ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6613064
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

寄居の里山歩き 鉢形城公園・寺山さくら農園・円良田湖の桜名所を訪ねる

2024年04月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
13.1km
登り
248m
下り
218m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:51
合計
4:52
8:54
9
9:03
9:03
14
9:17
9:18
6
9:24
10:08
1
鉢形城公園
10:09
10:20
2
10:22
10:23
23
11:01
11:48
53
寺山さくら農園(ランチ)
12:41
12:45
12
12:57
12:58
11
13:09
13:09
10
13:19
13:19
24
13:43
13:44
2
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 東武鉄道 寄居駅
復路 秩父鉄道 波久礼駅
鉢形城公園の桜 寺山さくら農園の桜 桜を見たくてやって来ましたぁ〜!!
本日は電車利用です 寄居駅 到着!!
2024年04月02日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 8:56
鉢形城公園の桜 寺山さくら農園の桜 桜を見たくてやって来ましたぁ〜!!
本日は電車利用です 寄居駅 到着!!
鉢形城公園 到着!
ツツジが・・良き色で〜す!!
2024年04月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/2 9:23
鉢形城公園 到着!
ツツジが・・良き色で〜す!!
鉢形城本丸跡
日本百名城に!! 国指定史跡
2024年04月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 9:29
鉢形城本丸跡
日本百名城に!! 国指定史跡
一本桜 鉢形城の桜・エドヒガンサクラ(氏邦桜とも言われて)
樹高18M 枝張り 東西23.5M 南北21.8M 根回り6.5M
樹齢150年と推定されているようです!!
初めまして・・すごい すごいで〜す!!
レコでは拝見していますが 本当に見事です!!
良き天気の本日 見る事ができラッキーでしたぁ〜!!
2024年04月02日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/2 9:35
一本桜 鉢形城の桜・エドヒガンサクラ(氏邦桜とも言われて)
樹高18M 枝張り 東西23.5M 南北21.8M 根回り6.5M
樹齢150年と推定されているようです!!
初めまして・・すごい すごいで〜す!!
レコでは拝見していますが 本当に見事です!!
良き天気の本日 見る事ができラッキーでしたぁ〜!!
2024年04月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 9:36
2024年04月02日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 9:37
振り向けばこのカタクリが・・!!
2024年04月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/2 9:45
振り向けばこのカタクリが・・!!
サクラとカタクリ ツーショットです!!
あ・り・が・と・う!!
2024年04月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/2 9:45
サクラとカタクリ ツーショットです!!
あ・り・が・と・う!!
もう一度 パチリ
裏手の高台に行ってみようっと!
2024年04月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 9:45
もう一度 パチリ
裏手の高台に行ってみようっと!
おっと!! 二輪草が咲いていま〜す!!
嬉しいね!!
2024年04月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/2 9:46
おっと!! 二輪草が咲いていま〜す!!
嬉しいね!!
かわいい 可愛い!!
2024年04月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/2 9:46
かわいい 可愛い!!
かたくりが・・!!
2024年04月02日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 9:47
かたくりが・・!!
ちょっとボケ写真ですが・・!!
2024年04月02日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/2 9:50
ちょっとボケ写真ですが・・!!
ソメイヨシノも開花
ソメイヨシノが開花すると春本番ですね!!
2024年04月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 9:55
ソメイヨシノも開花
ソメイヨシノが開花すると春本番ですね!!
わ〜い わ〜い!!🙌\(^o^)/
2024年04月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 9:57
わ〜い わ〜い!!🙌\(^o^)/
戻って来ましたぁ〜!!
高台から氏邦桜を!!
人間がすごく小さく見えま〜す それだけこの桜が大きいのがわかります!!
さあ〜城跡に行こう⤴⤴
2024年04月02日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/2 10:07
戻って来ましたぁ〜!!
高台から氏邦桜を!!
人間がすごく小さく見えま〜す それだけこの桜が大きいのがわかります!!
さあ〜城跡に行こう⤴⤴
鉢形城跡 案内が・・!!
以前 テレビでここの城跡 放送されていたのを拝見しましたよ!
2024年04月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 9:27
鉢形城跡 案内が・・!!
以前 テレビでここの城跡 放送されていたのを拝見しましたよ!
鉢形城跡曲輪配置図
2024年04月02日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/2 9:21
鉢形城跡曲輪配置図
四脚門 中に入ってみよう!
2024年04月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 10:20
四脚門 中に入ってみよう!
石積土塁が・・長さがすごいですね!!
さあ〜先に歩を進めよう
2024年04月02日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 10:17
石積土塁が・・長さがすごいですね!!
さあ〜先に歩を進めよう
民家のお庭に見事なツツジが・・!!
2024年04月02日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 10:29
民家のお庭に見事なツツジが・・!!
枝が折れるのでは・・と思うぐらい咲いている馬酔木!!
2024年04月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 10:49
枝が折れるのでは・・と思うぐらい咲いている馬酔木!!
こちらはピンク色の馬酔木
2024年04月02日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 11:01
こちらはピンク色の馬酔木
寺山さくら農園 到着!!
(1年中 桜に出会える町よりい)の幟が・・!!
楽しみ 楽しみ〜!!
2024年04月02日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 11:46
寺山さくら農園 到着!!
(1年中 桜に出会える町よりい)の幟が・・!!
楽しみ 楽しみ〜!!
綺麗に咲いていますよ〜!!
2024年04月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 11:05
綺麗に咲いていますよ〜!!
すごい すごい〜!!
まだ 植えたばかりですね!!
5年後・10年後が楽しみですねぇ〜!! 元気でいなくちゃ!! わ・た・し!!
2024年04月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 11:06
すごい すごい〜!!
まだ 植えたばかりですね!!
5年後・10年後が楽しみですねぇ〜!! 元気でいなくちゃ!! わ・た・し!!
色が濃いからいいんだね!!
陽光という種類みたいですよ!!
お手入れをされている方とたまたまお話をすることができました!!
2024年04月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 11:08
色が濃いからいいんだね!!
陽光という種類みたいですよ!!
お手入れをされている方とたまたまお話をすることができました!!
ほんと ほんと これからですね!
2024年04月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 11:18
ほんと ほんと これからですね!
頑張って育ってね!
2024年04月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 11:44
頑張って育ってね!
ネコノメソウ 発見!!
2024年04月02日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/2 11:46
ネコノメソウ 発見!!
さあ〜お次は円良田湖の桜に行こう!!
でも 咲いているかな??あそこはソメイヨシノですものね!!
2024年04月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 11:54
さあ〜お次は円良田湖の桜に行こう!!
でも 咲いているかな??あそこはソメイヨシノですものね!!
民家に・・シュンランが!!
たまたま目が向いて・・!!
わ・た・し もっている??
2024年04月02日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/2 11:56
民家に・・シュンランが!!
たまたま目が向いて・・!!
わ・た・し もっている??
お隣にはヒトリシズカが⤴⤴
ここで見られるとは思っていなかったで〜す!!
写真撮影していたらここの住人が・・ここでもお話を!!
2024年04月02日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/2 11:56
お隣にはヒトリシズカが⤴⤴
ここで見られるとは思っていなかったで〜す!!
写真撮影していたらここの住人が・・ここでもお話を!!
民家のお庭に・・見事な色あいのツツジが・・・!!
この辺りの民家はお庭が広いのでいろいろな樹木がありますね!! お庭を眺め歩くのも大好きなんです!! 
2024年04月02日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/2 11:59
民家のお庭に・・見事な色あいのツツジが・・・!!
この辺りの民家はお庭が広いのでいろいろな樹木がありますね!! お庭を眺め歩くのも大好きなんです!! 
レンギョウも鮮やか!!
2024年04月02日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:00
レンギョウも鮮やか!!
おっと!! ひつじが・・!!
目があったか??
2024年04月02日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 12:14
おっと!! ひつじが・・!!
目があったか??
折原橋 通過!!
2024年04月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/2 12:25
折原橋 通過!!
お隣には寄居橋が見えま〜す!
橋の下は小さなダムですかね??
2024年04月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:27
お隣には寄居橋が見えま〜す!
橋の下は小さなダムですかね??
おっと!!
ツクシがいっぱい出ておりますよ!!
ツクシの料理 まだ 食したことがありません!!
このはかまを取るのが大変と聞きましたが・・!!
2024年04月02日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:28
おっと!!
ツクシがいっぱい出ておりますよ!!
ツクシの料理 まだ 食したことがありません!!
このはかまを取るのが大変と聞きましたが・・!!
ビタミンカラーの菜の花が!!
2024年04月02日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/2 12:29
ビタミンカラーの菜の花が!!
ハナカイドウが開花しております!
鮮やかなピンク色ですね🩷
2024年04月02日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/2 12:30
ハナカイドウが開花しております!
鮮やかなピンク色ですね🩷
少林寺 到着!!
2024年04月02日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:43
少林寺 到着!!
大きなミツバツツジが参道に!!
2024年04月02日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:42
大きなミツバツツジが参道に!!
少林寺の裏手から五百羅漢が・・!!
2024年04月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:45
少林寺の裏手から五百羅漢が・・!!
お金が入っている袋を持っているのかしら??
2024年04月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 12:49
お金が入っている袋を持っているのかしら??
こちらは盃ですかね? ごきげんなお顔ですね!!
2024年04月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 12:52
こちらは盃ですかね? ごきげんなお顔ですね!!
羅漢山 山頂到着!!
標高247M
2024年04月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/2 12:58
羅漢山 山頂到着!!
標高247M
標柱が見つかりませんねぇ〜!!
さあ〜円良田湖に!!
2024年04月02日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 13:00
標柱が見つかりませんねぇ〜!!
さあ〜円良田湖に!!
ソメイヨシノ 開花しておりましたぁ〜!!
\(^o^)/
ここは 約1500本のソメイヨシノがあるみたいです!!
2024年04月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 13:08
ソメイヨシノ 開花しておりましたぁ〜!!
\(^o^)/
ここは 約1500本のソメイヨシノがあるみたいです!!
これはオオシマザクラですか??
人造湖みたいですが多数の釣り人が・・・!!
ヘラブナやワカサギが釣れるみたいです!!
2024年04月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 13:11
これはオオシマザクラですか??
人造湖みたいですが多数の釣り人が・・・!!
ヘラブナやワカサギが釣れるみたいです!!
きれいきれい・・!!
2024年04月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/2 13:11
きれいきれい・・!!
新緑になったら素敵なのでしょうね!!
2024年04月02日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 13:18
新緑になったら素敵なのでしょうね!!
おっと!!
お花が咲いていますよ!!
ネットだとセンボンヤリと出ましたが・・??
2024年04月02日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 13:12
おっと!!
お花が咲いていますよ!!
ネットだとセンボンヤリと出ましたが・・??
観光案内所には寄らず・・階段を・・!!
この階段 新しくなったんですね!!
ありがとうございます。
2024年04月02日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 13:20
観光案内所には寄らず・・階段を・・!!
この階段 新しくなったんですね!!
ありがとうございます。
イチゴの花が・・黄色なので実がなっても食せないのかも??
2024年04月02日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 13:23
イチゴの花が・・黄色なので実がなっても食せないのかも??
白色のたんぽぽさんも!!
2024年04月02日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 13:23
白色のたんぽぽさんも!!
モクレン 白色・ムラサキ色もありますが一番このピンク色が好きですぇ〜!!
2024年04月02日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 13:37
モクレン 白色・ムラサキ色もありますが一番このピンク色が好きですぇ〜!!
波久礼駅 到着!!
頑張ったね わ・た・し!!
2024年04月02日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 13:43
波久礼駅 到着!!
頑張ったね わ・た・し!!
羽生行の電車 アニメがラッピングされて・・!!
2024年04月02日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/2 13:50
羽生行の電車 アニメがラッピングされて・・!!
おっと 三峰行もラッピングされていますよ!!
2024年04月02日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/2 14:24
おっと 三峰行もラッピングされていますよ!!
西武鉄道の電車に乗り換えです!! 乗り換えがうまくいかず!
待ち時間おおし!!
札所13番・慈眼寺に寄り道です!!
(め)のお寺として有名 メグスリノキも境内に!!
2024年04月02日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/2 14:34
西武鉄道の電車に乗り換えです!! 乗り換えがうまくいかず!
待ち時間おおし!!
札所13番・慈眼寺に寄り道です!!
(め)のお寺として有名 メグスリノキも境内に!!
西武鉄道 西武秩父駅 到着!!
いつの間にかこんなオブジェが・・!!
2024年04月02日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 14:41
西武鉄道 西武秩父駅 到着!!
いつの間にかこんなオブジェが・・!!
秩父観光情報館の後方には武甲山が・・!!

きょうもお疲れさん わ・た・し!!
2024年04月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/2 14:42
秩父観光情報館の後方には武甲山が・・!!

きょうもお疲れさん わ・た・し!!
撮影機器:

感想

鉢形城公園のサクラと鐘撞堂山をまわって来ようと! 出かけたのですが・・鉢形城公園をゆっくり見学をしたものだから鐘撞堂山への山登りは断念しました!!
暑さのせいか? 舗装道路歩きで疲れたか? どうした わ・た・し!!

お花見
鉢形城公園の桜・・お初の見学!! すごい〜です!! エドヒガンサクラ(氏邦桜)という種類 見事なさくらに圧倒されました!!
満開で〜す!!

寺山さくら農園・・農園と名が付いていたからどんな所なのかな?と思っていたら・・!! こちらもビックリ まだ 樹木自体は小さいのですが本数が多いのと桜の色が濃いんで〜す!! 陽光桜という種類で一重・濃紅色・大輪 すごく華やかな桜でした!! 5年後・10年後ぐらいが楽しみで〜す!! 元気でいなくちゃ!!(笑) お手入れをされている方ともお話ができましたよ〜!!

円良田湖・・ソメイヨシノなのでまだ開花は無理かな?とあきらめていたのですが・・・満開(?) うれし〜いで〜す!! ばんざ〜い🙌

良き日に良き桜を見る事ができ(幸せ)を感じていま〜す!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

hanaさん、こんにちは!

今回はよく歩かれましたね!鉢形城跡の氏邦桜🌸は初めてでしたか!大きなエドヒガンの巨木で見応え十分だったのではないかと思います!周りにはカタクリも咲いていてとてもいい所ですよね😄!

また、寺山さくら農園の桜も大分咲いて来ましたね!今週末は桜まつりが開催されるそうですからきっと賑やかになるのでしょう!

少林寺の羅漢様も表情がそれぞれ何ともユーモラスで面白いですよね!昔歩いたとき死んだ父親に似た羅漢様を見つけて嬉しく思ったことを思い出しました😄

円良田湖のソメイヨシノももう開花していたとは!もう桜の開花が止まりませんね!
今週末はどこに行こうか本当に迷ってしまいますぅ😅💦

大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2024/4/3 14:21
いいねいいね
1
Nimaさん こんにちは!!

いや〜20キロぐらいまでは歩けると思っていたものですから?? 疲れていたのですかね??
きょうは ゆっくり 食品購入時だけ出かけただけですから充電できたかも(笑)

鉢形城跡の氏邦桜 初めてだったんです⤴ 以前 近くの雀宮公園で紅葉を愛でたことがありますが・・・!! あとは近くの鐘撞堂山に登った時 寄居駅を利用したことがありますが・・さくら開花の時期ではなくて・・・!!
はじめて見たものですから感動が半端なかったですね!!
Nimaさんをはじめ 皆さんの開花情報をいただいていたので満開の桜を見る事ができ最高にハッピーな気分でしたよ ありがとうございました。

寺山さくら農園 5年後 10年後が楽しみですねぇ〜!! 元気でいなくては(笑)

少林寺の羅漢様 お父上様に似ている羅漢様とは・・Nimaさんのお父上様は やさしいお顔をなさっていたんですね!! Nimaさんのやさしさも お顔も レコを拝見していたら至る所で感じますもの!!

円良田湖 ソメイヨシノなのであきらめていたのですが・・満開状態だったのはびっくりでしたねぇ〜!! うれしい誤算でした!!

これから数週間はサクラ・サクラと忙しくなるhanaで〜す(笑)

コメントありがとうございました! いろいろ情報ありがとうございます。
2024/4/3 17:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら