甲斐駒ヶ岳 チャレンジ黒戸尾根
- GPS
- 16:59
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,899m
- 下り
- 2,903m
コースタイム
- 山行
- 15:20
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 16:47
天候 | 晴れ・雲が多かったですが・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
昨年の秋に山頂まであとわずかというところで、撤退した甲斐駒ヶ岳!
次回は、黒戸尾根で山頂を目指したいといことで、チャレンジ黒戸尾根です!
距離的には、多分問題ないかと思いますが、標高差2100m ひたすら登る登山道
この2点が気になるところです!
だからこそ、黒戸尾根 なんですけど!
早出4時出発に備えて、1時に駐車場について、ビールを飲んで就寝!明日に備えます。
予定より、出発は少し遅れましたが黒戸尾根の苦しさを味わいに行ってきます。
多くの方に、抜かれながらも何とか予定通り歩いていきます。
水分を4.5リッター持っていきましたが、滝のように流れる汗にあっという間に
なくなりそうです。
七丈小屋で空になった分は補給する予定でしたが、この時期は、水源が雪渓の下にあるため水は出ません とのことです。
必要な方は、南アルプス天然水2リッター を売っていただけます。¥800でした。
北沢峠の分岐より、昨年の撤退ポイントを探し、昨年の自分とともに登頂するために
撤退ポイントまで下山し、その風景を眺めながら思い出していました。
山頂での眺望は、仙丈ケ岳、鋸岳以外は見えずでしたが、いつものガスガスではないので、十分満足させていただきました。
下山は、ロングコースですが日向山を経由して歩こうと思っていましたが、時間的に厳しそうですが、日向山から先はナイトハイクも視野に入れて歩きました。
かなりばてた山行でしたが、教訓になることは多々ありました。
黒戸尾根 また違う季節にチャレンジしたいですね!
【本日の山行データ】
平面距離 22.4km
沿面距離 23.9km
記録時間 16:59:59
最高高度 2981m
最低高度 776m
累計高度(+) 3411m
累計高度(-) 3400m
平均速度 1.3km/h
最高速度 5.4km/h
お疲れ様でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hrms-k さん、こんにちは。
距離もさることながら、時間もロング
いつもながら頭が下がります。
折角、お誘いしていただきながら、家庭の事情で
一緒に行けなくなり、申し訳ありませんでしたが、
このコースなら私は絶対に無理でしたね
私も同じ日に中央アルプスに行っていましたが、
梅雨の時期の貴重な晴れ間に行けるのはラッキーですね。
黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳、いつかチャレンジしたいですね。
参考にさせていただきます。
(もちろんピストンですけど・・・)
tos-Mさん こんにちは!
ひたすら登りが続く黒戸尾根でした。標高差2100mは堪えます。
ひたすら登りが続く評判通りの、どMコースですね!
日向山はおまけのつもりでしたが、日ごろの運動不足もあり、
半端なく疲れました!
毎日のトレーニングが必要ですね!
hrms-kさん、こんにちは
黒戸尾根、大変お疲れ様でした。
上りがとてつもなく長いコースですが流石でしたね。
気力、体力、充実してますね。
私も1度チャレンジしたいと思ってはいますので参考にさせてくださいね。
higurasiさん こんにちは!
日没コールド負けの甲斐駒ケ岳でした!
気力 体力共に、使い果たしてのゴールとなりました!
higurasiさんのようなタフな脚力を作ってから再度アタックしたいと思います!
黒戸尾根、いつかトライしてみたいと思っているコースなのですが、
ピストンというのが引っ掛かり、トライ先送り中でした。
が、この周回ルート、良いですね!
しかも、白砂の日向山をも歩けるとの事で、
お気に入りに登録させて頂きました。
まだ、他にも行きたいコースがあるので、
いつ頃行けるかわかりませんが、黒戸尾根で甲斐駒登る時は、
この周回ルートで楽しんでこようと思います。
ありがとうございました。
messiahさん こんにちは!
コメントありがとうございます。
日向八丁尾根の周回コースは、トレランの方には最近人気のコースのようです!
私のコースタイムは参考にはならないと思いますが、
健脚のmessiahさんなら、十分楽しめるコースだと思います。
六合目避難小屋から三ツ頭の間でルートをロストしタイムロスしました。
(リボンを辿るとトラバースルートに迷い込んだようです)
尾根を外さないように歩けば大丈夫かと思います。
他のレコにも同じような場所で迷われた方もおられました。
今回は、日没コールド試合だったので、もう一度明るいうちに下山できるよう
チャレンジしてみたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する