ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6608689
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

目名峠側から732.7峰(貝殻岳)/蘭越町

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
12.6km
登り
615m
下り
614m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:30
合計
7:50
6:00
265
スタート地点
10:25
10:30
35
11:05
11:30
140
昼飯休憩
13:50
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
除雪終点のスペース
コース状況/
危険箇所等
緩やかなアップダウン
その他周辺情報 黒松内温泉ぶなの森(600円)
関係ないけど前日食べた たぬきケーキが美味しかったので記念に
2024年03月30日 15:21撮影 by  SC-04J, samsung
15
3/30 15:21
関係ないけど前日食べた たぬきケーキが美味しかったので記念に
線路の所まで除雪されていたのでここからスタート
2024年03月31日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 6:02
線路の所まで除雪されていたのでここからスタート
線路は続くよどこまでも。この辺りは豪雪地帯なのでシェルターになっているんですね
(いいから早く登れ!)
2024年03月31日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 6:02
線路は続くよどこまでも。この辺りは豪雪地帯なのでシェルターになっているんですね
(いいから早く登れ!)
谷を登ろうかと思ったが踏み抜いて沢に落ちたりすれば困るので左の急斜面から尾根から上がる
2024年03月31日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/31 6:15
谷を登ろうかと思ったが踏み抜いて沢に落ちたりすれば困るので左の急斜面から尾根から上がる
尾根に上がってしまえばあとは緩やか。天候回復して青空になった
2024年03月31日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 7:02
尾根に上がってしまえばあとは緩やか。天候回復して青空になった
途中の三角点ピークには反射板があった
2024年03月31日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 7:40
途中の三角点ピークには反射板があった
三等三角点「貝殻沢」
10
三等三角点「貝殻沢」
登るにつれ景色良くなってくる
右の尖がりは先週登った755.3峰
2024年03月31日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 8:41
登るにつれ景色良くなってくる
右の尖がりは先週登った755.3峰
本日もワカン。
一歩一歩が10cmくらいズシッと沈むので歩きにくい
2024年03月31日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/31 8:56
本日もワカン。
一歩一歩が10cmくらいズシッと沈むので歩きにくい
ダケカンバなどの大木が点在する疎林帯が続きます
2024年03月31日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 9:19
ダケカンバなどの大木が点在する疎林帯が続きます
急登は少なく、気持ちの良いルートが続きます
2024年03月31日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 9:54
急登は少なく、気持ちの良いルートが続きます
雪庇が立ちはだかる。下の方から回り込んで稜線に上がる
2024年03月31日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 9:59
雪庇が立ちはだかる。下の方から回り込んで稜線に上がる
上に出ると景色良いが爆風で地吹雪だった件。
左奥に昆布岳、中央に蘭越幌内山
2024年03月31日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/31 10:03
上に出ると景色良いが爆風で地吹雪だった件。
左奥に昆布岳、中央に蘭越幌内山
大平山、長万部岳など道南の山々も一望
2024年03月31日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 10:08
大平山、長万部岳など道南の山々も一望
ニセコの山々
2024年03月31日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 10:10
ニセコの山々
山頂を捉えた
2024年03月31日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 10:15
山頂を捉えた
左の羊蹄山は雲がかかっている
2024年03月31日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 10:22
左の羊蹄山は雲がかかっている
もうちょい
2024年03月31日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/31 10:22
もうちょい
右奥に寿都天狗岳(たぶん)
2024年03月31日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 10:26
右奥に寿都天狗岳(たぶん)
登頂しました!
二等三角点「貝殻岳」
15
登頂しました!
二等三角点「貝殻岳」
右奥の狩場山塊は雲がかかっています。あちらはもっと爆風でしょう(のっちさん大丈夫かな?)
2024年03月31日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 10:28
右奥の狩場山塊は雲がかかっています。あちらはもっと爆風でしょう(のっちさん大丈夫かな?)
日本海も見えた
2024年03月31日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 10:28
日本海も見えた
幌別岳の山塊と奥に目国内岳など
2024年03月31日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 10:30
幌別岳の山塊と奥に目国内岳など
爆風で休めないのでとっとと下山します
2024年03月31日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 10:34
爆風で休めないのでとっとと下山します
右にアンヌプリ
2024年03月31日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 10:47
右にアンヌプリ
地吹雪・・・
2024年03月31日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 10:49
地吹雪・・・
風のない所まで降りて昼飯休憩🍴
2024年03月31日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/31 11:13
風のない所まで降りて昼飯休憩🍴
珍しくコーヒーを淹れてみた☕
あっという間にアイスコーヒーになった・・・
シェラカップじゃ駄目だね(♪あたりまえ〜)
2024年03月31日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/31 11:15
珍しくコーヒーを淹れてみた☕
あっという間にアイスコーヒーになった・・・
シェラカップじゃ駄目だね(♪あたりまえ〜)
羊蹄山の雲は取れなかった
2024年03月31日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 11:44
羊蹄山の雲は取れなかった
のんびり歩きで下山
2024年03月31日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 11:53
のんびり歩きで下山
御神木のような巨木
2024年03月31日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 12:40
御神木のような巨木
下山完了です
2024年03月31日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 13:49
下山完了です
この冬はずいぶんお世話になりました♨
2024年03月31日 14:57撮影 by  SC-04J, samsung
13
3/31 14:57
この冬はずいぶんお世話になりました♨

装備

個人装備
ツェルト アイゼン スコップ 地図 着替え 予備の手袋等 非常食 GPS お湯 ワカン

感想

今回も無名峰を攻めてみましたシリーズ。貝殻岳の存在は以前から知ってましたがほとんど登頂記録が上がりません。2年前に幌別岳〜観音山に行った時は余裕がなくて寄れませんでした。地図を見ていたら目名峠側から登れるんじゃないかと思ったので忘れないうちにチャレンジです。(宿題にすると忘れちゃうので・・)

目名峠から蘭越寄りに少し降りて前回の755.3峰登山口と反対側に入る。線路の所まで除雪されていたのでそこからスタートです。かんじき履いて尾根を登って行くと間もなく降っていた雪も上がり青空出現、この瞬間が清々しくて好き。一歩一歩雪面が10cmくらいズシッと沈むので歩きやすくはないが、緩やかな尾根をのんびりと進んで行きます。登るにつれ景色も見えるようになり、先週登った755.3峰も見えて嬉しい(マニアック)
山頂が近付くと強風、地吹雪の世界。大変見晴らしの良い山頂も長居できずそそくさと退散。穏やかな日に登ったらさぞかし心地よい頂上でしょう。ともあれ、本日も気になっていた無名峰を登ることができてとても満足。
少し前と思われるスキーのトレースが残っていたので私以外にもマイナーな山に登る物好きがおられるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

waji様、ご心配をおかけしました💦
マニアックシリーズ、毎週楽しみにしております。今回でシーズン1が終了でしょうか。
同じ頃、経験した事がない地吹雪を受けておりました。一瞬でボトルのポカリが凍りつきました。かりばさん、厳し〜。
2024/4/1 12:43
notch0405さん、爆風の狩場山域お疲れ様でした。
私も以前フモンナイに登った時はすごい爆風で大変だった記憶が蘇ります。
マニアックシリーズ、楽しんで頂けて嬉しいです。ほとんど誰も知らないような山のレコでは、見る方も面白くもないだろうな・・と、少しは気になっていました(汗)。まぁ、これまでも道南の超マイナー峰のレコが多かったのであまり変わってはおりませんが(^^;
2024/4/1 21:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら