記録ID: 6606738
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
カタクリと春の妖精【南高尾+駒木野】
2024年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 305m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭です。ただし沢沿いの道は若干の泥濘がありました |
写真
感想
陽気に誘われて南高尾を散策してきました。
梅の木平から三沢峠への道は、日影沢林道ほどではありませんが、さまざまな春の花を楽しめました。ニリンソウが沢山あったのでもうすぐ白い花に彩られた道になると思います。一方、西山峠下のニリンソウの群落はようやく咲き始めでしたが、このところの豪雨や強風で傷んでいたので心配です。
一方、里ではカタクリがまさに見頃でした。帰りのうかい鳥山近くの斜面は最高の状態でしたが、行きのうかい竹亭の近くの群落は初めて見ました。甲州街道へ出てレンギョウ、ユキヤナギ、モクレンなどが咲き乱れ、暑さを感じる中、駒木野川原へ行くと…。今日はヤマエンゴサクが咲き乱れるお花畑でした。
山肌もうっすらと萌黄色になりところどころに桜色も…。東京都心では28.5℃と記録的な暑さになった今日、春本番を感じた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する