記録ID: 659526
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
さわらびの湯〜棒ノ折山〜蕎麦粒山〜仙元峠〜仙元尾根〜大日堂〜冠岩〜鳥首峠〜有間山〜蕨山〜金毘羅尾根〜さわらびの湯
2015年06月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,955m
- 下り
- 2,949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:41
距離 31.6km
登り 2,955m
下り 2,955m
12:59
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 冠岩から分かりにくい沢渡は、ピンクテープがきちんと付けられていました。 以前より分かりやすくなっています。 |
写真
え?えーーーー!!!????
カモシカさん!? ど、どうしのですか?
落石防止ネットと壁の間に挟まっちゃってますよ。
どうすれば?
プチパニックで、どこかに電話かけようにも圏外です。
んー、網引っ張れば?
自力でなんとか抜け出しました!
ふぃーーー、よかった、よかった。
カモシカさん!? ど、どうしのですか?
落石防止ネットと壁の間に挟まっちゃってますよ。
どうすれば?
プチパニックで、どこかに電話かけようにも圏外です。
んー、網引っ張れば?
自力でなんとか抜け出しました!
ふぃーーー、よかった、よかった。
感想
お気に入りのコースを再び。
このコースは長いダウンヒルが二回も楽しめます。
天気予報は曇りということで、景色は期待せず。
世の中のITではクラウドというキーワードがありますが、お山でもクラウドありますよ!
とういうことで、終始、雲の中の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する