀°d)オウイエ!
360°の絶景行きますよ!
西、大日ヶ岳の奥に北アルプス。
2024年03月27日 10:06撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 10:06
360°の絶景行きますよ!
西、大日ヶ岳の奥に北アルプス。
鷲ヶ岳の奥に御嶽と中央アルプス。
2024年03月27日 10:06撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 10:06
鷲ヶ岳の奥に御嶽と中央アルプス。
南側、こちらの山々はよくわかりませんでした。
遠くに見えるのは鈴鹿や養老の山?霊仙や伊吹山?
2024年03月27日 10:07撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:07
南側、こちらの山々はよくわかりませんでした。
遠くに見えるのは鈴鹿や養老の山?霊仙や伊吹山?
冠山から、当初雲がかかっていましたが能郷白山、荒島岳。
2024年03月27日 10:56撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:56
冠山から、当初雲がかかっていましたが能郷白山、荒島岳。
東側、経ヶ岳と赤兎山。
2024年03月27日 10:08撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 10:08
東側、経ヶ岳と赤兎山。
そして北側の白山。
2024年03月27日 10:22撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
3/27 10:22
そして北側の白山。
撮っていただきました。
出発がほぼ同じ時間だった方で、ルートは違いましたが何度か出会いながらの登頂。
2024年03月27日 10:39撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
6
3/27 10:39
撮っていただきました。
出発がほぼ同じ時間だった方で、ルートは違いましたが何度か出会いながらの登頂。
再び冠山と能郷白山、昨年は自転車×登山を計画したけど、道路が迂回路含めて土砂崩れに阻まれて行けなかった。
今年また挑戦したい。
2024年03月27日 10:57撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 10:57
再び冠山と能郷白山、昨年は自転車×登山を計画したけど、道路が迂回路含めて土砂崩れに阻まれて行けなかった。
今年また挑戦したい。
復路は旧牧場経由を選択。
ダイレクト尾根の下りは、ソリを使うつもりだったけど緩んだ雪で滑らず、ツボ足はかなり踏み抜くので、たまりかねてスノーシュー再装着。
踏み抜き皆無で快適♪
2024年03月27日 12:04撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 12:04
復路は旧牧場経由を選択。
ダイレクト尾根の下りは、ソリを使うつもりだったけど緩んだ雪で滑らず、ツボ足はかなり踏み抜くので、たまりかねてスノーシュー再装着。
踏み抜き皆無で快適♪
こちらからは野伏ヶ岳の姿がよく見える。
こちらのルートの方が好きかな。
で、朝よりもはっきりと融雪が進んだ林道をショートカットしながら下山。
2024年03月27日 12:41撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
3/27 12:41
こちらからは野伏ヶ岳の姿がよく見える。
こちらのルートの方が好きかな。
で、朝よりもはっきりと融雪が進んだ林道をショートカットしながら下山。
下山写真撮り忘れたので、気が付いた白鳥の集落で。
今日もありがとうございました。
2024年03月27日 14:45撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
3/27 14:45
下山写真撮り忘れたので、気が付いた白鳥の集落で。
今日もありがとうございました。
撮影機器:

感想

残雪期限定とされる野伏ヶ岳、冷え込んだ翌日の快晴の日を狙って行ってきました。
林道からずっとスノーシュー装着、この選択が大正解、トレースのない新雪や午後の緩んだ雪を、浮力を生かして自由に歩いてきました!
尾根や山頂からの360°の眺望は大絶景!
大迫力の白山、両白山地や北アルプス、御嶽の眺めを楽しんできました。
帰宅後はすっかり疲れて早く寝てしまいましたが、今回も極上の山旅をありがとうございました😊

今回は本格的な雪山に行きました。
雪も沢山積もっていたので、スノーシューを履いて行きました。
樹林帯の中は、景色は見えませんでしたが、開けたところに出たら、野伏ヶ岳が大きく見えて綺麗でした。
中央ルンゼの頂上付近からは、雪崩が起こりやすい所が見えたり、クレバスがすぐ横にあったり、凄かったです。
傾斜も、そこそこ急できつかったです。
山頂は、冷たい風が吹いていて寒かったけれど、360°の大展望で、白山、両白山地、乗鞍、御嶽、北アルプスなどが、綺麗に見えました。
下山は、途中までツボ足で行きましたが、雪が柔らかくなって歩きにくいので、スノーシューに履き替えたら歩きやすくなりました。
またこんな綺麗な景色が見れる山頂に行きたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら