ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 チャレンジ黒戸尾根

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:59
距離
22.4km
登り
2,899m
下り
2,903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:20
休憩
1:27
合計
16:47
距離 22.4km 登り 2,910m 下り 2,911m
4:20
4:21
103
6:04
6:20
63
7:23
0:00
14
7:37
0:00
49
8:26
8:30
65
9:35
9:50
47
10:37
10:50
85
12:15
12:49
111
14:40
14:42
14
14:56
14:57
130
17:07
17:08
100
19:10
0:00
50
20:00
0:00
60
天候 晴れ・雲が多かったですが・・・
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場 
予約できる山小屋
七丈小屋
チャレンジ黒戸尾根!本日の天気は・・・ 晴れっ!
2011年01月01日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 8:36
チャレンジ黒戸尾根!本日の天気は・・・ 晴れっ!
少しづつ明るくなってきました!
2011年01月01日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 8:36
少しづつ明るくなってきました!
尾白川渓谷駐車場から出発!
2011年01月01日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 8:38
尾白川渓谷駐車場から出発!
駒ヶ岳神社に参拝してから登ります!
2011年01月01日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 8:43
駒ヶ岳神社に参拝してから登ります!
2011年01月01日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 8:44
2011年01月01日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 8:49
まずは、安全祈願!
2011年01月01日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 8:49
まずは、安全祈願!
まずは、この吊り橋を渡ります!
2011年01月01日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 8:50
まずは、この吊り橋を渡ります!
2011年01月01日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 8:50
吊り橋からの風景!
2011年01月01日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 8:51
吊り橋からの風景!
太陽が登ってきました!
2011年01月01日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 9:10
太陽が登ってきました!
天気は予報通り晴れっ!のはず!
2011年01月01日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 10:20
天気は予報通り晴れっ!のはず!
笹の平分岐!
2011年01月01日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 10:26
笹の平分岐!
オベリスクが見えてます!
2011年01月01日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 11:33
オベリスクが見えてます!
あそこに見えるのは、GWに登った鳳凰三山!
2011年01月01日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 11:49
あそこに見えるのは、GWに登った鳳凰三山!
刃渡り!
2011年01月01日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 11:50
刃渡り!
先行者の方!
2011年01月01日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 11:50
先行者の方!
鳳凰三山の姿がきれいに見えてました!
2011年01月01日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 11:51
鳳凰三山の姿がきれいに見えてました!
長い鎖場もこの天気なら苦にならず!
2011年01月01日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 11:51
長い鎖場もこの天気なら苦にならず!
先月登った八ヶ岳!
2011年01月01日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 11:52
先月登った八ヶ岳!
眺望が楽しめる山行になりそうでした!
2011年01月01日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 11:53
眺望が楽しめる山行になりそうでした!
鎖場・はしごをクリアして 刃利天狗へ!
2011年01月01日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:03
鎖場・はしごをクリアして 刃利天狗へ!
刃利天狗
2011年01月01日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:08
刃利天狗
刃利天狗
2011年01月01日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:08
刃利天狗
刃利天狗
2011年01月01日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:08
刃利天狗
苔むしたオブジェ!
2011年01月01日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 12:30
苔むしたオブジェ!
うむっ!青色の面積が少なくなったような気が・・・。
2011年01月01日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:49
うむっ!青色の面積が少なくなったような気が・・・。
2011年01月01日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 12:55
長ーーーーいはしごを登ります!
2011年01月01日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/1 12:56
長ーーーーいはしごを登ります!
イワカガミが満開です!
2011年01月01日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
1/1 12:59
イワカガミが満開です!
イワカガミが満開です!
2011年01月01日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 12:59
イワカガミが満開です!
2011年01月01日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 13:12
イワカガミが満開です!
2011年01月01日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
1/1 13:16
イワカガミが満開です!
イワカガミが満開です!
2011年01月01日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 13:16
イワカガミが満開です!
スリルある吊り橋!
2011年01月01日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 13:19
スリルある吊り橋!
2011年01月01日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 13:20
2011年01月01日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 13:24
七丈小屋の水場!この時期は水源が雪渓下の為水は出ません とのことです!リサーチ不足でした。
2011年01月01日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 13:57
七丈小屋の水場!この時期は水源が雪渓下の為水は出ません とのことです!リサーチ不足でした。
七丈第二小屋!
2011年01月01日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 13:59
七丈第二小屋!
あれれっ!山が燃えてますか・・・?
2011年01月01日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 13:59
あれれっ!山が燃えてますか・・・?
2011年01月01日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 13:59
残雪がありますがこれだけでした!
2011年01月01日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 14:14
残雪がありますがこれだけでした!
青空もありますが、白い部分が気になります!
2011年01月01日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 14:28
青空もありますが、白い部分が気になります!
甲斐駒ヶ岳が姿を見せてくれました!
2011年01月01日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 14:31
甲斐駒ヶ岳が姿を見せてくれました!
八合目鳥居跡
2011年01月01日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 14:45
八合目鳥居跡
雲がどんどん湧いてきます!なんかここ最近の山行と同じような光景が・・・。
2011年01月01日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 14:49
雲がどんどん湧いてきます!なんかここ最近の山行と同じような光景が・・・。
雲がどんどん湧いてきます!なんかここ最近の山行と同じような光景が・・・。
2011年01月01日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 14:49
雲がどんどん湧いてきます!なんかここ最近の山行と同じような光景が・・・。
このままかっこいい駒ヶ岳の姿を見せてくれていてほしいもんです!
2011年01月01日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/1 15:16
このままかっこいい駒ヶ岳の姿を見せてくれていてほしいもんです!
このままかっこいい駒ヶ岳の姿を見せてくれていてほしいもんです!
2011年01月01日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/1 15:16
このままかっこいい駒ヶ岳の姿を見せてくれていてほしいもんです!
切れ落ち方がかっこいいですね!
2011年01月01日 15:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 15:20
切れ落ち方がかっこいいですね!
ガスとの戦いですね!
2011年01月01日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:29
ガスとの戦いですね!
2011年01月01日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:29
剣の刺さった大岩
2011年01月01日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:30
剣の刺さった大岩
2011年01月01日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:30
かっこいいですね!
2011年01月01日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/1 15:36
かっこいいですね!
2011年01月01日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:38
ガスに負けないように祈ります!
2011年01月01日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 15:38
ガスに負けないように祈ります!
鋸岳
2011年01月01日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:01
鋸岳
駒ヶ岳東峰!
2011年01月01日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:02
駒ヶ岳東峰!
山頂はあちら!
2011年01月01日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:02
山頂はあちら!
2011年01月01日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 16:03
仙丈ケ岳が見えてきました
2011年01月01日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 16:03
仙丈ケ岳が見えてきました
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳!
2011年01月01日 16:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:04
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳!
2011年01月01日 16:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:04
北沢峠への分岐!昨年秋に駒ヶ岳にチャレンジするものの、天気と時間に阻まれ残りわずかで撤退しました!去年の分まで登頂したいと思います!
2011年01月01日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:05
北沢峠への分岐!昨年秋に駒ヶ岳にチャレンジするものの、天気と時間に阻まれ残りわずかで撤退しました!去年の分まで登頂したいと思います!
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
2011年01月01日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:07
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
2011年01月01日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:15
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
2011年01月01日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:15
去年は、真っ白で雪とガスと時間に追われて景色は見えていません!こんな風景が見られたんでしょうね!
去年の自分のいた場所まで下りていきます!
2011年01月01日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:15
去年の自分のいた場所まで下りていきます!
見覚えのある登山道!これで赤線がつながるのかな!
2011年01月01日 16:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:15
見覚えのある登山道!これで赤線がつながるのかな!
撤退したポイントからの仙丈ケ岳方面の眺望!こんな感じだったんですね!
2011年01月01日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:22
撤退したポイントからの仙丈ケ岳方面の眺望!こんな感じだったんですね!
撤退ポイントからの甲斐駒ヶ岳の眺望!
2011年01月01日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:22
撤退ポイントからの甲斐駒ヶ岳の眺望!
昨年の自分も引き連れて、甲斐駒ヶ岳の初登頂です!
2011年01月01日 16:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
1/1 16:25
昨年の自分も引き連れて、甲斐駒ヶ岳の初登頂です!
甲斐駒ヶ岳 標高2968m!
2011年01月01日 16:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/1 16:25
甲斐駒ヶ岳 標高2968m!
三角点にタッチ!
2011年01月01日 16:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 16:26
三角点にタッチ!
山頂の風景!
2011年01月01日 16:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 16:26
山頂の風景!
北岳が・・・ 残念!
2011年01月01日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:27
北岳が・・・ 残念!
仙丈ケ岳!
2011年01月01日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 16:27
仙丈ケ岳!
摩利支天方面!
2011年01月01日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:27
摩利支天方面!
昨年歩いた駒津峰に続く尾根と仙丈ケ岳!
2011年01月01日 16:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:28
昨年歩いた駒津峰に続く尾根と仙丈ケ岳!
北岳方面は・・・やっぱりガスってます!
2011年01月01日 16:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:28
北岳方面は・・・やっぱりガスってます!
2011年01月01日 16:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 16:28
2011年01月01日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 17:05
かっこいい鋸岳!ちょっと寄り道して帰ります!あっ鋸岳には行きませんよ!
2011年01月01日 17:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/1 17:07
かっこいい鋸岳!ちょっと寄り道して帰ります!あっ鋸岳には行きませんよ!
茅野市の街並み!ガスが晴れてきたのかな!
2011年01月01日 17:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 17:33
茅野市の街並み!ガスが晴れてきたのかな!
寄り道途中から駒ヶ岳方面!
2011年01月01日 17:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 17:34
寄り道途中から駒ヶ岳方面!
仙丈ケ岳も雲に隠れそうですね!
2011年01月01日 18:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 18:56
仙丈ケ岳も雲に隠れそうですね!
鋸岳が近づいてきました!
2011年01月01日 18:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 18:59
鋸岳が近づいてきました!
三ツ頭からの甲斐駒ヶ岳!
2011年01月01日 19:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 19:02
三ツ頭からの甲斐駒ヶ岳!
三ツ頭分岐!ここから烏帽子岳 大岩山 日向山を回って下山します。日没までに日向山へ着きたいですね!
2011年01月01日 19:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 19:05
三ツ頭分岐!ここから烏帽子岳 大岩山 日向山を回って下山します。日没までに日向山へ着きたいですね!
烏帽子岳!甲斐駒ヶ岳どんと映ってます!
2011年01月01日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 19:17
烏帽子岳!甲斐駒ヶ岳どんと映ってます!
甲斐駒ヶ岳!
2011年01月01日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/1 19:17
甲斐駒ヶ岳!
こんな道を歩きます!
2011年01月01日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 19:17
こんな道を歩きます!
街がまだまだ遠いですね!
2011年01月01日 19:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 19:17
街がまだまだ遠いですね!
2011年01月01日 19:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 19:24
見納めの甲斐駒ヶ岳!
2011年01月01日 19:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 19:24
見納めの甲斐駒ヶ岳!
大岩山へ登るためのはしご・ロープ・鎖のアイテム満載ポイント!
2011年01月01日 20:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 20:56
大岩山へ登るためのはしご・ロープ・鎖のアイテム満載ポイント!
大岩山!
2011年01月01日 21:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 21:29
大岩山!
沓掛山分岐ポイント!日向山からの下山はないとハイクになりそうなので準備を整えておきます!
2011年01月01日 22:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 22:18
沓掛山分岐ポイント!日向山からの下山はないとハイクになりそうなので準備を整えておきます!
日向山!突然現れた白砂の山!
2011年01月01日 23:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/1 23:27
日向山!突然現れた白砂の山!
日向山!突然現れた白砂の山!
2011年01月01日 23:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 23:28
日向山!突然現れた白砂の山!
もっとゆっくりしたいのですが、これから日向山ハイキングコースとはいえ、ナイトハイクのスタートです。
2011年01月01日 23:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/1 23:37
もっとゆっくりしたいのですが、これから日向山ハイキングコースとはいえ、ナイトハイクのスタートです。
撮影機器:

感想

昨年の秋に山頂まであとわずかというところで、撤退した甲斐駒ヶ岳!
次回は、黒戸尾根で山頂を目指したいといことで、チャレンジ黒戸尾根です!
距離的には、多分問題ないかと思いますが、標高差2100m ひたすら登る登山道
この2点が気になるところです!
だからこそ、黒戸尾根 なんですけど!
早出4時出発に備えて、1時に駐車場について、ビールを飲んで就寝!明日に備えます。
予定より、出発は少し遅れましたが黒戸尾根の苦しさを味わいに行ってきます。
多くの方に、抜かれながらも何とか予定通り歩いていきます。
水分を4.5リッター持っていきましたが、滝のように流れる汗にあっという間に
なくなりそうです。
七丈小屋で空になった分は補給する予定でしたが、この時期は、水源が雪渓の下にあるため水は出ません とのことです。
必要な方は、南アルプス天然水2リッター を売っていただけます。¥800でした。
北沢峠の分岐より、昨年の撤退ポイントを探し、昨年の自分とともに登頂するために
撤退ポイントまで下山し、その風景を眺めながら思い出していました。
山頂での眺望は、仙丈ケ岳、鋸岳以外は見えずでしたが、いつものガスガスではないので、十分満足させていただきました。

下山は、ロングコースですが日向山を経由して歩こうと思っていましたが、時間的に厳しそうですが、日向山から先はナイトハイクも視野に入れて歩きました。

かなりばてた山行でしたが、教訓になることは多々ありました。
黒戸尾根 また違う季節にチャレンジしたいですね!

【本日の山行データ】
平面距離  22.4km
沿面距離  23.9km
記録時間 16:59:59

最高高度 2981m
最低高度 776m

累計高度(+) 3411m
累計高度(-) 3400m

平均速度 1.3km/h
最高速度 5.4km/h

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

無事下山お疲れ様でした
hrms-k さん、こんにちは。
距離もさることながら、時間もロング
いつもながら頭が下がります。
折角、お誘いしていただきながら、家庭の事情で
一緒に行けなくなり、申し訳ありませんでしたが、
このコースなら私は絶対に無理でしたね
私も同じ日に中央アルプスに行っていましたが、
梅雨の時期の貴重な晴れ間に行けるのはラッキーですね。
黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳、いつかチャレンジしたいですね。
参考にさせていただきます。
(もちろんピストンですけど・・・)
2015/6/14 21:15
Re: 無事下山お疲れ様でした
tos-Mさん こんにちは!
ひたすら登りが続く黒戸尾根でした。標高差2100mは堪えます。
ひたすら登りが続く評判通りの、どMコースですね!
日向山はおまけのつもりでしたが、日ごろの運動不足もあり、
半端なく疲れました!
毎日のトレーニングが必要ですね!
2015/6/14 21:57
わーやっちゃいましたか
hrms-kさん、こんにちは

黒戸尾根、大変お疲れ様でした。
上りがとてつもなく長いコースですが流石でしたね。
気力、体力、充実してますね。
私も1度チャレンジしたいと思ってはいますので参考にさせてくださいね。
2015/6/15 10:06
Re: わーやっちゃいましたか
higurasiさん こんにちは!
日没コールド負けの甲斐駒ケ岳でした!
気力 体力共に、使い果たしてのゴールとなりました!
higurasiさんのようなタフな脚力を作ってから再度アタックしたいと思います!
2015/6/15 12:50
はじめまして
黒戸尾根、いつかトライしてみたいと思っているコースなのですが、
ピストンというのが引っ掛かり、トライ先送り中でした。
が、この周回ルート、良いですね!
しかも、白砂の日向山をも歩けるとの事で、
お気に入りに登録させて頂きました。
まだ、他にも行きたいコースがあるので、
いつ頃行けるかわかりませんが、黒戸尾根で甲斐駒登る時は、
この周回ルートで楽しんでこようと思います。
ありがとうございました。
2015/6/22 12:42
Re: はじめまして
messiahさん こんにちは!
コメントありがとうございます。
日向八丁尾根の周回コースは、トレランの方には最近人気のコースのようです!
私のコースタイムは参考にはならないと思いますが、
健脚のmessiahさんなら、十分楽しめるコースだと思います。
六合目避難小屋から三ツ頭の間でルートをロストしタイムロスしました。
(リボンを辿るとトラバースルートに迷い込んだようです)
尾根を外さないように歩けば大丈夫かと思います。
他のレコにも同じような場所で迷われた方もおられました。
今回は、日没コールド試合だったので、もう一度明るいうちに下山できるよう
チャレンジしてみたいですね!
2015/6/22 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら